Projects
-
ブライダル歌謡祭
前橋市にある「アメイジンググレイス」という結婚式場を1日貸切り、学生サークル(ダンス、バンド、けん玉 など)で、「結婚式場」と若者の距離を縮めようという目的で開催。
現在、若者の晩婚化に伴い、結婚する若者が減る中という課題に対して、学生が式場に入る機会を与えることで、まずは式場を知ってもらうことに注力し、学生を50名集客。
約4時間に渡り、学生が企画を考え、それを学生に見せることで、学生は学生同士に交流や結婚式場を知ることができ、また結婚式場のスタッフは若者に式場を知ってもらえるという双方のメリットを作り、イベントを開催。2017-11 - 2018-2
-
MAEBASHI COLLECTION 副代表
<<ファッションショーの企画や運営>>
大学3年の時に副代表として、本学の学生を中心とした約70名規模(モデル30/スタッフ40)のファッション団体を立ちあげました。そして、地元の美術館主催で3日間行われるイベント「まちフェス2016」で、1日限りのファッションショーを開催しました。メンバーを始め、イベントスタッフや商店街の理事長の方と協力して、企画を進めていきました。その中で、集客目標200名に向けて以下のように工夫しました。
①SNSでモデルのPR動画やリハーサルの様子などを発信・拡散を徹底
②ポスターの設置やリーフレットの配布で、他のイベントに積極的に参加
③ラジオでの告知や、授業内での宣伝 など、メンバー全員が広報活動に力を入れました。
また来場者に楽しんでもらうために、フリーペーパーのプロカメラマンによるスナップ撮影、中高校生をはじめ幅広い学生に来てもらえるように高校生DJによるDJイベント、女性にメイクを楽しんでもらい学べるようなヘアメイクショーなども企画を考えました。
その結果、集客200名を達成することができ、前橋市にも貢献することができました。企画を進めていく中で、ステージの変更やメンバーの離脱、機材の不備など様々な問題が起こりましたが、それを乗り越えて成功した時の喜びは想像以上のものでした。大学からは感謝状をもらい、学長を始めとする教職員の方々にも感謝の言葉をいただきました。また地方紙やフリーペーパーなどにも取り上げていただきました。この経験を通して、人々に興味を持ってもらうための広報活動の工夫や、人々を巻き込んで企画を進めていくことの難しさや壁を乗り越えた時の達成感や満足感を学びました。今年も企画成功に向けて、メンバー全員で協力して取り組んでいます。2016-1 - 2016-10
What I'm good at
Portfolio
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 10
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
50