1
/
5

エンジニア

Posts in 2024

目指すのは、エンジニアリングとビジネス 両方の視点をもつPdMー武田由太佳の熱源

メンバーがどんな「Will」をもってネクスタにJoinしたのか、その理由に迫る入社「HEAT」シリーズ。今回の主役は、プロダクト開発部の武田悠太佳さんです! 武田さんは前職で、プロダクト開発から新規事業企画まで、幅広い分野でキャリアを積んできたといいます。そんな経験を生かして「新たな挑戦をしてみたい」と考え、転職...

SESエンジニアがSaaSへ転身。挑むのは、日本経済を変えるプロダクト

今回お話をうかがったのは、プロダクト開発部マネージャーの則村篤さん。 則村さんはこれまで、SES企業に約20年勤め公・民問わず、さまざまな現場で、開発に携わってきたといいます。 ネクスタに入社した当初は、開発チームのリーダーを担っていました。そしてなんと、入社後約3カ月という異例のスピードでマネージャーに昇格! ...

エンジニアのフルリモートってどう?バーチャルオフィスを使ったフルリモート勤務の実態についてインタビューしてみた【ネクスタ社員インタビュー】

株式会社ネクスタでは、エンジニア全員がフルリモート勤務。日本全国に留まらず、海外のチームメンバーも一緒に、バーチャルオフィス「Gather 」を活用しています。ネクスタでのフルリモートの働き方について、エンジニア6人の皆さんに本音を聞いてきました! この記事は動画でもご覧いただけます! まずはバーチャルオフィス...

【CTO室責任者】C# エンジニアとして受託から大手自社開発までPL経験を積み、スタートアップのプロダクト品質責任者になるまで

Profile CTO室 責任者 畠山 圭佑(39) 新卒で入社した独立系の中小受託開発会社で、C# エンジニアとしてのキャリアをスタート。船舶や製鉄、金融系などの大規模システム開発プロジェクトでPLを数多く務める。その後、パーソルキャリア株式会社のダイレクトリクルーティング刷新プロジェクトのサブリーダーを務め、...

space-avatar-image
エンジニア
エンジニア向けコンテンツ
Followers
5
Posts
56
Likes