人生の節目を、共につくる。“持っているからできた”タイムシェアの奇跡
友人夫婦のウェディングホームパーティー。
舞台はハワイ…になる予定でした。
新婦のご両親が新婚旅行で訪れたハワイに「思い出を共有したい」と計画されていたのですが、コロナ禍でのワクチン接種要件がハードルに。代案として私が提案したのが、オープンしたばかりの沖縄瀬底のリゾートでした。沖縄本島では1番綺麗な海!結婚という節目には最高の舞台になりました。
当初参加が難しいと言っていた新婦のお兄様も、「沖縄なら」と参加が決まり、家族旅行を兼ねて3泊の“前半・後半交代制”パーティー滞在が実現。合計30人程の、友人家族、親族、会社の同僚など、バリエーション豊かなゲストが入れ替わりながら祝うという、ホテルでは絶対にできないスタイルでした。
新郎新婦がケータリングや飾り付けの手配を、私はお部屋の手配や現地準備を。
まさに「一緒につくる結婚式」でした。
料理はキッズ向けと大人向けで分け、飾り付けもシーンごとにカスタマイズ。
大人がくつろげる空間、子どもが自由に遊べる空間、寝かしつけのための別部屋…。
タイムシェアならではの“暮らすような滞在”だからこそ、細部まで満足度の高い体験に繋がったと感じています。
高校・大学と同じ学校だった親友。
これまでの嬉しかったことも、つらかったことも、なんでも分かち合ってきた彼女の「結婚」という人生の節目に、こんな形で関われるなんて…高校時代の私には想像もできませんでした。
でも、それが実現したのは、この商品を持っていたからこそ。
「ただの旅行」ではなく、一緒に計画し、笑い合い、思い出を重ねる。
そんな「人生に寄り添う体験」が、商品を通じて生まれる奇跡を体感しました。
そして身近で体験して、改めて思うこと、
「この商品は、誰かの“想像を超える最高の未来”をつくる可能性がある」ということ。
無くても生きていけるけれど、あったことで人生が変わる。
そう感じる瞬間を、もっとたくさんの人に届けたい。
私は、そんな商品と仕事に、心から誇りを感じています。
Happy Vacation!!