こんにちは! 今日は「ペンシルにちょっと興味もっているよー」という方や、「応募を検討しているよー!」という方へ、Wantedlyの利用について、2点お願いがございます。 【お願い その1】プロフィール欄をできるだけ充実させてほしい... です。 嬉しいことに「話を聞きに行きたい」のボタンでリクエストをよくお送り頂...
みなさん、こんにちは! 人事の宇藤です。 前回の投稿に引き続き...ペンシルニュース! 「くるみん認定」を取得しましたー!やったー!!! くるみん認定とは、「子育てサポート企業」として、次世代育成支援対策推進法に基づき、 一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、 ...
みなさん、こんにちは! 人事の宇藤です。 ペンシルからニュースです!! ついに... 待望の..... 【 おたくあがり L 】が完成しました! 「待ってましたー!!」 の方もいらっしゃるかと思いますが 「おたくあがり・・・何それ??」 の方のために・・・ 「新米人事から見たペンシル #4...
みなさん、こんにちは! 人事の宇藤です。 4月・5月、まったく「発信」ができていなかったので、 6月からは2倍速、いや 3倍速で「発信」していきたいと思っています! (※また近いうちに、人事以外の 現場の生の声 を発信できるように 現在 思案中・・・・です! そちらはまた後日。) さて、この 4...
みなさん、こんにちは! 人事担当の宇藤です。 3月より2020年新卒の採用活動が本格スタート致しましたが、 就活生のみなさん、就活状況はいかがでしょうか? ペンシルでも、20年新卒向け 会社説明会の開催がスタートしており、 学内説明会や社内説明会など、3月だけで既に8回、実施を致しました。 ...
みなさん、こんにちは! 今年1月にペンシルへ転職を致しました 人事担当の宇藤です! 早速ですが・・・ みなさんが会社を選ぶ際、 一番 気になる部分 って どんなところですか ? * 給与面 * 仕事のやりがい * 福利厚生 ...
12期連続黒字、14期連続増収ーー。言葉にすると簡単だが、実際にそれを達成するには経営者、そして社員全員の並々ならぬ努力が必要となる。今回は、ウェブコンサルティング会社ペンシルの成長を支えながらも、普段あまり語られることのなかった財務・経理を担当する森田和靖のストーリーを紹介したい。 「経理に見えない、ってよ...
2016年 春、3ヶ月後に控えた社長交代の発表を前に、ウェブコンサルティング会社ペンシルは新体制の基盤を固めるため22年目にしてはじめて執行役員制度を導入した。そこで、“CKO”としてペンシルの“知識”を委ねられたのが入社12年目の小財治だ。ペンシルが確信を持って任命した小財のバックグラウンドとは。 大学生にも...
東京のクライアントが9割にも関わらず、社員の9割が福岡本社に在籍するウェブコンサルティング会社ペンシル。数ある部署の中でも、10名にも満たない東京オフィスに唯一本拠地を置くのがAP部だ。営業をしない会社の“営業マン”、曽川雅史の営業人生を振り返りながら、ペンシルが目指す顧客との関係性を紹介したい。 ペンシルにお...
「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」。これは、株式会社ペンシルが2015年に掲げた企業理念である。この企業理念をカタチにするために、そして、ダイバーシティ経営を推進し続けるためにーー。2003年に入社し、2016年6月に社長に就任した倉橋美佳が考える「責任と自由」とは? 入社当時に抱いた違和感が、「...
ウェブコンサルティング ——。胡散臭い言葉に聞こえるかもしれない。だが、そのウェブコンサルティングに特化し、順調に成長を続け、創立から24年を迎える企業がある。福岡に本社を置きながら、全国の大手クライアントのウェブ戦略を支援する株式会社ペンシルだ。その歴史は、ある人物の意外な言葉からはじまった。 大阪の建具職人...