Discover companies you will love

TAKIYA SHUTA
TAKIYA SHUTA
TAKIYA SHUTA

TAKIYA SHUTA

筑波大学|University of Tsukuba / 人文・文化学群日本語・日本文化学類つくば市

TAKIYA SHUTA

筑波大学|University of Tsukuba / 人文・文化学群日本語・日本文化学類

私の好きな言葉は、「散ると知りながら咲くことを恐れず」です。この言葉は日本の桜をイメージした言葉で、桜は1年の大半を日の目を浴びずに過ごしますが、シーズンになるとその魅力を最大限に発揮してすぐ散っていきます。人間はそもそも宇宙の歴史に比べたら、100年の人生なんてちっぽけなもので自分1人の力で出来ることなんてたかが知れています。だからといって努力することを辞めるのではなく、桜のように限られた時間の中で自分が持っている魅力を最大限発揮できるように日々意識しながら行動しています。

Ambition

In the future

まず人生の中で1番大きな目標として、「誰かの人生を変えられるような人間になる」と設定しています。これは僕が高校時代に部活の恩師の影響で人生がいい方向に大きく変わったからです。今度は僕が後世にこの経験を引き継ぐ使命があると考えています。そのための手段としていま1番興味があることはSNSマーケです。現在自分でも動画を用いたSNS発信をしており、その活

筑波大学|University of Tsukuba5 years

人文・文化学群日本語・日本文化学類

-

比較文化を主のテーマとし、特に日本語と日本文化に着目してネイティブとしてだけではなく、海外からみた日本語や日本文化について様々な文化と対比しながら理解を深めるという学習を行っております。 現在は1年半の休学の途中でして、卒業は通常より1年遅く27卒になります。

筑波大学ホームゲームTSUKUBA LIVE!1 year

マーケティング学生リーダー

-

「TSUKUBA LIVE!」とは筑波大学体育スポーツ局が主催する、筑波大学体育会系部活動のホームゲームで、大学の事業として体育スポーツ局直下で行われるこの活動において、学生リーダーとして約1年ほど活動した。主に広報と集客を担当し、今までの蓄積したデータやチケット購入者分析を元に新たな施策を導入し、2023年11月の試合では平日の夜にも関わらず1200人、2024年

RedBull JAPAN8 months

Student marketer(Intern)

-

関東エリアを主戦場とし、特に自分の大学でどうしたらRedBullをより普及させることが出来るのかを日々考え、マーケティング活動を行った。同じ関東エリアの学生マーケターと協力しながら、学生の生活に置ける重要な局面においてRedBullでのサポートを行うように心がけていた。部活動やサークルの試合でサポートしたり、勉強面でもサポートするなど、クリエイティブな発想を重視して活動していた。

筑波大学学際研究プロジェクト3 months

プロジェクト採択者

-

筑波大学総合学域群が主催する学際研究プロジェクトに、記念すべき第1回のトップバッターとして参加した。2022年度から新しく始まった「学際研究プロジェクト」、これは様々な学問分野を組み合わせながら自身の興味関心に合わせて、それぞれの専門の教授の力を借りながら研究を行うというもの。私は普段の学習への態度が学類長に認められ、学類長からの推薦を受けて

岩手県立久慈高校3 years

硬式野球部

-

高校時代は野球部に所属しており、投手としてチームを中心を担っていた。中学時代に全国大会に出場したことや、県選抜に選出された経験をいかしスポーツ推薦で入学したが、度重なる故障により満足にプレーできなかった。そこで今まで部活に費やしてきた時間を勉強にシフトして一生懸命取り組んだことで、偏差値40台の高校から筑波大学へ現役で合格することが出来た。



言語

  • Japanese - Native

Receive Scouts from companies