1
/
5
株式会社キャッチアップ

-from Staff-

Trending
Trending Posts

だいたい正しいところが恐ろしい⁉️笑 Webディレクターが、キャッチアップが求めている人材を ChatGPT に訊いてみた!

皆さんこんにちは。広報アシスタントの榮田です。 ChatGPTが今話題となっていますね。 なんやかんや色々もろもろドヤドヤ...私のライバルでもあります。笑(相手にもされていないでしょうが) さて、本日紹介するblogは、Webディレクターが「キャッチアップが求めている人材」について、ChatGPTに尋ねてみるこ...

帰ってきた自転車ライダー🚴‍♂️再びキャチアップメンバーになる

みなさんこんにちは。広報アシスタントの榮田です。 キャッチアップのWebディレクターとして活躍していました高橋さんが経理アシスタントして帰ってきた! 現在は鹿児島と福岡の2拠点生活になったそうで、生活スタイルに合わせて働き方も変えた高橋さんのblogはコチラ→https://catchup.co.jp/re...

【猫の日2023】キャッチアップメンバーたちが集う「猫会」の様子をお届けします☕️

こんにちは!いつもストーリーご覧いただきありがとうございます!広報アシスタントの榮田です。 今日はお待ちかねの🐱CAT DAY🐱がやってきました!! 私は猫にお仕えして数十年。生粋の猫ヲタクでございます。 今日は2月22日ということで、猫ログなるものを書きました!! 【2月22日】猫の日を祝して猫ヲタク達と「...

いつも神👓✨のように助けてくれるWebエンジニアが使っているテキストエディタを紹介!

こんにちは。広報アシスタントの榮田です。 今日はキャッッチアップのWebエンジニア、渕上さんのblogを紹介します。 キャッチアップのメンバー内では、渕神様✨なんて呼ばれかたをされていますよ!w さてWebエンジニアと切っても切れないアツい関係のテキストエディタ!? みなさんも、日々使っているお気に入りがあるはず...

Latest
Latest Posts

だいたい正しいところが恐ろしい⁉️笑 Webディレクターが、キャッチアップが求めている人材を ChatGPT に訊いてみた!

皆さんこんにちは。広報アシスタントの榮田です。 ChatGPTが今話題となっていますね。 なんやかんや色々もろもろドヤドヤ...私のライバルでもあります。笑(相手にもされていないでしょうが) さて、本日紹介するblogは、Webディレクターが「キャッチアップが求めている人材」について、ChatGPTに尋ねてみるこ...

帰ってきた自転車ライダー🚴‍♂️再びキャチアップメンバーになる

みなさんこんにちは。広報アシスタントの榮田です。 キャッチアップのWebディレクターとして活躍していました高橋さんが経理アシスタントして帰ってきた! 現在は鹿児島と福岡の2拠点生活になったそうで、生活スタイルに合わせて働き方も変えた高橋さんのblogはコチラ→https://catchup.co.jp/re...

【猫の日2023】キャッチアップメンバーたちが集う「猫会」の様子をお届けします☕️

こんにちは!いつもストーリーご覧いただきありがとうございます!広報アシスタントの榮田です。 今日はお待ちかねの🐱CAT DAY🐱がやってきました!! 私は猫にお仕えして数十年。生粋の猫ヲタクでございます。 今日は2月22日ということで、猫ログなるものを書きました!! 【2月22日】猫の日を祝して猫ヲタク達と「...

いつも神👓✨のように助けてくれるWebエンジニアが使っているテキストエディタを紹介!

こんにちは。広報アシスタントの榮田です。 今日はキャッッチアップのWebエンジニア、渕上さんのblogを紹介します。 キャッチアップのメンバー内では、渕神様✨なんて呼ばれかたをされていますよ!w さてWebエンジニアと切っても切れないアツい関係のテキストエディタ!? みなさんも、日々使っているお気に入りがあるはず...

リモートワークが続くキャッチアップでは、今月から給与明細と一緒に「今月のレシピ」が届くようになりました!さっそく調理!!

こんにちは。広報アシスタントの榮田です! そう。それは突然に。給与明細に添付されてきた。レシピ。 ふむふむ。長芋は消化酵素のアミラーゼを含み、糖質の消化を促すらしい。 ポイントまで添えられている。 いち早くこのレシピに取り組んだエンジニアが1人。 ガンプラおじさんこと坂口さん。 ガンプラなどつくることが好きな...

飯テロ 警報発令⚠️リモートワークだとご飯も充実する?!テクニカルサポート部 マネージャー 権藤の、ごはんですよ🍚🥢〜10日間の記録〜

皆様、お久しぶりですね! 「今日何食べた?」リモートワーク中に同僚とそんなことを話しながら、よしながふみ先生原作イケメン☺️主演(西島秀俊さんとか内野聖陽さん)の『きのう何食べた?』を思い出したりしています。広報アシスタントの榮田です。こんにちは。 【お知らせ】 blogがUPされましたよ〜!ぜひご覧ください👇 ...

ガジェット好きなエンジニアが、キーボードをカスタム!!

皆さま、こんにちは🍄 広報アシスタントの榮田です!! 蒸し暑い日が続いていますがいかかがお過ごしでしょうか。 体調を崩しやすい時期ですが頑張って乗り切りましょう〜!! 今日は可愛いサムネの可愛いお話〜と思ったら大間違い! 私には横文字はよくわかりませんでしたがw ガジェットマニアにはたまらん情報でしょうか。 読み...

【新・RPGジョブ診断】おひるやすみにRPGの世界に転生して診断してみた!

皆さん、こんにちは!キャッチアップのストーリーでお馴染み広報アシスタントの榮田です!! 新・RPGジョブ診断 とある昼休みのランチ後に時間を持て余していた私。 Wantedlyと性格ナビがコラボした適職診断ツール『新・RPGジョブ診断』をしてみたんです〜!! 20個の設問に答えるだけで回答者の強みや特性を診断でき...

総務兼テスターのキャッチアップ周辺、ランチ事情!!

こんにちは。広報アシスタントの榮田です! 現在14時半。ランチは皆様おすみでしょうか!? キャッチアップのオフィスは福岡市中央区にあり、最寄駅は地下鉄の赤坂駅になります!! オフィス周辺は福岡の都心"天神"から1駅(地下鉄)で THE都会です。 ランチタイムの店選びに困りません!! オフィスの窓から見た風景。...

ガンプラマスターでもあるエンジニアが、プラモデルを塗装以外全て100均の工具で組み立てた‼️

ガンダムといえば、4月オープンした「ららぽーと福岡」!! 施設の入り口にそびえ立つ高さ24.8メートルのガンダムの立像があるそうで。 24.8メートルがピンときませんが。 おおっ!!マンションの8階!!くらいかと!!! 実物大ガンダムでは最大サイズらしいですよ。 まだ混んでるかな・・・混雑がおさまったら行こうかな...

ディレクターが「“Webディレクター“とは?」というテーマで、システム開発のWebディレクターを深堀り‼️

みなさん、こんにちは。広報アシスタントの榮田です。 この上の👆画像! 印象派 感 🌇 この写真もキャッチアップのTORIGARAこと(鶏ガラっ🦜????)Webディレクターの武藤さんが撮影したものです!! システム開発のWebディレクターとは何ぞや!! 今からWebディレクターに転身してみようかな。なんて...

HTML5プロフェッショナル認定試験をオンライン受験!受験開始そうそうまさかの展開に!?

皆さんこんにちは。広報の榮田です! どうやら筋肉でパーマの内野さんが、HTML5プロフェッショナル認定試験を受験したらしいです! 内野さんのパーマ撮影。 学生時代に取得していたらしいんですけど有効期限が近づいてきたため、更新のために受験することにしたらしいんですけど、そもそも資格って有効期限ってあるんですね!...

キャッチアップの妄想おじさんがペットと人生を語る?!歩んだ人生が長くて、まさかの2部構成!笑

みなさま、こんにちは〜。広報アシスタントの榮田です!! 今日は久々の雨☔️な福岡市です。恵みの雨!?最近ずっと晴れだったもので。 この写真はオフィスではありませんが、お猿さんも雨宿りしていますね〜📷笑 今日はしっとりはんなりアンニュイ投稿です。(どんな投稿〜) そういえばコチラの👆アイキャッチ。ワンニャン写真...

webの会社なのに文房具!?自宅で働く環境を充実させた結果"好き" が気分転換に!!

皆さんこんにちは。広報アシスタントの榮田です。 桜も満開を迎えましたね!!お花見シーズン恒例だった宴会や場所取りの風景も、もう過去のものとなってしまったのか。このご時世、そんな風景も見ることも無くなってしまいましたね。 とりあえず、綺麗な桜Photoでもご覧ください。笑 先ほども"こんなご時世" と言いました...

営業アシスタントがカフェでイベントしてみたそうです〜!その名も「WANcafe」🐕 一体どんなカフェ!?

みなさんこんにちは。広報アシスタントの榮田です。 桜が満開だから週末見にいこうかな♪ そんな気持ちを知ってか知らずか、満開付近の週末までに雨が降る現象どうにかならないですか〜?😂笑 福岡あるあるなんでしょうか。全国的にもなんでしょうか。謎です。笑 さて、今日はキャッチアップ公式 TECHUP にblogがUPされ...

Followers
Posts
41
Likes
99
About
-from Staff-
キャッチアップスタッフのブログをお届けします。
Writers