Discover companies you will love
すみれ 小野崎
株式会社FoundingBase/Education Div. Director/高知県四万十町 1999年生まれ。東京都出身。 都内の高校を卒業後、お茶の水女子大学文教育学部に進学。 中高国語の教員免許取得に向けて勉強する傍ら、東日本大震災の震災遺児・孤児を支援する団体に関わり、3年次には学生代表を務める。 子どもたちや団体のメンバーとの関わりを通じて「人と本気で関わる仕事がしたい」という想いを持つようになり、2020年2月に大学を休学してFoundingBaseプログラムに関わることを決意。 4月より、町営塾「じゆうく。」のスタッフとして活動し、現在は教室長を務める。
”自分の幸せに前を向ける人を増やしたい”
すみれ 小野崎's story
Takahashi Saki
自己紹介 https://foundingbase.jp/n/nfecc51b5dd8a?magazine_key=mde7974df7638 紹介文 出身:千葉県市川市 趣味:海外・島・お酒・お掃除・柔軟剤 仕事:町営塾「じゆうく。」塾長・FoundingFactory事業責任者 "「自由」をUpdateする"をミッションに掲げる地方共創ベンチャーの教育担当。 Mission:「自由」をUpdateする。 Vision : その地ならではの感動体験を提供し、地域に関わる人を増やす。 Value : 「平凡を、非凡に努める。」、「コトを創り、コトを進める。」、 「協働し、共創する。」 【経歴】 2010年4月〜 労働組合専門コンサルを行うj.union株式会社に入社。 6年間で500社近い組合を担当。 様々な会社で働く人たちが、少しでも幸せであるように、 仕事を進める。お客様のことは、本当に大好きでした。 2016年12月〜(株)FoundingBaseに入社。 新規事業がスタートした高知県四万十町に移住。 町営塾「じゆうく。」の立ち上げに関わる。 高校生向けの塾を運営しながら、来年度からは中学生向けの 塾や高校ビジョンの策定に関わる。 また、大人に向けたワークショッププログラム「FoundingFactory」を 立ち上げる。
四万十町から、変化の連鎖を紡ぐ。
Takahashi Saki's story
大樹 勝畑
1993年生まれ。千葉出身。大学時代は東日本大震災の復興支援をおこない、大学生と小学生が交流する場作りや地域で夏祭りの開催を行う。新卒で大手個別指導塾に入社。3年間勤務した後、障がい者採用の法人営業に携わる。その後、改めて教育の分野に関わることを決意し、2020年10月からFoundingBaseキーマンとしてジョイン。現在は大分県豊後高田市にある市内唯一の高校で高校魅力化コーディネーターとして活動中。
子どもたちに必要な教育とは?
大樹 勝畑's story
地方における「自由」のUpdateが、私たちの成長の源泉です。
個人の価値の最大化を通じて、コミュニティの価値を最大化する。創業時の基本思想であり、これからも変わらない私たちのスタンスです。それぞれが今に没頭し、今を愉しむ。「自由」に生き、「自由」を分かち合える組織で在り続けます。
自分自身の生き方と真摯に向き合う仲間たちと共に歩んでいます。
普段は各地方拠点に分かれて活動しているからこそ、全員が集う合宿を定期開催し、未来についてじっくり語り合う機会を大切にしています。
Company info