SOLIZE株式会社 / ビジネスインキュベーション事業部 事業管理室 室長
スタートアップで19年以上の財務経理・管理部門統括経験。 自動車部品メーカーの海外営業や外資系IT企業の法人営業を経て、2006年にITスタートアップの創業に参画し、経理財務、人事総務、法務、社内ITなどバックオフィス全般を統括。2017年よりFoodTech SaasのTableCheckで財務経理・総務を統括。2020年10月より医療機器開発のサウンドウェーブイノベーションで管理部門を統括。2024年6月からSOLIZE株式会社ビジネスインキュベーション事業部で新規事業創設や子会社支援に従事。スタートアップやSMBの管理部門立ち上げから業務設計・システム導入、企業運営に強み。 ■主な実績 1.経営企画、FP&A、CFO業務 ・経営戦略策定:新規事業(認知症治療機器)の市場分析、競合分析、販売戦略立案、生産計画立案、その他実行施策立案 ・中長期(N+3~N+10期程度)、短期予算管理、予実管理(月次、年次) ・財務モデリング(予測PL、BS、資金繰) ・販売計画(Saas、医療機器、サブスク、コンサル)、資金調達計画(借入、エクイティ、補助金)、生産計画(医療機器)、人員計画、販管費計画 ・取締役会、経営会議等での業績報告(日本語・英語) ・KPI設定・管理(主にSI、コンサル、Saasの業績管理) ・資金調達:デット・エクイティ調達(シリーズA・B・C)、投資家向けピッチ資料作成、投資家プレゼン、金融機関折衝、VC折衝 ・管理会計:部門別採算管理制度、プロジェクト原価管理制度の構築と運営 2.管理業務 ・経理:記帳・出納など経理全般、海外支店経理、税務全般、月次・年次決算、税理士会計士対応、決算報告書作成、監査法人対応 ・海外拠点管理:子会社・支店・出張所設立、銀行開設、業績管理、監査対応など ・システム導入・改善:主に業績管理回りのシステム導入・改善(サブスク管理、販売管理、受発注、PJ採算管理など) ・IPO準備:監査法人や証券会社の選定・対応、ショートレビュー対応など ・総務・法務:取締役会運営、株主総会運営、株式実務、契約書作成、弁護士折衝、民事訴訟 ・人事:給与計算、労務管理、雇用契約、社労士対応、採用全般(新卒・中途) ・社内IT:社内システム開発、会計システム、販売管理システムや各種DBの構築と運用、IT資産管理 ・その他、助成金申請(NEDO・AMED)、総務全般、販売管理、営業支援などスタートアップのバックオフィス全般
複数の新規事業を同時多発的に立ち上げるビジネスインキュベーションセンターの構築に取り組んでいます。
- 管理部門立ち上げのため3人目の社員として創業第1期に入社。 - 財務経理:経理フロー構築、仕訳入力から月次決算・年次決算、出納管理、資金管理、税理士対応 - 経営企画:事業計画策定、予実管理、VC折衝、取締役会資料作成等
管理部門統括
- 財務経理:1⼈⽬の財務経理要員。経理フロー構築、仕訳⼊⼒から⽉次・年次決算、出納管理、資⾦管理等 - 経営企画:事業計画策定、KPI管理、予実管理、VC・CVC対応 - 管理会計:国別・部⾨別業績管理、コスト管理DB構築(MS-Access)
- 管理統括:バックオフィス業務の⽴ち上げ、社内業務フローの構築・システム設計、機関設計・運営 - 財務経理:⽉次・年次決算、資⾦繰り、資⾦調達(銀⾏借⼊、増資)、管理会計(部⾨別PJ別採算管理)、資本政策
- BPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)ツール「ARIS」の販売および「ARIS」を活⽤した業務改善プロジェクトの提案営業。
- D&Bが保有する全世界の企業データベースを活⽤したデータ統合サービスの営業。顧客は主にメーカーや商社等の財務や購買部⾨。
- YOKOHAMAタイヤの海外営業:海外市場(中近東・中南⽶)向けタイヤの受注管理、海外代理店・商社対応、出荷管理等。