これまでもさまざまな施策を行い、様々な人材を採用してきた安平町役場の職員採用プロジェクト。今回は、R6年度採用に実施した新しい取り組みを中心に振り返りたいと思います! 採用ポスターのデザインの変化 今まではブランドビジュアルである「アビラチョウエンジン」を中心としたデザインだったのに対し、令和6年度の採用ポスター...
安平町役場の職員がまちの魅力を語る新企画「あびらのココが好き」。第六弾は、現在安平町役場の健康福祉課として活躍されている田中 貴憲さんです! 今回は安平町出身の田中さんから見た安平町の魅力をお聞きしました! 田中 貴憲(Takanori Tanaka) 北海道安平町出身。平成22年に安平町役場に入庁。現在は健康福...
R6年度は新しい取り組みとして大学2校、高校1校を訪問し、安平町役場の紹介をしました! 今回はその説明会の当日までの裏側をお届けします👀 安平町役場の魅力を発信したい! 今年度から始めた採用説明会は、ポスター制作や職員インタビュー等の記事制作をしていく中で、役場職員を目指す学生に直接安平町役場の魅力を発信したいと...
安平町は、最も優先するべき政策分野に「子育て・教育」を据え、「日本一の公教育を目指すまち」を掲げています。 2018年に発生した胆振東部地震以降、学校教育と社会教育の2軸を立て、町独自の社会教育制度「あびら教育プラン」の立ち上げや、今年度新設された小中一貫義務教育学校の設立をはじめとした教育まちづくりを推し進めて...
R6年度採用ポスターは、撮影〜出演までを安平町役場で活躍している若手職員が手がけました!今回はそんな採用ポスター制作の裏側をお届けします👀 今年は、安平町役場でどんな人が働いているかを伝えたい 安平町役場に少しでも興味関心を持っていただきたいという思いで、安平町役場は、毎年採用ポスターの制作に力を入れています。今...
安平町では、『挑戦』をテーマとした町独自の教育手法「あびら教育プラン」を展開し、教育を通じた魅力的なまちづくりを行っています。 その中の遊育推進事業では、「好きが増える。好きが深まる。」をテーマに、子どもたちの「やってみたい」の気持ちを大切にして、町内に子ども自らが「遊んで育つ」環境づくりを進めています。 こ...
安平町では、7月15日に「U35 新たな取り組みが次々と生まれる!北海道安平町のまちづくりの秘密」と題して、zoomを活用したオンラインイベントを開催しました! \開催したイベントはこちら!/ 当初は10名ほどの参加を見込んでいましたが、当日は合わせて17名の方にご参加いただくことができました。安平町職員の三上...
安平町が推進している「グリーンツーリズム」。 安平町で育つ農作物の成長を、ガイド付きで体験が出来るツアーを開催しています! 今回は「追分アサヒメロン」の収穫時期に合わせて、実際にメロンを栽培している農家さんの元へお邪魔しました。 特別にハウスの中に入らせていただき、間近でメロンの成長過程を観察👀🌱 メロンは芽が...
安平町が地方創生推進事業の一環として取り組む「遊育事業」では、町の学童である放課後スクール「ONESTEPはやきた」と共催で、ストローで作る「弓矢工作イベント」を開催しました。 イベントについて 遊育事業では、通常の業務以外に町のこども園に出入りし、子どもとの関係性を作りながら、共に遊んだり工作指導を行っていま...
「あびらぼオリジナル災害食レシピ&えほんをつくろう!」 安平町が地方創生推進事業の一環として取り組む、教えない放課後教室『あびらぼ』では、クックパッド株式会社・HBC北海道放送と共に、「オリジナル災害食レシピ&えほんをつくろう!」というイベントを開催しました。 ■ イベントについて(2019年10月 開催) 本...
2月21日(金)、安平町役場の全職員を対象に「CFCI(子どもにやさしいまちづくり事業)研修」を行いました。 CFCIとは、ユニセフが掲げる「子どもにやさしいまちづくり事業(=Child Friendly Cities Initiative)」のことです。ユニセフでは2018年10月より、「子どもにやさしいまちづ...