Discover companies you will love
株式会社さくら / シナジーマネジメント部門
さくらの「挑戦を後押ししてくれる環境」にいるからこそ、この言葉を大切にしています。 1年目の時に、「考えていても実行しなければ成果にはならない、それどころか他の人が同じアイデアを出せば自身のアイデアとして実行できなくなる」といった経験をしました。自身の成長の妨げにもなりますし、自信にもつながらないと感じ、その後はこの言葉を思い出すようにしています。
さくらが会社として大きくなっていくにつれて必要な組織化やシステム導入などの仕組みづくりに携わりたいです。 現在もその一端に携わらせていただいていますが、もっとできることはあると考えていますし、事業ごとだけではなくグループ全体でもこういった試みは行っていく必要があるのではない
心理学全般を幅広く学びましたが、特に知覚・認知心理学について学びを深めました。 侵入されると不快感を生じる領域「パーソナルスペース」に関して、聴覚的な観点から研究をしていました。
「前後左右方向に不均一なパーソナルスペースの広がり」 についてポスターにて発表しました。