3つの言葉:- 信頼 - 構築 - 越境
Photo by Jimmy Chang on Unsplash
1つ目の言葉:信頼(しんらい)
私はこれまでのキャリアにおいて、クライアント、チームメンバー、そして経営陣との間に強固な信頼関係を築くことを重視してきました。特に情報セキュリティやITサービス運用においては、信頼がすべての基盤となります。信頼を得るために、常に誠実に行動し、透明性の高い意思決定を心がけています。
1st Word: Trust
Why I chose this word:
Throughout my career, I have prioritized building strong trust with clients, teams, and executive stakeholders. In areas like information security and IT operations, trust is the foundation of every decision and action. I consistently act with integrity and ensure transparency in communication and leadership to earn and maintain that trust.
2つ目の言葉:構築(こうちく)
私は単なる「管理」ではなく、「0から1、1から10へと価値を築くこと」に情熱を持っています。ISMS、ITIL、IoTソリューションなどの導入・構築プロジェクトを複数主導し、技術とビジネスを結ぶ実績を積んできました。物事を“構築”する姿勢は、問題解決力と未来志向の象徴だと考えています。
2nd Word: Builder
Why I chose this word:
I’m passionate about more than just managing—I thrive on building systems, structures, and scalable value from the ground up. From implementing ISMS and ITIL frameworks to leading IoT and security solution rollouts, I’ve delivered tangible results by creating frameworks that connect technology with business goals. Building represents my solution-oriented and forward-thinking mindset.
3つ目の言葉:越境(えっきょう)
国境、業界、技術分野の「壁」を越えて、新しい価値を生み出すことを信条としています。日本とフィリピンを拠点とした事業運営や、グローバルなITプロジェクトのマネジメント経験を通じて、多様性と協働の力を実感しています。これからも、越境する思考で社会や市場の変化に応えていきたいと考えています。
3rd Word: Boundary-Crosser
Why I chose this word:
I embrace challenges that cross boundaries—whether cultural, organizational, or technical. With experience operating in Japan and the Philippines, managing global IT projects, and integrating diverse technologies, I value diversity and collaborative growth. My work is driven by the belief that innovation happens when we go beyond conventional borders.