Takaya Miyoshi

個人事業主 / 個人事業者東京都文京区

Takaya Miyoshi

個人事業主 / 個人事業者

Learning by doing

大学時代にフィンランドに留学したり、哲学に憧れて大学院に行って全くついていけず中退したり、高知で小学校教員を経験し充実した生活を送ったり、そのあと一回教員をやめてみて貯金を使い果たしてみたり、筋トレの大会に出場してみたり、好奇心旺盛に日々生きております。

Ambition

In the future

コーチングをより多くの人に届けたい。 個性豊かな子どもを育てる教育活動を高知でどんどん行いたい。 カタリバで働く中で中高生のキャリア教育の伴走をしたい。

About 個人事業主

個人事業主1 year

個人事業者Present

- Present

コーチングと動画編集と教育事業を軸としながら活動。コーチングと動画編集はクライアントワークにて。教育事業は地方の子どもの選択肢を増やすことを目的として活動。学校現場に外部からのゲストティーチャーを招き体験型の授業を実施することで子どものキャリア観や好奇心を育て、人生の選択肢を増やそうとしている。

About 認定NPO法人カタリバ

認定NPO法人カタリバ8 months

ユースワーカーPresent

- Present

b-labスタッフ

小学校教員2 years

高知県小学校教員

-

紆余曲折をたどりながらも、小学校教員として2年間勤務。学生時代から志してきた「個性を伸ばす教育」を自分なりに模索しながら実施。並行してコーチングの資格を取り始めたり、動画編集を学び始めたりする。

いいかねpalette2 months

いいかねpalette在住

-

「コテンラジオ」というラジオ番組を聴いたことをきっかけに福岡県田川郡にあるいいかねpaletteというシェアハウスに1ヶ月だけ住むようになる。何もしない時間を過ごす中で、コーチングやラジオ配信などに出会い少しずつ自分の軸が見つかり始める。

岡山大学大学院社会文化科学研究科2 years

哲学

-

ヘーゲルの自由論について学ぶために大学院に入学するも、半年で休学。その後、岡山県の企業や東京の性教育普及団体でインターンシップをするも挫折。就活でも惨敗し、精神科に通院するほど体調を崩す。

佐賀大学5 years

教科教育学科

-

教科教育についての理論と実践を学びつつ、フィンランド留学の影響から学校教育における個性の伸ばし方をテーマに研究を進めた。

「トビタテ!留学JAPAN」9 months

トビタテ4期・多様性人材コース

-

個性を伸ばす教育を学ぶためにフィンランドに留学。現地の小学校で3ヶ月間インターンシップ、大学で6ヶ月間の交換留学を行い、フィンランド教育の理論と実践を学ぶ。


Skills

  • ポジティブ

    0
  • 学習欲

    0
  • リーダーシップ

    0
  • 突破力

    0
  • ユーモア

    0
  • カメラ, マネージメント, ボケ and 4 skills

Accomplishments / Portfolio

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.