Takumu Oe

エンジョイカナダ / マーケティング部Vancouver, Canada

Takumu Oe

エンジョイカナダ / マーケティング部

Success is not final, failure is not fatal: it is the courage to continue that counts

在学中に留学を計画するもコロナで中止となり、アルバイトをするだけの休学期間を経て2022年3月に大学を卒業。留学という夢を諦めきれず、新卒を捨てて同年10月にカナダ・バンクーバーに渡航。語学学校に4ヶ月通い、その後は私立カレッジにてデジタルマーケティングの基礎について学習した。現在は、勤務先であるチョコレート店にて通常業務に加えてマーケティングアシスタントを担わせていただいている他、自身でのSNS運用やWebサ

Ambition

In the future

バンクーバー滞在中に日英両言語でマーケターとしての実務経験を積みたい。 日本帰国後は、マーケティングスキルと英語力を活かせる職に就きたい。

エンジョイカナダ5 months

マーケティング部Present

- Present

カナダ・バンクーバーに本社を構え、カナダ留学を専門に扱う現地エージェントのマーケティング部にボランティアとして所属。 主な担当業務は、短尺動画(TikTok・YouTube Shorts用)の編集・投稿。

Coconama Chocolate1 year

日本人が経営するチョコレートショップ(カナダ、バンクーバー)Present

- Present

-チョコレート製品の製造・販売 -Webサイト運営、SNS運用におけるアシスタント業務

Tamwood Careers7 months

Digital Marketing

-

デジタルマーケティングを大きく6つのテーマに分け、それぞれを4週間かけて包括的に学習した。知識面の確認テストはあるものの、日々の課題は実践的なものが多く、特に各テーマの最終課題は既存企業やスタートアップ企業が抱える課題に対する解決案の企画・プレゼンという形式が主だった。

  • 人事業務代行を行うスタートアップ企業に対するマーケティング施策提案のプレゼン(英語)

    広告に関する授業内で実際に人事業務代行会社に対し、マーケティング施策の提案およびプレゼンが課された。 カナダ国内におけるHR業界のトレンドやペルソナ、HR部門で勤務している人へのアンケート結果を踏まえて、リード獲得のための広告案を提案した。 【企業情報】 People's Resource Hub (PRH) https://peoplesresourcehub.com/ 【課題】 ビジネス自体が立ち上げ初期にあるため、ブランド認知度を高めることおよび適切な見込み客の特定によるビジネスリードの獲得が大きな課題。 企業規模が小さいことから、短期間の契約を希望する顧客を大量に集めるよりも長期間の契約を希望する顧客を厳選して集めることを希望する。 そのための適切な見込み客および適切なマーケティングチャネルの特定を求める。 広告費予算はCA$1,500。

Tamwood International College5 months

English Language School/Pathways

-

4ヶ月間語学学校にて英語学習のコースを履修。入学テストの結果から最も高いレベルのクラスに所属し、2ヶ月間一般英語を学んだ。その後、より高いレベルの英語力を取得することを目的とし、現地の大学やカレッジへの入学・編入を目指す「パスウェイ」と呼ばれるコースに移り、アカデミックな英語の学習を2ヶ月間行った。私立カレッジでのcoopプログラム開始に伴い、両コースともに2023年2月をもって修了。

株式会社MAYA STAFFING9 months

九州支店

-

派遣社員として、福岡市におけるコロナワクチン施策に関するコールセンター業務に従事。

北九州市立大学|The University of Kitakyushu5 years

外国語学部 国際関係学科

-

平和や人権などの国際問題全般と、特に日本と密接な関係を持つ東アジアやアメリカといった地域情勢について学ぶことに加え、第二・第三言語として英語と中国語を学習した。

  • 旅行会社(タイ, バンコク)で1カ月海外インターンシップに参加

    旅行会社のバンコク(タイ)支社にて1ヶ月のインターンシップに参加。 - 課題:訪日タイ人観光客向けのパッケージツアーのプレゼン - 期間:30日 - 備考:上記課題と並行して、クライアントとの打ち合わせや商談会に同行。 - 会社概要:主な事業内容は訪日旅行。従業員数4名(日本人1名、タイ人3名)。ツアー申込はオンラインまたは電話のみのため、接客業務は無し。 【プレゼンに向け行ったこと】 1. 他社HPやチラシなどから既存の訪日タイ人観光客向けのパッケージツアーの内容の傾向を分析。 2. 街頭インタビューを行い、タイ人のリアルな声を通してタイ人が訪日観光に求めるものを研究。 3. タイ人の訪日旅行中の動線を調査。 4. 上記3点から、パッケージツアーを組むエリアを選定。 5. 選んだエリアから、2で得たデータをもとに観光スポットを選定。 6. 資料として整理し、プレゼン実施。 【事業者名】 KNT Travel (Thailand) Co., Ltd.

株式会社キタムラ1 year

Apple製品サービス事業部

-

-Apple製品(iPhone、iPad、AirPods、Beats)の修理受付 -iPhoneの修理業務 -iPhoneアクセサリの販売業務



言語

  • Japanese - Native
  • English - Professional

Receive Scouts from companies