Self introduction
◆いままで◆
大阪府出身。大学大学院では物理、宇宙、月を研究していました。
不動産情報サイトの広告営業を東北で2年、東京で2年。大小さまざまな規模の不動産会社さんと伴奏した後、不動産仲介会社の不動産情報サイトにて編集・広報PR・ブランディング・集客に6年従事。
インドネシアでの子育てを考えており、時間や場所にとらわれない働き方にチャレンジしたいと考えていたころ、Wantedlyでヒトカラメディアに出会いました。面接にて田久保・高井とお話しして「いろんなことやってるけど、こんなに各論に強い不動産会社があるなんて!」と感動して入社を決めました。
◆ヒトカラメディアでは◆
社内では、PRやコンテンツ制作を担当しています。
新しいことを考えて世に出すのが好きです。日々「ヒトカラメディアらしい情報とは?」を考えています。
社内制度やイベントのおかげで、仕事もプライベートも楽しく過ごせています。
___________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ヒトカラメディアの事業内容◆
◎株式会社ヒトカラメディア
http://hitokara.co.jp/
https://www.facebook.com/hitokaramedia/
◎居抜きでのオフィス移転なら
『スイッチオフィス』
http://switchoffice.jp/
◎別荘、移住・定住、軽井沢暮らしなら
『タウナー不動産軽井沢』
http://estate.towner.jp/
◎軽井沢暮らしの魅力を知るなら
『軽井沢暮らし通信社』
https://www.facebook.com/karuizawa.kurashi.news/
◆ヒトカラメディア紹介記事◆
◎居抜き物件専門「スイッチオフィス」でオフィス移転はどう変わる?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1603/07/news025.html
◎ニーズ高まる「居抜きオフィス」をマッチング
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431839/030700009/
◎オフィス移転の考え方とその価値を最大化する方法 〜 企業文化とオフィスデザインの関係とは?プランニングが働き方を変える
(前編)https://the-board.jp/blogs/points_of_office_moving_and_how_to_maximize_values
(後編)https://the-board.jp/blogs/points_of_office_moving_and_how_to_maximize_values_part2
◎ヒトカラメディア代表が語る、仕事の理想と現実の差を埋めるための条件
https://doda.jp/careercompass/compassnews/20141222-11335.html
◎ヒトカラメディアが考える「個人と企業の新しい関係」とは?
https://paraft.jp/r001415000003
___________________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆好きなこと・ハマってること◆
DIY、発酵食品作り、蕎麦、カレー、ラーメン
Ambition
仕事と住む場所を、自分の価値観で選びつつ、社会のため生き生きと働く。
子どもの環境のために、住む場所を選んで、仕事を作り出す。
ヒトカラメデイアは、この願いを叶えてくれる気がします。
働いている人が幸せで、社会に必要とされている会社を増やしていきたいです。
バリ島で地球に優しいシェアオフィス、コワーキングスペース作れないかな〜なんて、思ってたりします。
Work experience
-
株式会社ヒトカラメディア
コーポレートサービス部
広報、WEBやイベントの企画、編集、ライティング、撮影を担当しています。
2017-04 -
-
野村不動産アーバンネット
不動産情報サイト「ノムコム」でWEBディレクション・戦略PRなど
2012-01 - 2017-03
-
リクルート住まいカンパニー
不動産情報サイトSUUMOで不動産会社への広告営業
2007-04 - 2011-12
-
スターバックス コーヒー ジャパン Starbucks
Internship
大阪の池田でパートナーとして働いていました。
2004 - 2007
-
株式会社リクルート
Internship
起業支援サイトアントレnetで、業務委託のマッチングサービスの立ち上げPJに参加
2006-09 - 2007-03
Projects
-
タウナー不動産
軽井沢の別荘選びや移住をサポートする物件検索サイト。「暮らし方」目線で情報を届けます。
2017-4 - 2017-7
-
スイッチオフィス
居抜きでのオフィス移転の実現をサポートするマッチングサービス。
2017-4 - 2017-7
-
タッセル教室「Atrie Seaside」
2012-4 - 2016-4
-
味噌ラーメン「みつか坊主」
兄のラーメン屋のHPです。
2011-1 - 2013-10
-
月周回衛星「かぐや」(SELENE)
月周回衛星「かぐや」(SELENE)は、日本初の大型月探査です。
アポロ計画以来、最大規模の本格的な月探査プロジェクトとして、注目されていました。
プロジェクトの主な目的は、月の起源と進化を解明するためと、将来の月の利用のためのさまざまな観測。その中で、着地点の選定や、掲載カメラの設定を決めるための、月面高度の測定を担当していました。
マイナス15度のハワイ島ハレアカラに登ったり、大学の屋上で泊ったり。
ロジックだけでなく、データの分析や管理の大切さ、プレゼン、論文の書き方を学びました。
日々の話し相手&相棒は望遠鏡とPC。
でも、研究室のメンバーやPJチーム(月オタク)の方々との交流も楽しかったです。
SELENEは、2007年9月、H-IIAロケットによって打ち上げられ、月表面の元素組成、鉱物組成、地形、表面付近の地下構造、磁気異常、重力場の観測を全域にわたって行いました。これらの観測によって、総合的に月の起源・進化の解明に迫ると期待されています。2002-5 - 2006-1
What I'm good at
Education
-
大阪大学大学院
理学部宇宙地球科学専攻
The estimation of the lunar absolute radiance and reflectance by ground-based observation using a mono-band telescope
2006年に中退2007
-
大阪大学
理学部
2005
-
小林聖心女子学院高等学校
2000
Courses
-
佐伯和人
月探査:月周回衛星「かぐや」の地形地質カメラの開発、運用、データ解析の共同研究員として、月の起源と進化の研究をしました。
2003-4 - 2006-9
Clubs/volunteering
-
囲碁部
1991-4 - 1994-3
-
テニスクラブ
1995-4 - 2001-3
-
サーフィン・ウェイクボード
2001-4 - 2011-1
-
書道
1987-4 - 2002-4
Certificates
-
宅地建物取引士
2014-9
-
普通自動車運転免許
2000-4
Awards
-
準MVP
2009
-
MVP
2008
Publications
-
3年越しの協業宣言!「地方創生の開拓者」×「働く場作りのプロ」が見据える、これからの地方創生
2017-5
-
僕たち、子育てしながらベンチャーで働いています!ヒトカラメディアのイクメン座談会
2017-6
-
【軽井沢移住者インタビュー】「家族の本当に欲しいもの」は軽井沢にありました
2017-7
-
「社員の幸せはプロダクトに宿る」株式会社TENGAがオフィス移転に込めた、モノづくりのこだわり
2017-11
-
軽井沢の暮らしと子育てのリアル体験ツアーレポート!座談会では風越学園の本城慎之介さんに登壇いただきました
2017-2
-
軽井沢の隣町!御代田町のリアルに触れる【移住イベントレポート】
2018-2
-
オープンな空間が文化を支え、組織のスピード感を生む。SmartHRの新しいオフィスができるまで
2018-4
-
町と人と企業がつながる。美波町の化学変化を加速させる、触媒としての『ミナミマリンラボ』
2018-7
-
丸の内から原宿へ。「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げるサーキュレーションの一棟ビル『ForPro』ができるまで
2018-6
-
行動基準は、地域に根ざす、環境保護を優先する、孫が自分の行動でどのような暮らしになるかを想像する。なぜ、バリ島の学校「Green School」に世界から子どもが殺到するのか?
2019-4
-
中国で廃棄された自転車、2万3千台。どうにかしたい! その思いが生んだアップサイクルによる、未来型移動式ライブラリー「The Shared Lady Beetle 」とは?
2019-7
-
教室から外へ飛び出せ! 学ぶ機会は街の課題にある。カリフォルニア大学バークレー校が開校した授業「Hacking for Local」とは?
2019-6
-
あなたは、昨日、何メートル歩いた!? 健康になるだけじゃない、毎日のウォーキングがもたらす10のメリット。
2019-6
-
捨てるなんてもったいない。じゃあ、食べちゃえ! ニューヨーク発”食べられるストロー”「LOLISTRAW」開発の裏にあった、当たり前に違和感を持つこと。
2019-6
Portfolio
My interests
Expertise Advice, Networking, Visiting Office, Workshop, Weekend Activity, Recruiting
Recommendations
-
いつも笑顔を振りまいて、みんなに元気を与えています!同僚として働いてて気持ち良いし、こんなお母さん良いなーとお子さんが羨ましく思えるナイスママです!
Daichi KohataConnection from Colleague
オフィスプロデュースグループ・企画営業部/マネージャー / 株式会社ヒトカラメディア
-
対面する前から、「どこかで会った?」「いや一緒に働いていましたよね?」と勘違いしてしまうぐらい、綾戸智恵似のフレンドリーでチャーミングな貴美子さん。個人的には宇宙の話ができる人がジョインしてくれたことで、私はすごくうれしいです!一緒に月の話をしましょう。
Naoko SugiuraConnection from Colleague
経営管理部 / 株式会社ROXX
-
會田さんは、よーくよく考えているイメージです。考えると行動するが一緒になっている感じ。ナチュラルに新しい価値を見つけようとしているし、それを自然にこなしているからいいなぁと思うんだろうなと。これからもよろしくです!
まさたか 石倉Connection from Colleague
プランニング事業部 プランナー/デザイナー/エディター / 株式会社ヒトカラメディア

- Connections on Wantedly 78
No connections

No connections

No recommendations
