株式会社マクロジ members View more
-
社長/コンサルタント
大阪出身。こてこての関西人です。
元楽天のECC。福岡拠点在籍時に顧客として知り合った赤松と共に、2017年11月株式会社マクロジを創業。笑いとお酒と音楽が好き。
『世界中の人々が夢を持ち 叶えられる社会を実現する』
世界中のどんな状況下にあっても、誰もが夢を持てること。
そして、夢にあふれる社会を創っていきたい。
『Japan as No.1を取り戻したい』
私が生まれる前の1980年代に日本は世界から称賛されてきました。しかし日本を世界で1番の経済大国に押し上げた日本型の強みが逆に制約となり、「失われた20年」を経てかつての栄光はなくなり、Japan w... -
株式会社マクロジの副社長。福岡県春日市出身。
赤松康平。
小学生から高校を卒業するまでは青春時代の99.9%を野球に注ぎ、高校では全国甲子園大会に進出。
楽天イーグルス元監督、野村監督の「野村ノート」という本を読み、マネージメントをする上では仕組みが1番大切だという事を勉強。約100名近くの部員をプレイングマネージャーとして統括。
その後、神奈川大学法学部法律学科に進学。
大学での4年間ではとにかくたくさんの人と会い、つながりを持つ中で「自分が将来なにをしたいのか」を真剣に考えた時に「世界に雇用を生み出す影響力を持った人」になりたいと考え、国際政治のゼミナールを受講。
また、独自で... -
高校卒業後、地元鹿児島の新聞社で記者やカメラマンの補助として働く内に、様々なモノゴトを分かりやすく伝える仕事がしたいと考えデザイナーを目指すことを決意。
22歳の頃に福岡の麻生建築&デザイン専門学校へ入学。
2017年4月、卒業後は在学時よりインターンで働いていた呉服店を主なクライアントとしたデザイン事務所に入社。パンフレットやチラシ、DMなどの印刷物を中心に制作。
2018年3月、自社輸入商品でEC事業をおこなう企業に転職。大手ECモール出品用のLP、バナー、広告画像などのwebデザインを制作。
2020年1月よりイジゲン株式会社にUI/UXデザイナーとしてジョイン。
どの会社でも...
What we do
株式会社マクロジは、ECコンサルティング企業として、ネットショップの運営代行を中心に事業展開を進めております。
【事業①ECコンサルティング】
\\通販業界のトレンドを追い、常に最新の戦略でサポート//
マクロジでは、大手ECショップの元店長や、大手モールの元コンサルタントなどの人材を多数揃え、ECにおけるロジックを可視化しています。
売る商品はあっても販売ノウハウがない、実行するスタッフがいないという企業様が、売上・利益を上げるために我々のリソースをご活用くださっています。
【事業②WEBマーケティング】
\\商品の魅力に合わせてPR媒体を選定、適切な情報発信//
WEBマーケティングチームではWEB上での商品やサービスの販売等を目的とした集客の施策提案を行います。認知獲得から購入に至る部分まで経験豊富なメンバーが戦略設計~実行まで実施。
特に昨今誰もが使っているSNSを活用したウェブマーケティングでは、まったく知名度のなかった商品の認知度を引き上げ、運用から半年間で1億円の売上を作った実績も。ECと抜群に相性のよいWEBマーケティングを行うことでクライアントの売上をブーストします。
《弊社事業の特徴》
①自社内に制作チームを持つ事業会社として、顧客とパートナーシップを築き、戦略立案→販促企画やディレクション→WEBデザインやコーディングなど、一気通貫でECコンサルティングを手掛けています。
②SNSやインフルエンサー、各種広告運用を含め、あらゆるデジタル戦略立案に対応できます。
③EC領域を中心に、他社でWEBに関わってきた様々なプロたちが集っています。
弊社の成長率はなんと、前年比200%超えという高水準!かなりストレッチのきいた環境ではあるものの、各メンバーが会社と共にスピーディーな成長を遂げています。
\\弊社サービスサイトはこちら ☞ https://maclogic-ec.com/ //
Why we do
▼トップラインを目指す顧客のために=for Achievers①
私たちは、目標達成を追いかけるネットショップオーナーたちの伴走者として、「最短距離で価値を最大化」する支援を行うことをビジョンとして掲げています。ノウハウや人員不足の中、ネット販売における売上・利益の最大化を狙いたい顧客のために、努力し続けます。
▼成長環境を求めるメンバーのために=for Achievers②
成長できる環境を求めてマクロジに集ってくれたメンバーたちの夢の実現に向けて、事業推進の中で上下分け隔てなく高め合える環境を創り、支援し続けられることも我々の存在意義だと考えています。
弊社のモットーは《「マクロ」なことを「ロジカル」に=マクロジ》
ネットショップ事業に関しては考えることがかなり多く、何を優先すべきかわからなくなる中で、今何をやるのがベストなのかを日々分析し、提案し続けます。
How we do
▼適切且つ効率的なコミュニケーション
顧客とのコミュニケーションは通常、Chatworkなどを利用していますが、1ヶ月に1度はコンサルタントやWEBディレクターが顧客先に訪問し、今後の戦略の提案や状況ヒアリングを行っています。
日本〜ミャンマー間のコミュニケーションも同じくChatworkを利用していますが、数か月に1度はマネジメントメンバーが日本とミャンマーを行き来します。
▼OJT教育と社内勉強会でスキルアップ
EC・WEB業界のスキルも経験年数もマチマチなメンバーが集っているので、入社時には教育担当がつき、勉強会も交えながら、3ヶ月ほどかけて必要な知識の習得や経験値アップに向けた支援を行います。その後半年~1年もすれば、ほぼベテランの域で仕事ができるようになります。
▼職場はオープンでフラット。柔軟な働き方でパフォーマンスアップ
成長中のベンチャーということもあり、社内は明るくポジティブな雰囲気です。
男女比は半々、20~30代の社員が中心です。
スタッフの多くがフルタイム勤務ですが、家庭を持っていたり、ダブルワークをしていたりと、様々な条件下で働くスタッフも複数名在籍。そんなときは、それぞれができる範囲で仕事ができるよう、働く日数や時間の変更、始業・終業時刻の変更など、本人の希望や状況に合わせて相談しています。
また、社員同士仲が良く、皆でランチを食べに行ったり、たまにBBQパーティーなどを開催したりすることもあります。
メンバーたちは、「成長できる環境で働きたい」「もっと裁量が欲しい」「楽しく自分らしく働きたい」といった思いのもとに集結し、それぞれの目標に向けてイキイキと働いています。
As a new team member
マクロジでは“インテリア・食品・化粧品・家電…”など様々なジャンルの商品を取り扱ったクライアントのEC コンサルタントを主なサービスとしています。
そこで、クライアントの商品に対する思いを汲み取り、お客様の欲しいの気持ちに寄り添った「売れるためのデザイン」が必要となってきます。
デザイナーはコンサルタントやディレクターと一つのチームとなって協力し、クライアントとも併走しながら、商品情報などを整理し、お客様がストレスなくお買い物を楽しめるデザインを行うことをミッションとしています。
数値が伸び悩んだ際はチームでPDCAを回し、結果をもとにデザインを改善をしているので、クライアントからの満足度も高く、成果の見えるデザインで個人の成長にも繋げていけます。
【仕事内容】
顧客の通販サイト(楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECモール店舗が中心)のデザインを担当。
[一例]
・商品LP制作
・商品バナーやイベントバナー制作
・新規ECサイトのデザイン(TOPページ、カート周りUIなど)
まずは、経験に合わせて既存デザイナーのサポート役として、様々なネットショップのデザインに携わっていきます。
現場に慣れ、安定的に業務ができるようになれば、徐々に担当店舗をお任せしていきます。
【チーム構成】
ECコンサルタント、ディレクター、デザイナー
その他、案件に応じてPRコンサルタント、オペレーター、ミャンマーなどのオフショア作業チームなども加わり構成されます。
※平均年齢:30代前半
【仕事の魅力】
クライアントの業界層は幅広く、多くのジャンルの案件を抱えているため、
様々な店舗でスキルを試したり、経験を積んだりしてデザインの幅を広げることもできます。
【キャリアパス】
デザインに特化しながら、クリエイティブディレクションやチームリーダーなど、
希望に合わせてマネジメント業務にも携わっていけます。
【働き方・社風】
平均残業時間は20時間ほど。上層部含め残業をよしとしない社風です。
下請けではなく、コンサル会社としての受注になるので、戦略を立てた上でキャパオーバーにならない納期管理を⾏っています。
【求める経験】
★必須条件★
以下のいずれか一つ以上のご経験がある方
・Photoshopの実務使用
・Illustratorの実務使用
・Adobe XDなどのプロトタイプツールの実務使用
・WEBサイト、ECサイトデザインの実務経験
☆歓迎条件☆
・ECサイト運営経験
・LPデザインの実務経験
・UI/UXデザインの実務経験
・HTML/CSSの基礎知識
・Javascriptの基礎知識
・プレゼン力、提案力に自信がある方
・チームで成果を出すことに興味がある方
★こんな方に合います!
・スタートアップで働くことを楽しみながら、自己成長に繋げられる方
・受身ではなく、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方
・情報に敏感で、周りと協調して業務を進めることができる方
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひカジュアル面談にてお話しましょう^^!エントリーお待ちしております!