Discover companies you will love
Available to logged-in users only
View Takuya Shimada's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Takuya Shimada's full profile
【結果】 リードの性質×架電結果×チャネルに合わせたテンプレを複数作成し、業務生産性が約20分前後削減に成功 【背景】 IS内で大きく3ユニットに分かれて顧客応対を行っていたが、各ユニット内でも引き合いごとにメールの文言を変える必要があり、それを各人属人的に対応を行っていた。 【目的】 ノンコア業務の削減・コア業務の生産性向上 ∟架電(コア業務)への集中 ∟顧客応対前仮説構築の作成時間の向上 ∟戦術・施策の機会創出 等を行う必要があった。 【テンプレ表題】 ・サンクスメール(受注後) ・サンクスメール(資料送付後) ・サンクスメール(失注後) ・各引き合いごとの不通時送信メール ・各引き合いごとの担当者不在時送信メール ・各引き合いごとの無効時送信メール 【チャネル・引き合い分岐】 SDR ∟WEB ∟無料体験系 ∟資料請求系 ∟比較資料系 ∟アフィリエイト系 ∟CRM ∟WP ∟FAX ∟メールDM ∟掘り起こし BDR ∟ストックリスト ∟フローリスト
【目的】 ・あらゆる商談先がある中、限られた時間や期間を有効に活用し、最大限の成果を創出していきたい。 【実施内容】 ・月初から一週間単位で、新着、判別中、検討中商談の架電スケジュール計画の策定 ∟初週 :とりあえずどこからでもよいので、ひたすら数を積む ∟2週目:前半で判別中を捌き、ふるいにかけ、後半で検討中商談の中でも『温度感の低い商談』の再加熱を実施(※4週目への投資) ∟3週目:検討中商談の中でも、『温度感の高い商談』へのクロージングアプローチの実施 ∟4週目:2週目で再加熱させた商談の決着。翌月度への投資期間。 (※特に4週目は全体最適を考え、『既設案件→翌月度、新設案件→当月度内』と設立区分別に案件の連携時期の調整の実施)
【結果】 他のREPよりも高い目標に対し、200%超えの結果を継続して出し続けることができた。 【エリア】 ∟世田谷小田急線エリア 【STP】 ∟S:インターネットを利用したい外国人 ∟T:中国からの短期留学生 ∟P:外国語対応のできる唯一のスタッフ 【戦術概要】 ・きっかけ ∟きっかけは通常のセールス活動をしている中で、下北沢付近に中国人×短期留学生が数多く住んでいることに着目。 ・マーケット ∟短期留学生は短くても半年〜1年の留学期間の中、当時のインターネットサービスの最低利用期間は2年という乖離が発生していた。 ・ニーズと課題 ∟留学生のため母国の両親や友人との連絡手段のため、インターネット環境は不可欠。 ∟但し、インターネットの契約期間がニーズに沿わない内容。 ・工夫したこと、課題解決 ∟自社のサービスが当時6ヶ月の最低利用期間が強みであったため、当該強みに着目。 ∟学生時代学んだ中国語をベースにビジネス上必要な用語を習得し、訴求。 ∟留学生に「中国語対応可能なスタッフがいるので、紹介」してもらうように依頼し、1顧客に自身の名刺を10枚渡し、反響営業化・リード獲得に成功。