インクルーシブ(inclusive)なスライド作りの投稿が5度目のStory 急上昇ランキング1位(by Wantedly)
投稿する度に、こうした皆様からの反応があり、嬉しい限りです。
https://www.wantedly.com/users/193829778/post_articles/978306
スライド作成の力を磨き上げたい⤴ 皆様、"インクルーシブ(inclusive)″ なスライド作りと聴いて、何だかピンときた皆みな様方へ
記事について、是非チェックしてみてください!
ちなみに、TRENDING POSTSでも、なんと3位にランクインしていました!
▽障害者差別解消法の改正により、2024年4月から「障がい者への合理的配慮の提供」が、民間事業者についても義務化へ。
こうした現状を踏まえ、「看護学」の立場から、スライド作りについて発信しています!
≫ 古山 陽一
- ふるやま よういち。1979年生まれ、千葉県在住。国際医療福祉大学 成田看護学部 専任講師。専門は看護学(看護情報デザイン論)。大学では『看護情報リテラシー』科目を担当。「看護学」の立場から、視覚に障がいを抱えた人や高齢者、外国籍の人などが排除されない情報デザインの技法について講義を行っている。大阪市立大学(現・大阪公立大学)大学院創造都市研究科都市共生社会研究分野修了。2024年から大阪市立大学共生社会研究会理事も務める。