「誰かのために動くこと」が、私の原点です!
高校時代、私はサッカー部のマネージャーを3年間続けていました。
はじめは、高校生になって初めてできた友達に誘われ、正直軽い気持ちで始めた活動でした⚽️
マネージャーと聞けば、なんて青春なんだ!と思われる方も多いかと思いますが、いやいやいや・・・
青春そんな可愛いものでは全くなくて、あの頃は毎日が本気で大変でした。💦
朝練・夕練は毎日が当たり前、飲み物の準備、洗濯、グラウンド整備、怪我の手当て…
選手とのすれ違いや衝突、理不尽だと感じる場面も何度もあって、正直、報われないと思う瞬間だってたくさんありました。
もちろん無償で、感謝されることばかりではありません。💰
それでも私なりに、必死で向き合っていた3年間。
今となっては、あのときの自分、よく頑張ってたな、、とやっと素直に思えます!!👏
ほんとに自分を褒めてあげたい(笑)
社会人になった今、仕事が楽に感じることもあります。
…ん?いや、「楽」ではなく「ありがたい」と思う感覚に近い!!✨
だって、あの頃はあれだけ動いてもお金は1円たりとも出なかった(むしろ支出)のに、今は誰かのために動いたことが“仕事”になる。これがありがたいなって、心から思えるんです!😭
もう一生戻りたくないくらい大変だったけど、確実にあの時間が私を強くしてくれました。
プレーすることはできなくても、チームが前に進むために自分にできることはたくさんある!!
「どう声をかけたら前向きになれるかな?」「今日ちょっと元気ないな。」と、選手ひとりひとりをよく見て、気づく力やタイミングの感覚、話し方も自然と磨かれていきました。
誰かのために動いて、チームがうまくまわったときの喜び。
それこそが、私の原動力!!!!!!✨🪽
今、私は株式会社ペイストレージで広報・採用・教育まわりを担当しています🌹
どんなに規模が変わっても、スタイルが変わっても、「誰かの挑戦を支える」という軸は、高校時代からずっと変わっていません。
社内の声を拾いながら会社の想いや空気感を社外に届けていく広報のお仕事が大好き!!!
「この会社で働きたい」と思ってもらえるような発信、「この人たちと一緒に働いてみたい」と感じてもらえるような採用コンテンツ——
もちろんそれで終わりではないですが、まずは目の前のことに最善を尽くす。
それをかたちにしていくことが、今の私の目標です🤭