Self introduction
現在渋谷のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニアとして働いています。
1日12時間は学習してます。
使える技術は
HTML,CSS,JavaScript,
React.js.Next.js ,Ruby,Rails,
AWS,Docker,DockerHub,Git,GitHub,FireBase,FireStore,FireAuth...
本気で成長したいので、一日20時間コードを書くのも歓迎です。年収200万頂ければ大満足です。環境さえ整っていればどこでも働けます。泊まり込みで仕事OK。寝袋持参します。アメとムチはアメが多いと嬉しいです。開発はMac。
★経歴★
経歴構成: 小学生〜社会人まで
私の経歴を一言で表すのであれば「人を楽しませる事で幸せを感じ、成長する男」です。
小学生:
既存の遊びだけではなく自分で作った遊びや、既存の遊びに+aをして提案し遊ぶ様な小学生でした。
私の作った遊びで友人が楽しんでくれたり、学校中を巻き込んで行事化させることで喜びを感じていました。以下の例は私が考案し実行してきたことです。
例 : 街鬼、お笑い大会、ピザゲーム、梅酒研究会(アルコールは関係ありません)etc...
また休日には少年野球や水泳にも力を入れていました。
中学生:
小学生時代から人間性は変わらず、人を楽しませる事に全力を尽くしていました。文化祭や行事ごとには積極的に提案し、利用者を楽しませていました。小学生と比べて出来ることが多くなり、ゲーム大会を主催したり、ゲーム実況動画を収録したり、行動力の塊の様な中学時代でした。
部活ではサッカーをしていました。レギュラー入りは出来ませんでしたが、私の存在はチームの活気を支えるムードメーカー的ポジションを確立していました。
高校生:
高校生時代も行事には積極的に参加していました。基本的な人間性は変わらずとにかく人を楽しませる事に尽力していました。部活は写真部に入り、一眼レフカメラを抱え様々な場所に行き写真をとりました。
学校内で写真の展示会を開いていました。その中でも私の撮影する人物写真にはかなり定評がありました。
専門学生:
専門学生時代では主に旅行業に精通した資格取得のため、1日12時間以上勉強に励んでいました。しかし学内行事には全力で取り組みとにかく人を楽しませる事に尽力していました。
文化祭で各クラスの出し物の他に、有志で幕間の出し物に参加しました。クラスの出し物では学級3位。幕間の出し物で準グランプリを獲得しました。
社会人:
社会人時代では業界最大手の旅行会社で代理店スタッフとして勤務しておりました。個人のお客様に対して旅行の相談や販売を行うのですが、私の人間性を全面に出す事でお客様から高く評価して頂きました。その甲斐あって2019年下半期の売り上げが店舗で一位を獲得することができました。
★エンジニアを志た動機★
動機は「モノづくりが好き」だからです。
簡単に補足します。
幼少期から現在に至るまで「モノづくり」が好きです。私の作ったモノで他者が喜んでくれる。それが私の幸せにつながります。
幼少期時代を例にお話しします。
私は既存の遊びだけでなく自ら考案した遊びを友人と実行していました。自分の創意工夫で作った遊びを友人と共有する事で楽しんでもらえたり、喜んでもらえたりする事で幸せを感じます。その出来事が私の価値観の基盤となり形成しています。
そしてプログラミングはその創意工夫で遊びを作り出すプロセスに似ています。プログラムを書く事で自分の考案した機能が実現しそれをユーザーに使ってもらう。そのユーザーが喜んでいただければ私もまた幸せなのです。
★趣味★
読書:
主にビジネス本や哲学、思想、心理学といった分野の本を読みます。読みながらメモを取り学びになる事があれば、日常で実践してみたり、友人やSNSでアウトプットしています。
ランニング&筋トレ:
2日に1度6kmのランニングと脚を上げながら懸垂を20回4セット
買い物:
主に洋服やインテリアが好きで、休日はしばしば渋谷や原宿に買い物に行きます。
芸術:
現代アートが好きでよく六本木の森美術館に行きます。時折アートギャラリーや個展にも行きます。画家の絵に込めた哲学を聞いたり、観たりする事が私の感性を成長させてくれます。
ラジオ放送:
stand.fmで毎週ラジオ放送をしています。主にゲームに関する話題を取り上げて毎回15〜20分程度話しています。(友人と3名でやってます。)
ブランド運営:
BASEでオリジナルファッションブランドを運営しています。私はショップの経営管理と洋服のデザインを行なっています。(友人と2人でやってます。友人は洋服のデザインをメインでやってます。)
Ambition
この先挑戦してみたい事を時系列順に記述していきます。
3年後、5年後、10年後、20年後
-------------------------------------------------3年後--------------------------------------------------
3年後はフルスタックエンジニアとしてフロントもサーバーサイドも両方開発する事ができるエンジニアになりたいと考えています。それを実現するため、就業以外にも独学で情報をキャッチアップしていきます。
フロントエンドの様なクリエイティブ職も大好きですが、バックエンドの様なロジックを組んで仕組み作りも大好きなのです。なので両方こなす事ができるフルスタックエンジニアを目指したいと考えています。
フロントエンドでは最新の技術をキャッチアップ(React.js、Vue.js、Nuxt.js、Next.js etc..
)
バックエンドでは一つの言語を極めるも良し、多様な言語や技術を習得するのも良し。意識するべきは「食わず嫌いは絶対しない」という事です。言語だけでなくインフラにも興味がありますAWSやGCP、Azureなどのクラウド系やDocker等々
-------------------------------------------------5年後--------------------------------------------------
5年後には独自でAPIを作成してみたいと思います。
私の考案したOSSで日本のテクノロジー業界にさらなる活気を与えたいと考えています。
それを実現するためにはより実務経験を積む且つ、独学や勉強会にも積極的に参加、主催し至る所からヒントを得ていきたいと思います。
------------------------------------------------10年後--------------------------------------------------
10年後はエンジニアとしてサービスの企画段階から参画し、他のエンジニアを統率する存在となっていたいと思います。もちろんコードも書き続けていきたいと思います。
それを実現するには開発だけではなくリーダー論や経営学など他分野の情報も不可欠となります。今からでも少しずつですが書籍やセミナーなどに参加し情報をキャッチアップし自らの成長を止めない様行動してまいります。
------------------------------------------------20年後--------------------------------------------------
20年後には私の今までの経験を踏まえた書籍を発行し、より多くの人の成長につながる事をしたいです。現在考えつくことはかなり抽象的な事ではありますが、仕事や生活を通して多くの学びを得て少しでも世界平和の御膳立てをする事ができれば嬉しいです。
これらのビジョンはあくまで現状思い描くものです。
これから経験する事で価値観のシンギュラリティが起こることは十分あり得ます。
ここで一番私の言いたいことは「価値観を広げる」ということです。今後テクノロジーが発展し、5年前までは常識だった事が非非常となる事が当たり前になると考えています。そんな今日に私は「多様な価値観」を知る事で本質的に柔軟な人間でありたいのです。
最近はフロントエンドにすごく興味があるので、フロントエンドエンジニアとして働かせていただければ幸いです😊
因みに勝手に学習していくので、育成コストはそんなにかからないと思います。ご安心下さい‼️
Work experience
Portfolio
-
MooVooK
https://github.com/kotobuki562/moovook
本の要約と感想文、アクションプランを投稿して他のユーザーと共有するアプリケーションです。 「本の内容の要約とアウトプットが出来るプラットフォームがあったらいいな。」という思いから開発しました。...
-
ポレゴンフーズ
https://plgn-foods.vercel.app/
完全に私のエゴ100%で開発中の個人サイトです。 主にYouTubeでの活動やブログ、技術的発信に使っていこうと考えています。 使用技術はReact,Next.js,TypeScriptがメイン...
Education
-
JTBトラベル&ホテルカレッジ
国際観光ビジネス科
旅行業全般の知識
・地理(国内外)
・国際航空運賃
・国内鉄道運賃
・旅行業法、約款2018-03
Certificates
-
OA検定2級
2017-10
-
総合旅行業務取扱管理者
2016-10
-
全商簿記検定1級
2015-2
-
全商情報処理検定2級
2015-2
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
62