1
/
5

はたらく人

Posts in 2024

WCTO対談:2名体制で臨む未来のビジョンとスパイスファクトリーの技術戦略とは

スパイスファクトリーは、2024年12月から新たに服部省治を取締役CTO(Chief Technology Officer)に迎えました。これにより、共同創業者であり執行役員CTOである泰 昌平と2名による「WCTO(ダブルCTO)体制」を取り、より多様な技術ニーズに応えるDX支援体制を確立します。 今回の記事は...

人と人をつなぐ”ドラマな採用”~人事担当が大切にする「対話」重視の採用活動とは~

今回はスパイスファクトリーのラジオ(仮)でゲストトークした内容をもとに、記事作成をしています。ゲストはスパイスファクトリー Corporate Design Div. でHRを務める山田真緒(やまだまお)さんです。山田さんの入社理由や採用活動で大切にしていることなどについて深堀してみました。 山田さんとお話しした...

責任感とコミュニケーション力が鍵!ブリッジSEとしての役割と工夫

今回はGlobal Delivery Divisionでブリッジエンジニア(以下、BrSE)をしている小野さんにお話を伺いました。BrSEとして海外拠点とコミュニケーションする上で大切にしていることや、スパイスファクトリー(以下、スパイス)の魅力について語ってくださいました。 <小野さんプロフィール> 大学で国際...

プロジェクトマネジメント Div. の事業部長に聞く!受託開発でクライアントとワンチームになる良さと秘訣

今回はスパイスファクトリーのラジオ(仮)のゲストとお話しした内容を編集してインタビュー記事にしております。ラジオではProject Management Division, General Managerの松久哲也(まつひさ てつや)さんに、キャリアや仕事観についてお伺いしました。松久さんとのラジオも合わせてぜひ...

【社員インタビュー】自立と協力でクライアントの期待を超えるーフルリモートPMの挑戦

本記事では、スパイスファクトリー(以下、スパイス)の「PM Division PMO Group」でプロジェクトマネージャー(以下、PM)を担当するメンバーにどんなチームなのか、どういう働き方なのかなどをインタビューしました。 アジャイルの価値観で大規模案件に関われる姿勢に惹かれて入社 ー自己紹介をお願いします ...

【社員インタビュー】UXデザイナーの仕事内容やキャリアを大解剖!

本記事では、スパイスファクトリー(以下、スパイス)のデザインチーム「Interface & Experience Design Division(以下、IXD)」で働く社員に業務内容やスパイスについてインタビューしました。 カスタマーサクセスからUXデザイナーへのキャリアチェンジ ー まずは自己紹介をお願いいたし...

福岡での新たな生活 女性執行役員として拠点を立ち上げ、自身のQOLも向上した話

2017年にウェディングプランナーから異業種転職しIT業界未経験でスパイスファクトリーに入社。2020年からは執行役員として活躍。 現在は移住先の福岡で会社の独自制度プレママ・パパ制度を利用し、2024年1月から産休・育休に入っていく地代さんにお時間をいただき、仕事内容や福岡拠点の立ち上げの経緯などのお話を伺いま...

space-avatar-image
はたらく人
スパイスファクトリーで活躍している人を社員インタビューで紹介していきます。
Followers
26
Posts
114
Likes