Self introduction
私は学生時代に水泳のインストラクターに力を入れて取り組んでいました。そこでは学生の競泳選手のスピード向上や水泳をやった事がないお客様に対して0から泳ぎ方を覚えて使えるように、一人一人の泳ぐフォームに課題を見つけては本人に伝わりやすい言葉で改善策を教えています。個人毎に課題点を一緒に見つけていましたが、以前は口頭や身振りでアドバイスをしていた為、伝わりづらく、相手がイメージを抱きづらい欠点がありました。その為の施策として「生徒の泳ぎ方をビデオで撮影し、ピンポイントでアドバイスを行う」、「ホワイトボードによる図で説明する」という方法を実施しました。また、学生選手には練習後の課題インプットのフォローとしてその日に撮影した泳ぎにアドバイスと一口メモを添えて送り、水泳でのダイエットを勉強したいというお客様には泳ぎ方の他に効果的な運動法と食事などを教えていました。その結果、現在では学生生徒は関東大会で結果を残し、本来ダイエットで通っていた主婦のお客様は水泳の楽しさを実感し、マスターズ新人水泳大会に出場するなど個々の成長を促す事ができました。この経験から課題を発見、分析する素養を養う事ができました
Ambition
私は「将来の世の中に新しい当たり前を創る」という夢を持って社会にサービス価値を提供していける人材になりたいと思います。最近の社会の動向によりAIの発展やIoTの参入、ICTの活用による働く環境の変化が増え、人々の暮らしの満足度や社会との付き合い方に余裕を持った生活の需要が発展する未来が予測されています。この需要を満たして顧客の期待に応え続けられるのは貴社独自のインターネットにおける様々な領域であり、デジタル化した未来には必須サービスであると考えています。私はその領域において営業を通して現場知識とスキルを磨き、10年後には戦略立案と実行のプロセスを繰り返して価値を提供できる人材に成長し活躍すしたいと思います。
Education
-
立教大学
理学部 生命理学科
現在私の学部では細胞生物学の最新遺伝子技術を学習しています。幹細胞や新薬の遺伝的機能の研究によって今後起こりうる生物学の発展を勉強しており、最新技術の利用による将来の医療面での遺伝学に触れる事で最先端技術への関心を高めてきました。
2022-03
Courses
-
未定
来年度から配属予定
2020-9 - 2020-9
Clubs/volunteering
-
水泳部
小学1年生から高校3年生までの約12年もの間水泳部で活動してきました。
最終結果は100mバタフライでインターハイに出場する事が出来ました。2004-4 - 2016-9
Work experience
-
スターバックスコーヒー
SSV (時間帯責任者)
主にバリスタ業務をメインとして働いています。
時間帯責任者として、従業員のシフトや勤務中のポジションを指示、監督しています。
また、新しく入った従業員のマネージメントと研修も行っています。2017-02 -
Languages
-
English
Conversational
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
24