株式会社スタンディングポイント members View more
-
株式会社スタンディングポイント代表取締役。
静岡県浜松市出身。
23歳、2001年8月に社内ベンチャーにて現在の事業を立ち上げる。
27歳、2006年4月に分社化。株式会社スタンディングポイント設立。
※一度目の事業は20歳の時に始めたアパレル製造卸販売。
趣味はB級グルメ、サウナ、ランニング。
現在は「リユース×ファッション」の領域を中心に「もう一度、愛着の持てる豊かな世の中へ」というビジョンを掲げて、日々、奮闘中。 -
エコスタイル事業部部長。
某有名人材会社に新入社員として入社、クライアントであった当社の代表若森と横浜本社で出会う。3年間の担当を経て、事業の成長性や企業文化にも惹かれ、2011年に中途社員として入社しました。入社後半年間でバイヤー店長に成長、エリアの責任者を経て、入社4年でプロフィット部門の部長となる。部下1人1人の個性や成長を信じ、目標達成を1ミリも諦めないリーダー。 -
株式会社スタンディングポイント専務取締役。
埼玉県狭山市出身。野球に励んだ幼少期。
古着が好きでグループ会社のオフィスのあった溜池山王にて代表の若森と出逢う。2003年に現事業にジョインした。
2006年よりインターネット販売事業を中心となり、積極的に展開、買取専門店の業態開発まで行う。
BtoB事業の責任者を経て、2014年より専務取締役となる。 -
浜松市出身。2008年入社。現在はWEBマーケティング部の部長と務める。
入社当時はWEBデザインは更新作業レベルのスキルであったが、負けず嫌いな性格に火が点き、企業サイトのリニューアルを独学で進めた。
その後、WEBで会社を稼がせると決意し、新規事業の携帯電話の売買サイトを立ち上げ、1年目で売上1億円を達成、実店舗の運営にまでチャレンジした後、事業譲渡先を見つけ、事業譲渡をする。磨いたスキルと培った経験を基に全社のWEBマーケティングのチームづくりに没頭している。
What we do
私達の主力事業はアパレル×リユースの領域。
日本国内に眠るアパレル、ブランド品、時計、宝飾品など、高付加価値商品のリセールを浜松市にある大型店舗とECで国内外に販売している会社です。
その他、買取専門店を銀座・新宿・渋谷・広尾・心斎橋にて展開しています。
リユース業界の市場規模は2020年には約2.5兆円となり、毎年成長し続けています。
もっとリユースやUSEDやヴィンテージ等の魅力を発信し続けられるようにオンラインサービス(オンライン買取やオンライン販売等)への投資を急加速している一方で、リアルの価値を再定義し、大手チェーンと比較されない高付加価値なリユースショップづくりを創業地である浜松市で230坪を越える店舗で展開しています。
Why we do
私達の存在意義は「R&Eビジネスの創造を通じて社会と社員の生活向上に貢献する」ということ。
R&Eビジネスとは、リユース、リメイク、USED、ヴィンテージ、エシカル、サステナブル、リバイバル、ロングライフ等、多岐に渡ります。
現在はファッション×リユースの領域で事業を展開しており、今後も積極的に展開してまいりますが、新規事業の立ち上げ等も計画しています。
私達の定義するR&Eビジネスという領域で「もう一度、愛着の持てる豊かな世の中へ」を実感できるように挑戦していきたい。
How we do
年2回の社員総会、週次MTG、1on1面談、社内報、LINEWROKS(社内SNS)など、社内のコミュニケーションの機会づくりを大切にしています。
また、毎月社内勉強会を開催しており、入社してみると、経営陣との距離感に驚かれる方も多いです。
一度きりの人生、自らの成長が組織の成長につながっていく実感が持てる環境のある組織で働いてみませんか??
As a new team member
「鑑定士・バイヤー」の仕事の魅力。
それはモノを通じてお客様の物語(ストーリー)を知ることができる仕事である点です。
エコスタイルのブランドコンセプトでもある
【あなたとモノに一度しかない出会いを届けるための場所】
時を超えて大切なものをつなぐ架け橋となる仕事をしています。
お客様に寄り添い、モノの価値を見出し、次の方に想いと共に繋いでいく・・・
とても素敵な仕事です。
モノの価値を自身の目で見極め、お客様の感情に寄り添いながら、接客力や営業力が身につきます。
私達の目指す未来
ビジョンである【もう一度、愛着の持てる豊かな世の中へ】を実現している未来。
使い捨て文化や大量生産は否定され、リユース・リペア・リメイク・ユーズド・リプロダクト・ロングライフなどの垣根を超えた豊かな生活を提供している。
グループのビジョンでもある【FOR LONG】を核に据え、モノを大切にする人が集まり、人とモノを
長期的に繋いでいる。
そんな誇りある鑑定士の仕事。
あなたの価値をスタンディングポイントで発揮してみませんか。