株式会社UCHIAGEが大切にする3つの柱と未来への挑戦
こんにちは、矢内綾乃です。
現在、わたしが経営している法人のひとつに「株式会社UCHIAGE」があります。
関わる人すべての成長と成功に情熱を燃やす仲間たちと共に、販売事業、独立支援事業、有料職業紹介事業を展開しています。
UCHIAGEには、経営の根幹に置いている3つの柱があります。それは「地球環境を守る」「ジェンダー平等」「Well-being」。
今回は、それぞれに込めた想いと、具体的な取り組みを紹介します。
地球環境を守る
わたしは幼少期から星や宇宙に強い関心を持ってきました。さらに、戦闘機による成層圏飛行の体験を通して、宇宙から青い地球を見た経験も相まって、「青く美しい地球を未来に残したい」という想いはより強くなりました。
その想いを事業にも反映させ、汐留イタリア街にオーガニック・エシカル専門店をオープンしました。ここでは、オーガニック認定を受けた製品や自然由来の原料を使った日用品などを厳選し、環境負荷の少ないものにこだわって取り扱っています。
「毎日の買い物や消費行動そのものが地球を守ることにつながる」
そうしたライフスタイルを都心から発信することで、港区の家庭から河川や東京湾の水質改善につながる未来を描いています。
Well-being
UCHIAGEの大事にしているもう一つの柱が「Well-being(ウェルビーイング)」です。
世界保健機関(WHO)憲章にも定義されている概念で、「身体的・精神的・社会的に良好で満たされた状態」を意味します。
UCHIAGEでは、複数の事業を通じて人々の幸せに貢献し、このWell-beingの実現に向けて尽力しています。
・オーガニック・エシカル専門店
体に優しく環境にも配慮した商品を提供することで、人々の体の健康を支えています。
・有料職業紹介事業
求職者と企業の最適なマッチングを支援することで、新しいチャレンジや活躍のチャンスを広げています。
・独立支援制度
スキルアップや起業ノウハウを学べるインターンシップの場を整えることで、働き方の選択肢を広げるとともに、自己実現の後押しをしています。
こうした取り組みにより、身体的・精神的・社会的な側面で人々に貢献することを大切にしています。
ジェンダー平等
最後の柱は「ジェンダー平等」です。
UCHIAGEでは、インターンを積極的に受け入れ、短時間勤務や柔軟なシフト制を導入するなど、多様なライフスタイルに合わせて働ける環境づくりを実践してきました。
日本ではまだ女性の社会進出が十分とは言えない現状があります。だからこそ女性がキャリアを築きやすい場を整えることに大きな意義があると考えています。
また、独立支援事業では、出産や子育てで一時的に職場を離れることが多い女性こそ、若いうちに基盤をつくり、自ら仕組みを持つ側となる生き方を推奨しています。
わたし自身、若いうちに経営者としての力をつけ、基盤を築いてから出産や子育てをするようにライフプランを組んで、とても良かったと感じています。
株式会社UCHIAGEの挑戦
株式会社UCHIAGEが大切にしている「地球環境を守る」「ジェンダー平等」「Well-being」という3つの柱。複数の事業を展開していますが、すべてこの3つの柱をもとに立ち上げています。
持続可能な地球環境を守りながら、人々の心身の健康と社会的な幸福を支え、誰もが平等に挑戦できる場をつくる。UCHIAGEは、そのビジョンを仲間と共に形にし続けています。
出会ったご縁を大切にしながら、これからも人と社会の可能性を広げる挑戦を続けていきます。