松田 早也香

株式会社水星 / プロデュース事業部京都市

松田 早也香

株式会社水星 / プロデュース事業部

愛せるものをつくろう

1999年京都府出身。犬派。海と山に囲まれ、時折シカに追いかけられたりしながら育ちました。 レスリング、陸上、ピアノを経験しましたが、ピアノが圧倒的に嫌いでした。 仕事は才能や効率も重要だけど、最後まであきらめないとか、投げ出さずにやり切る力も大切に思っ

Ambition

In the future

生きづらさのない世の中にしたい! ワクワクしながら世界を変えたい!

About 株式会社水星

株式会社水星1 year

プロデュース事業部Present

- Present

全国の宿泊施設や企業のブランドプロデュースプロジェクトにて、全体の進行管理やクリエイティブディレクションを担当しています。 選べない・そもそも選択肢がない・知らないことへのもどかしさや渇きを潤し、誰かにとっての忘れられない時間や感動を生み出せる可能性のあるこの仕事がとても好きです。

プロデュース事業部(Intern)

建設現場で職人さんのプロフェッショナルな仕事ぶりを見ていると、自分ももっと自分自身の手や頭を使ってものづくりに触れたいという想いが芽生え、退職後はwebデザイナーを目指し勉強していました。ただ、学んでいく中でwebデザイナーの仕事があまりしっくりこず、絶対にここで仕事がしたいと思う会社もなく、路頭に迷っていたところ水星のインターン募集に出会い、他にもご縁を感じる出来事がありインターン生として入社しました。

ゼネコン3 years

工事部

-

マンションの大規模修繕工事において、施工管理職に従事。 仕事の傍ら資格取得にも励み、二級建築士・2級建築施工管理技士の資格を取得。製図の勉強をしすぎて血便になる。 職場では安全・品質・工程の管理に従事し、すべての現場で無事故・無災害を達成。

舞鶴工業高等専門学校5 years

建設システム工学科 建築コース

-

中学校進学前、近所で新築の住宅が建ちました。私たちの大切な缶蹴り場だった草むらに、日を追うごとに大きくて立派な家が出来ていく様を見て建築業界に興味を持ち、最速で建築の専門知識を学べる高専への進学を決意しました。 5年間の学校生活・寮生活をとても楽しく過ごし、この先の長い人生においても宝物となるような友人がたくさんできました。

京丹後市立網野中学校3 years

-

双子だったこともあり体が小さく、人並みに逞しくなるようにという母の切なる願いのもと5歳から始めさせられたレスリングを中学校2年生まで続けました。ただひたすら怒られないように頑張っていたら全国大会で準優勝し、京都府スポーツ賞を受賞しました。

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.