首都圏から地域に関わるキャリアを形成するには?関門大学〜東京編〜が無事、閉幕。
YOUTRUSTさんのオフィスイベントスペースにて、「首都圏から地域と関わるキャリアを形成するには」というタイトルでトーク&交流イベントを開催させていただきました。
テーマがテーマなのと告知期間も長くはなかったので少人数になるかな〜と思ってたのですが、想像以上に反響ありまして、結局20名程度で交流してました。
私自身は普段は山口県〜福岡県あたりを中心に活動しているのですが、2人の登壇者(杉山くん、嶋村さん)は地域もひとつ拠点としながらも、首都圏と地域をどう繋ぐのかという活動も。
今回ご参加いただいた皆さんは、企業としての地域・地方展開もあるものの、個人のスキルや経験を活かして副業・複業的に関わりたい、何か役に立ちたいという思いを持った方も多く、個人的にも嬉しい結果でした。
「地域」という言葉はそのものは、後ろに「活性化」という文言や「地方創生」という言葉に置き換わると、途端に首都圏以外のエリアっぽい話になりますが、東京近辺でももちろんいわゆる地域は存在してます。
その中で、それぞれが考える地域とは?という話を少し深掘りしたので、参加者の皆さんからも解像度が上がったという感想もいただきました。
100人100通りの関わり方があるので、対話を通して色々と見つけていくようなこういう場は今後も継続して開催できればと思ってます。もう少し我々も解像度を上げて、しっかり言語化すると色々と仕掛けれそう。
使う言葉の定義やイメージが、生まれた場所や住んでいる場所によって全然違うと思うので、その辺りは丁寧に対話を重ねる必要があると思ってます。
会場をご提供いただいたYOUTRUSTさんには頭が上がりません!ありがとうございました!