Discover companies you will love

  • Androidエンジニア
  • 16 registered

ユーザー視点で食事xヘルステックに取り組みたいAndroidエンジニア募集

Androidエンジニア
Mid-career

on 2025-08-01

2,522 views

16 requested to visit

ユーザー視点で食事xヘルステックに取り組みたいAndroidエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Sayaka Kikura

エンジニア歴は4年弱で、Webアプリケーションのフロント開発経験が最も長く約2年になります。 そのほか様々な案件を経験しており、Flutterでのモバイルアプリ開発やWindowsフォームアプリケーションでの業務支援アプリ開発、iOSからAndroidへのリプレイス案件などを経験しました。

黒田 朋樹

おいしい健康's members

エンジニア歴は4年弱で、Webアプリケーションのフロント開発経験が最も長く約2年になります。 そのほか様々な案件を経験しており、Flutterでのモバイルアプリ開発やWindowsフォームアプリケーションでの業務支援アプリ開発、iOSからAndroidへのリプレイス案件などを経験しました。

What we do

私たちは、「家庭目線の医療・ヘルスケア」の実現を目指し、人々の暮らしや社会をより良くするためのサービス開発を行なっています。主なサービスは次の2つです。 ■「おいしい健康(https://oishi-kenko.com/)」 おいしい健康は、利用者の健康状態(病気やダイエットなど)に合わせてレシピ検索・献立づくりをパーソナライズする、全く新しい食生活支援アプリです。 健康維持やダイエット、あるいは病気や高齢を迎えたとき、「何をどのように食べればいいかわからない」という問題に、多くの方が直面します。 これら食事の困りごとを取り除き、いつまでもおいしく・手軽に食事を楽しんでもらうことが、私たちの願いです。
色々な職種のメンバーが一丸となってサービスを開発しています。
ユーザーに寄り添ったサービスを開発するため、管理栄養士、エンジニア、デザイナー各職種で活発に議論し、トライアンドエラーを繰り返しながらサービス改善しています。
週に一度の全体会議では朝食を提供しています!おにぎりやサンドイッチ、果物、スープなど好きなものを取って、全体会議に参加します。
おいしい食事を食べるからこそ健康になる、と私たちは考えています。
食という日々の生活に寄り添うサービスだからこそ、サービス開発もビジネスも、生活者目線、患者目線であることを常に一番大切にしています。

What we do

色々な職種のメンバーが一丸となってサービスを開発しています。

私たちは、「家庭目線の医療・ヘルスケア」の実現を目指し、人々の暮らしや社会をより良くするためのサービス開発を行なっています。主なサービスは次の2つです。 ■「おいしい健康(https://oishi-kenko.com/)」 おいしい健康は、利用者の健康状態(病気やダイエットなど)に合わせてレシピ検索・献立づくりをパーソナライズする、全く新しい食生活支援アプリです。 健康維持やダイエット、あるいは病気や高齢を迎えたとき、「何をどのように食べればいいかわからない」という問題に、多くの方が直面します。 これら食事の困りごとを取り除き、いつまでもおいしく・手軽に食事を楽しんでもらうことが、私たちの願いです。

Why we do

おいしい食事を食べるからこそ健康になる、と私たちは考えています。

食という日々の生活に寄り添うサービスだからこそ、サービス開発もビジネスも、生活者目線、患者目線であることを常に一番大切にしています。

誰もがいつまでも、好きな食事をおいしく楽しめるように。 人はだれもがいつか、病気になったり、歳をとったりします。病気を予防するための食事、あるいは、病気や高齢となった後の食事は、「まずい・物足りない・手間がかかる」というイメージがあるのではないでしょうか。 つまりこれまでは、「健康であること」と「食事を楽しむこと」を両立させられない・トレードオフである、という考え方が主流でした。その結果、食事の制約や我慢に耐えきれず、かえって食生活が乱れてしまう、ということが起こるのです。 私たちは「おいしいからこそ、健康的な食事を続けられる」と考え、これらの食事をおいしく楽しめるよう、専門家やテクノロジーの力を総動員して、サービスを提供しています。 健康というのは、人それぞれ定義が異なります。食べすぎな人もいれば、食べる必要があるのに食べられない人もいます。 そういった方々に合わせた食事を提供するため、テクノロジーが必要となります。 また、おいしいというのも、味だけの問題ではありません。家族など好きな人と一緒に食べる、ストレスがなく食欲がわく、心をこめて作ってくれた、そのいずれもが「おいしい」につながるのです。 食事は大切ですが、それだけで健康の問題は解決しません。しかしおいしい食事を楽しめることができれば、病気であっても歳をとっても、毎日しあわせに過ごすことができるのではないでしょうか。 生活者にとって身近な存在になることで、生活者の暮らしをより良くする、その結果、医療費や介護負担の削減に寄与するなど、「家庭の目線から」社会全体の課題解決に寄与したい。 これが私たちのミッションです。

How we do

ユーザーに寄り添ったサービスを開発するため、管理栄養士、エンジニア、デザイナー各職種で活発に議論し、トライアンドエラーを繰り返しながらサービス改善しています。

週に一度の全体会議では朝食を提供しています!おにぎりやサンドイッチ、果物、スープなど好きなものを取って、全体会議に参加します。

設立時点からメンバーは3倍となり、現在では約40名の社員が在籍しています。 リモートワークやコアタイムフレックスを活用しながら、無駄な会議や事務作業を省略し、効率よく働くことを大切にしています。 CEOをはじめとした経営陣と現場社員の距離は非常に近く、日々のコミュニケーションは活発です。また部署間、メンバー間の助け合いを重視しており、いつでも互いに声がけできる雰囲気を大切にしてします。3ヶ月ごとに季節の社内イベント(お祭り、マジックショー、クリスマスパーティ等)を実施し、社員同士の交流を深めます。 社員の多くは中途入社であり、多種多様なバックグラウンドを持って入社します。おいしい健康は新規性の高いプロダクト、事業に取り組んでいるため、ほとんどの方は業務未経験の状態で入社します。ですので、入社後の半年間においてはメンターによる毎月の1on1ランチ、CEOによる定期面談など、手厚いオンボーディングを提供しています。 私たちは、社会課題解決と利益成長の両立という難題にチャレンジするスタートアップです。 ただお金を稼ぐだけではなく、自分の手がけたサービスが家族や友人など大切な人に役立つような仕事を一緒にやっていきませんか?

As a new team member

おいしい健康は「家庭目線の医療・ヘルスケア」の実現を目指し、人々の暮らしや社会をより良くするためのサービス開発に取り組んでいます。 弊社自社サービスの「おいしい健康」Androidアプリや、クライアント企業と連携したAndroidアプリの開発に伴うサービスの機能拡大に向け開発メンバーを募集します。 ▼業務内容 -------------------------------------------------- ■自社サービス「おいしい健康」のAndroidアプリを中心に、おいしい健康が提供しているその他のアプリも含めた設計・開発 ・Androidアプリ設計/開発/運用/改善 ・ユーザーの利用状況の分析/レポーティング ・分析に基づくアプリの体験向上に向けた主体的な提案・改善 ・アプリに搭載する機能の検討、要件定義 ・サーバーサイド開発もできる・やりたい方にはAPI開発も ・アプリの品質担保(テスト、デバッグ) ・アプリのアップデート、機能のリリース ・他開発メンバーのコードレビュー ・モバイルアプリ向け CI/CD 環境の整備 ・開発効率向上のための技術的施策検討/開発 ▼求めるスキル -------------------------------------------------- <歓迎> ・Google Play ストアにAndroidアプリを公開している ・Android開発のトレンドのキャッチアップをしている ・MVP、MVVM、Clean Architectureなど、 Android アプリケーションアーキテクチャへの知見がある、準拠した開発経験がある ・個人・業務問わずJetpack ComposeによるGUIアプリケーションを開発した経験がある ▼求める人物像 -------------------------------------------------- ・開発を通じて多くの人の生活や、日々の暮らしを豊かにしていきたい方 ・「当たり前」に縛られず、随時、最適かつ効率的な開発手法を考え、積極的にチャレンジしていきたい方 ・人が困っていることに気がつき、それをソフトウェアとして体現するのが好きな方 ・ユーザーの欲求に対する「なぜ?」を追求し、課題解決に全力を注いでいきたい方 ▼開発環境 -------------------------------------------------- ## 開発マシン MacBook Pro ## Androidアプリケーション ・IDE:Android Studio ・アーキテクチャ:MVVM ・ライブラリ  -Android Jetpack:Jetpack Compose / AAC / Navigation Component / Room / WorkManager / Paging Library  -その他: Kotlin Coroutines Flow /Dagger Hilt /Epoxy ## インフラ 基本的に AWS を利用し、ECS 上に各種サービスをデプロイしています。 分析や機械学習系のタスクには、GCP を利用しています。 ## CI ツール ほぼ全てのサービスで CircleCI を利用しています。 ## その他 Git / GitHub / GitHub Copilot (企業ライセンスで利用可能) ※おいしい健康 エンジニアブログ発信中 https://oishi-kenko.hatenablog.com/
18 recommendations

18 recommendations

+6

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2016

45 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都中央区日本橋小舟町3-2 リブラビル3階