Discover companies you will love
株式会社 佑人社 / 編集部長
高校〜大学でうっかり純文学にのめり込む。一番好きな作家はベタに夏目漱石。安部公房、泉鏡花へ寄り道しつつ、何本か論文書いたりして国語教師に収まったあと、結婚を機に上京転職。頼られるのも教えるのも好きだったけど、生徒を叱ることだけが性に合わず、スキルを活かせる編集職に就きました。夫と晩ご飯をおいしく食べることが何より大事!
人を育てて導くことが私のやりがいです。 ひとつには、テスト制作を通して子どもを育てること。問題は、出題者と受験生との対話の場です。問題を通して受験生の気づきやひらめきを喚起したり、点と点を結びつけて新たな意味を見出していく喜びに気づかせていきたいです。
国語科担当として入試問題の制作をしています。クライアントの要望を汲み取りつつ、言葉を正確に使いこなす力、文章の論理構成をつかみ正確に読解する力を問う問題を提供しています。また、学校で作られる入試問題に不備がないか校正も行います。
近現代文学における仏教の表象をテーマとし、水上勉という昭和の小説家の作品における仏教的な主題の変遷を考察しました。
View 糸長 菜央's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 糸長 菜央's full profile