投資は「速さ」より「最適なペース」──AIと専門家が支える新しい資産形成
Photo by Steve Johnson on Unsplash
今回は、バディキャピタルのサービスを利用している個人投資家Aさんと、サポートを担当する専門家・B氏にお話を伺いました。
――投資を始めたきっかけは?
Aさん(投資家)
最初は老後資金の準備を意識したのがきっかけです。
でも実際に投資を始めると、相場が上がったり下がったりするたびに焦ってしまって……。「もっと早く資産を増やしたい」と思って無理をしたり、逆に「怖いから動けない」と立ち止まってしまったり。なかなか“ちょうどいいペース”をつかめずにいました。
――その課題をどのように解決されたのですか?
Aさん
バディキャピタルを利用し始めてから、少しずつ落ち着いて判断できるようになりました。
AIが膨大なデータを瞬時に分析してくれるので、「今の状況がどの程度リスクを含むのか」が客観的に分かるんです。
B氏(専門家)
私たち専門家は、そのAIの分析結果を“投資家一人ひとりの状況”に合わせて咀嚼します。
例えばAさんの場合、長期的な資産形成が目的ですから、短期的な相場変動に振り回されないようアドバイスしました。
――具体的にはどのようなサポートがありましたか?
Aさん
市場が急落したときに、不安で「全部売ったほうがいいのでは」と相談したことがあります。
その時AIの分析が「長期的には大きな問題にならない可能性が高い」と示していて、Bさんからも「ここは積立を継続するのがベスト」と言っていただけました。
結果的に、その後の回復で資産が増え、自分の焦りがいかに無駄だったか実感できました。
B氏
投資家にとって一番大切なのは「安心して続けられること」です。AIの冷静な分析と、人間の経験や直感を融合させることで、投資家の方が安心して“最適なペース”を維持できるようにしています。
――これから投資を始める方へ一言
Aさん
投資は「速さ」を競うものではなく、自分にとって無理のないペースを見つけることが大切です。
バディキャピタルは、そのペースを支えてくれる伴走者だと思います。
B氏
投資に不安を感じる方ほど、数字と人の両方からサポートを受ける価値があります。
「安心して続ける」という視点を、ぜひ大切にしてほしいですね。