株式会社サイバーセキュリティクラウド members View more
-
大学卒業後、日立製作所に入社し、人事業務全般に幅広く従事。その後、デロイト トーマツ コンサルティングでの組織・人事コンサルタントを経て、サイバーセキュリティクラウドに参画。
会社のミッション・ビジョンや経営者の思い、組織・メンバーの状況・文脈を汲み取りながら、経営×現場、戦略×業務の両側面から、真摯に組織・人に関わる問題解決に取り組んでいます。 -
大学卒業後、株式会社グロップへ入社し人材派遣ビジネスにおけるセールスを担当。その後、エン・ジャパン株式会社に参画、求人広告のコンサルティングセールスに従事。2017年4月から人事部門に異動、セールス職からコーポレート、エンジニアなど、全方位的に中途採用に携わり累計100名以上の採用に携わる。2021年7月より株式会社サイバーセキュリティクラウドに人事として参画。
-
大学3年時に公認会計士試験合格。在学中より太陽有限責任監査法人に入所し、上場企業の監査、上場準備支援、内部統制構築支援、財務アドバイザリー等に従事。
2017年 株式会社サイバーセキュリティクラウド入社。 -
Mitsuko Takeya
経営管理本部 経営企画部 広報
What we do
【日本で一番、Webサイトを守っています】
私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術を活用した、Webアプリケーションのセキュリティサービスを全世界に向けてサブスクリプションで提供しています。
❐ クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
https://www.shadan-kun.com/
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービスです。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得し、企業規模を問わずご利用いただいています。
❐ AWS WAF自動運用サービス「WafCharm」
https://www.wafcharm.com/
AIによる「AWS WAF」のルール(シグネチャ)自動運用サービスです。累計導入サイト数・導入社数国内No.1の実績を持つクラウド型WAF「攻撃遮断くん」で培った、数千億件のビックデータを活用し、お客様毎に最適なルールをAWS WAFに自動で適用します。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得しました。
また、クラウド市場世界シェア47.8%(※3)を持つAWSにおいて、日本では唯一(※4)、世界では7社目となるAWS WAFマネージドルールセラーにも認定されています。
2018年には米国シアトル(現在はカリフォルニア)に現地法人を設立し、全世界に向けてサービス提供を開始しました。契約ユーザーは世界70ヶ国に拡がり、私たちのグローバル展開は順調に進んでいます。
今後もWebセキュリティ分野の国際的なリーディングカンパニーを目指し、世界規模における「Webセキュリティが当たり前の社会」の実現に向け努めてまいります!
※1:「クラウド型WAFサービス」に関する市場調査(2019年6月16日現在)<ESP総研 調べ> (2019年5月~2019年6月 調査)
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※4:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
Why we do
【世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する】
誰もが安心安全にテクノロジーを用いて、快適に過ごせる社会。
私たちはそんな社会づくりを目指しています。
一方、情報社会を脅かすサイバー攻撃は、ますます複雑化・高度化しており、様々な情報流出事故を引き起こすなど、私たちの暮らしや企業活動にとって、いまや看過できない問題となっています。
また、2022年6月までに改正個人情報保護法の施行が決定しており、個人情報漏洩に対する罰金上限が1億円に引き上げられるなどといった罰則強化も盛り込まれています。こうした被害を未然に防ぐためにも、Webセキュリティ対策の重要性が高まっています。
セキュリティ対策をしていると認識する企業の多くはパソコンのセキュリティなどの「社内向けセキュリティ」に取り組んでおり、Webサイトへのセキュリティへは手が回っていない現状があります。要因は人材不足や体制、限りある予算などの非常に多くの障壁です。
この障壁を私達の創る製品力で払拭したい。大企業はもちろん、例えば地方にある日本酒販売のECを営む酒屋さんまで、日本のセキュリティレベル全体を向上させたい。そのような想いで製品を作り、お客様のもとにお届けしています。
今後、IoT技術が発展・普及し、これまで以上に身の回りにネットワークが張り巡らされた生活に変化していきます。便利な社会になる反面、サイバー攻撃によるリスクはさらに高まり、私たちはどこか不安を感じながら暮らしていかなくてはならないのかもしれません。
これからはWebやIoTをはじめとしたサイバーセキュリティ領域における連続的な製品開発をもって「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」べく、Fintech、Bigdata、AI、IoTなどのテクノロジーにより変わる人々の生活を根底から支える企業づくりをしていきます。
How we do
【社員全員がプロフェッショナル】
社員数76名、平均年齢33歳のまだまだ小さく、若い組織ですが、社長をはじめ多種多様なバックグラウンドのメンバーが集まっています。
家庭を持っている社員も多く、平均残業時間も20時間など、オンとオフがハッキリしています。また、目黒駅にあるオフィスはフリーアドレスで、テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れています。さらに、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。
❐ チームの特徴・強み
(1) 完全内製化されたプロセス
CSCでは、「内製」にこだわり、プロダクトを提供しています。お客様の大切な情報を守るプロダクトだからこそ、自社で完結した万全の体制を敷いています。企画から、研究開発、設計・開発、セールス、導入・運用サポートまで、すべてのプロセスを内製化しています。
(2) 多様なバックグラウンドをもったメンバー
革新的なプロダクトを生み出すためのアイデアは、「人」から生まれます。CSCのメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。
(3) プロフェッショナルとして尊重されるカルチャー
CSCは仕事をするうえで、一人ひとりの「役割」を大切にしています。職種・役職を問わず、一人ひとりが当事者意識に基づいて、その領域のプロフェッショナルとして仕事を進めながら、自分の役割と求められる成果を成し遂げられるように取り組んでいます。 また、メンバー同士が互いの役割を尊重しながらも、他のメンバーの役割遂行をサポートすることも奨励しています。
私たちはこれからも、グローバル サイバーセキュリティ カンパニーとしてセキュリティに特化した革新的なサービスを生み出し、多くのお客様に安心安全を届けられる企業を目指していきます。
As a new team member
私たちは、日本とカリフォルニアを拠点に、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供している企業です。
開発から導入後のサポートまで全て一社一貫の純国産サービスにこだわっており、サービス開始から3年でNo.1(※1)を獲得し、現在もNo.1(※2)の地位を保っています。
グロース市場(旧マザーズ市場)上場後の海外進出も順調に進んでおり、ユーザーは全世界70カ国以上に拡がっています。
おかげさまで国内トップシェアのサービスまで成長しましたが、日本を代表するWebサービスまで育て上げるためには、経営企画体制の強化が課題となっています。当社の成長戦略実現に向けた各種PJTの推進、課題解決などの幅広い業務をお任せできる方を探しています。
入社後は、具体的に以下のようなお仕事をお任せします!
■業務内容
・全社的な数値整理、分析、管理、改善案の提案
(KGI、KPI、ROI、MRR、ARR、NRR など)
・コスト、内部情報、外部情報の見える化
・全社施策の推進
(競合サービスリストの作成、営業活動状況の見える化 など)
※ 他部署も巻き込みながらPMの立ち位置で実行していただけます
・全社視点での業務改善企画
・情報フローや社内向けの開示情報対象の整理
※ ご経験や志向性によりその他業務もお任せします。
■魅力ポイント
(1) 大きな裁量で仕事を創れる
経営に近い立場で自身の専門領域を活かしながら主体的に必要な仕事を提案し実行できます
(2) 急成長中のマーケットに挑戦
成長著しいマーケットにおいて、自身をストレッチして成長させながら事業を伸ばす経験が得られます
(3) 現代社会を支えるインフラビジネス
サイバーセキュリティ領域という、インターネット社会を支えるインフラビジネスに関われます
■組織構成(経営企画部)
・4名(部長1名、IR担当1名、広報担当1名、技術広報担当1名)
■必須(MUST)
▼以下いずれかのご経験(3年以上)
・経営企画、事業企画、営業企画などでの分析・提案・実行の経験
・コンサルティングファームでの経営企画、事業企画の経験
・管理会計の実務経験
■歓迎(WANT)
・IT業界やセキュリティ企業での経験
・ベンチャー企業での経営企画経験
・ビジネスレベルの英会話スキル
・Salesforceを活用した経験
■求める人物像
・未上場企業での経験から上場企業でのキャリアへステップアップしたい方
・経験を活かし経営企画のプロフェッショナルを目指して主体的に活躍したい方
・成長フェーズの企業で裁量を持って会社と共に成長していきたい方
・コンサルから事業会社ので経営企画にチャレンジしたい方
・分析から提案まで主体的に遂行しようとする姿勢をお持ちの方
・実行力があり今後、経験の幅を広めていきたい方
・既存の仕組みに固執せず、自分のアイデアを立案、実行できる方
( ※ ITやセキュリティに関する知識は問いません )
少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう!
WebセキュリティやSaaSの将来性と面白さについてお伝えさせていただきます。
まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押していただけると嬉しいです。
お会い出来ることを、心より楽しみにしています!
※1:「クラウド型WAFサービス」に関する市場調査(2019年6月16日現在)<ESP総研 調べ> (2019年5月~2019年6月 調査)
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年10月期_実績調査
Highlighted stories
Expanding business abroad /