デバッカーの経験
概要
株式会社GRAVITY GAME ARISEでのインターンシップ・アルバイト経験について記載しています。開発中のマルチプラットフォームゲーム(モバイル/Steamなど)の品質保証(QA)とデバッグ業務を担当しました。
役割と業務内容
チーム体制と私の役割
5名で構成されるQAチームの一員として、開発中のゲームにおけるデバッグ業務全般を担当しました。
主な業務
2年間にわたり、以下のような業務に携わりました。
- 不具合の検出: ゲームの機能や仕様に基づいたテストプレイを実施し、不具合を発見しました。
- 再現と報告: 発見した不具合を開発者が容易に確認できるよう、再現手順を明確に記述し、backlogなどのツールを使って詳細に報告しました。
- 回帰テスト: 修正された不具合が正しく解決されているかを確認するための回帰テストを実施しました。
学びと貢献
この経験を通じて、以下のスキルと知見を身につけることができました。
開発チームとの連携
エンジニアやデザイナーと密接にコミュニケーションを取り、不具合の深刻度や再現性を正確に伝えるスキルを習得しました。これにより、スムーズな修正作業に貢献しました。
エンジニア視点の獲得
単に不具合を報告するだけでなく、技術的な制約やゲームエンジンの特性を理解することで、より本質的なデバッグを行えるようになりました。この視点が、開発効率の向上につながったと感じています。