AI×カスタマーハラスメント対策
インターン3日目、早くも0→1のプロジェクトに携わっています。
とあるプロジェクトにおいて、開発部の方からこんな声を掛けられました。
「カスタマーハラスメント対策実現のため、君のAIトレーナーとして経験・知見からアドバイスが欲しい」
カスハラ対策は、近年どの業界でも深刻な課題。守秘義務があるので詳しいことは当然載せられませんが、AIを自社プロダクトに導入してカスハラ対策を可能にしたいという構成でした。さらに、数週間後の会議で提案内容を発表できなければ、実現は見送られるという中での挑戦。正直プレッシャーもありますが、それ以上にワクワクしています。
私のAIトレーナーの知見・経験、そしてAWSを活用してRAGチャットボットを作成した経験を総動員して、このプロジェクトを「やれるかも」から「やってみよう」、そして「実装しよう」へと押し上げる原動力になりたいです。
まだプロトタイプ段階ですが、実現に向けて全力で取り組みます!