Self introduction
プロフィールをご覧頂きありがとうございます!
はじめまして、前川一真(21歳)と申します。
私は、九州大学の芸術工学部に学部4年の前期まで所属しており、在学中は工学的な内容やデザイン論について学ぶ傍らwordpressブログ運営やweb系アプリ開発を行っていました。現在は、web系エンジニアの道に進むことを決めて大学を辞めプログラミング1本の道に進み、中途採用枠で就職活動を行っております。(2020年12月現在、無事第1志望の企業様に内定を頂き就活を終えました。)
【 実績紹介】
■ ビジネスマッチングアプリ、チャットアプリ、フリマアプリ等
多数のアプリ開発経験有り(github: https://github.com/maekawa-kazuma)
■ wordpress個人ブログで累計30000pvを達成
■ コンテンツ頭を務めたデジタルミュージアム制作にて、観客動員数1000人を達成
■ 在籍していた個別指導塾にて、成績向上優秀講師を受賞
■ 語学留学経験有り
【直近のポートフォリオ】
■ アプリURL (簡単ログイン機能搭載済み。)
https://techmatch-app.com/
■ ポートフォリオの技術仕様
・言語 - Ruby/Rails/JavaScript/HTML/CSS/SCSS
・フレームワーク - Rails/Vue.js/jQuery
・AWS - S3/EC2/Route53/Capistrano
・その他 - Docker/CircleCI/Rspec/Rubocop/Git/Github/レスポンシブ対応
■ コンセプト
「エンジニアと繋がりたいけどオフライン型の交流はコロナや地理的に厳しい。また、既存のマッチングアプリは安心感にかける。 」
このような繋がることに対するユーザーの負荷を解消して、エンジニアとしての毎日をより充実させるためのアプリ開発を目指しました。
【エンジニア就職を決意した理由】
結論としては、オンライン型ものづくりの影響力に魅力を感じたからです。
以下背景になります。
私は、在学中に携わったイベント制作で集客や運営方法などオフライン仕様でプロジェクトを進めましたが、コストや工数の問題から断念せざるを得ないアイディアが生じてしまい歯がゆい思いをしました。しかし、この経験を通してアイディアをオンライン型で形にすればコストや工数を最小限にして、その分より良いサービスが作れたのではないか?と疑問を持つようになりました。
そんな中始めたwordpressブログで、ユーザーが毎日何百人も訪ねて下さるという経験を経て疑問は確信に変わりました。
そうした背景を踏まえて、たくさんの人々に感動を届けられるオンライン型ものづくりに携わりたいという思いが強くなりエンジニアを志望するに致りました。
Ambition
【エンジニアとして描いている将来像】
私は、身近な人のニーズに120%答えられるような確かな技術力を持ったエンジニアになりたいと考えています。
以下背景になります。
私は、以前所属していた塾講師のアルバイト先で1つの課題に直面しました。
具体的には、講師の慢性的な人員不足によりバイト仲間や室長に日々負担が押し寄せている光景を目の当たりにしたことです。ですが当時の私は、人員不足を解消するためのアプローチとして大学の知人らに声かけする程度のことしかできず悔しい思いをしました。
しかしこういった問題は、webサイト制作による集客力や問題を解決するアプリ開発力があれば、解決することができるのではないか?と今では思います。
そういった背景から、私は身近な人の課題をITの力を駆使して解決できるようなエンジニアになりたいと思っております。
【エンジニアとして描いているキャリアプラン】
まず1〜2年の短期目標としてwebアプリ開発に直結する言語のスペシャリストになります。具体的には、開発時に先輩方に質問せずとも任された実装をやり切れる力をつけたいと思っています。
次に3~5年後の中期的な目標としては、お客様のニーズに併せて、臨機応変にプログラミング言語を選定しフロント〜インフラまで柔軟に対応できる力を持ったエンジニアを目指します。
最後に、5~10年後の長期的な目標としてはプログラマーの枠を超え、サービス立案や後輩エンジニアの教育にも携われるような広義なエンジニアを目指していきたいと思っております。
Work experience
-
東京個別指導学院
Internship
・小中高生を対象とした学習指導(主に英語・数学・物理を担当)
・担当生徒の学習カリキュラム作成
・保護者様との面談(学習状況や作成したカリキュラムの説明)2017-05 - 2019-03
Portfolio
What I'm good at
-
0SQL
-
0Ruby on Rails
-
0CSS
-
0HTML
-
0GitHub
-
0JavaScript
-
0Git
-
0ポジティブ
-
0突破力
-
0webマーケティング
-
0CircleCI
-
0Vue.js
-
0AWS
-
0Docker
-
0Ruby
Clubs/volunteering
-
学祭サークル(デジタルアート制作)
2017-4 - 2019-10
-
テニスサークル
2017-4 - 2018-4
Languages
-
English
Conversational
Certificates
-
色彩検定2級/3級
2018-7
-
普通自動車免許(第一種AT)
2018-2
Publications
My interests
Career Opportunity, Visiting Office, Workshop
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
41