GO株式会社は、「移動で人を幸せに。」をミッションに、モビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行っています。
▼GO株式会社
https://goinc.jp/
▼サービス一覧
■タクシーアプリ『GO』:
https://go.goinc.jp/
『GO』は、約10万台のネットワークを有するGO株式会社が、2020年9月よりスタートしたタクシーアプリです。タクシー車両とのリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックによって、アプリユーザーと近くのタクシー車両とのマッチング精度を向上させ、より「早く乗れる」体験を追求しています。
■GO BUSINESS(タクシーアプリ『GO』法人向けサービス):
https://go.goinc.jp/business/
『GO BUSINESS』は、『GO』での注文や『GO Pay』のご利用など、社員のタクシー利用の一元管理を実現する法人向けサービスです。利用状況の可視化の他、請求書払いによる経費精算の効率化など、ビジネス利用に特化したサービスを提供します。2021年10月よりサービス提供を開始し、約12,000社で導入されています。
■GX(グリーントランスフォーメーション)事業:
https://go-gx.com/
GX事業では、EVの導入と運行による脱炭素化を支援します。
これまでGOが先行して推進してきた、「タクシー産業GXプロジェクト」で得られた知見と自社のテクノロジーを活用し、運行実態に即したエネルギーマネジメントシステムを構築。
商用車のGXを通じて、企業における脱炭素化への取り組みに貢献します。
また、街中の急速充電スポット設置をGOが担い、法人車両も対象とした脱炭素化を推進
高度なエネルギーマネジメントシステムによるRE100電力の効率的な供給と政府助成金等の支援調達も含めた総合サポートを実施しています。
■タクシーメディア『TOKYO PRIME』:
https://www.tokyo-prime.jp/
GO株式会社と株式会社フリークアウト・ホールディングスの合弁会社IRISが運営する『TOKYO PRIME』は、全国35都道府県・合計71,000台(都内25,500台)のタクシーにサイネージを設置しているタクシーメディアです。