ファッションの先にある「人とのつながり」へ
都内のメンズファッションブランドで企画・マーケティングを担当してきました。
商品企画や世界観づくり、SNSでの発信まで、多くの工程に携わる中で強く感じているのは、「服は単なるモノではなく、人の暮らしや気持ちを豊かにする存在」だということです。
流行を追うだけではなく、個性に寄り添う
流行やトレンドはもちろん大切ですが、それだけでは一過性で終わってしまうこともあります。私が重視しているのは、着る人のライフスタイルに自然と馴染み、長く愛されるプロダクトを生み出すこと。
「その人らしさ」を引き出す服を提案することこそが、企画やマーケティングを担う自分の使命だと考えています。
経験を通じて見えてきたこと
これまで、ブランドの立ち上げや他社とのコラボレーション企画に関わる機会をいただきました。SNSを通じた発信でも、多くのお客様やファッション好きの方々と対話することで、「服を通じて人と人がつながる」瞬間に立ち会ってきました。
そこには常に、熱量のあるコミュニティが存在し、私自身もその輪の中で多くを学ばせてもらっています。
今後への思い
これからは、同じように「服が好き」で、新しい価値を生み出そうとする仲間たちと出会い、共に挑戦していきたいと強く思っています。
プロダクトづくりはもちろんのこと、その先にある「体験」や「文化」までを見据えながら、ファッションの可能性をさらに広げていきたいです。