1
/
5

認定NPO法人フローレンス's Blog

Posts in 4/2017

新卒スタッフ、16名入社! ~フローレンスが込めた研修への想い~

2017年度もいよいよ始まり、新たな出会いの季節ですね! 今年度、フローレンスには保育スタッフ12名、事務局スタッフ4名、計16名の新卒スタッフが入社しました。 入社式を無事終えた新卒スタッフは、早速研修を受けます。 外部の新卒研修講座を利用? すぐに現場で実地研修?? それともいきなり保育園のクラスの担任...

【社会起業のレシピ】「ビジネスモデルをオープンソースにし、イノベーションを拡散する」

アフェリエイトとフランチャイズの違いとは? 前回(「スケールアウト」~NPOならではの社会変革の広げ方)に引き続き、今回は「スケールアウト」による拡大戦略のうち、<2>「アフィリエイト型」と<3>「ディスセミネーション型」について見ていきたい。 これらの拡大戦略は、自分たちの組織のカラーを重視するよりも、その...

「ぼくは養子」18歳男子高校生ケイタが考える”家族の定義”

私たちフローレンスは2017年某日、とあるお宅を訪ねました。特別養子縁組で2歳半の時に養子となった18歳の男子高校生ケイタ君(※仮名/年齢はインタビュー当時)に会うためです。  養子という運命について既に整理のついている大人や、養子を迎えていかに幸せな家族を築いているかを伝える大人の声は比較的紹介されることが増...

【社会起業のレシピ】「『スケールアウト』~NPOならではの社会変革の広げ方」駒崎弘樹 社会起業のレシピ

成功モデルを「拡散」する 前回までは、「スケールアップ」(規模を大きくする)というタイプの拡大を見てきた。ただし、NPOやソーシャル・ビジネスの場合、一般企業のように「大きくすれば勝ち」というわけでは必ずしもない。 自分たちが提供するモノやサービスで市場を寡占し、莫大な利益をあげようとねらっているのならば、それ...

【社会起業のレシピ】「自分で何でもしようとする経営者は、組織の成長を止める」

経営者が現場から距離を置く時 NPOやソーシャルビジネスのスタートアップが成長のための投資段階に入ったとき、経営者がとくに意識したいのが「権限の委譲」である。起業後しばらくのあいだは、経営者みずからが営業や広報など外向けの業務から、人事や経理など内向きの業務まで、1人で切り盛りしてきた。これは非営利のスタートアッ...

space-avatar-image
認定NPO法人フローレンス's Blog
■「訪問型病児保育事業」や「障害児保育事業」、「赤ちゃん縁組事業」「働き方改革」…常識や固定概念にとらわれず「新しいあたりまえをつくる」、ソーシャル・ベンチャーです。 ■フローレンスは、「親子の笑顔を妨げる社会問題を解決する」というミッションを掲げます。 ■「みんなで子...
Followers
25
Posts
104
Likes