株式会社ニット members View more
-
株式会社ニット 代表取締役
大学卒業後、インターンに参加したインターネット事業会社にて約10年間インターネット広告、システム構築、ソーシャル・マーケティング事業に従事。退社後に海外でリモートワークを経験し、現代社会の「働き方」に疑問を持ち、HELP YOUを立ち上げる。
最近やってみたいことは、キャンプで「働く×アウトドア」。新たな事業にならないか妄想中。
新しい働きかたを推進したい方、ぜひ一度お会いしましょう! -
2008年に株式会社リクルートへ入社。
10年間、HR一筋。
中途採用領域の代理店営業、大手~中小まで幅広い営業、
営業マネージャー、リクナビ副編集長として大学のキャリア支援まで、幅広く従事。
2018年に、中米ベリーズへ移住し、現地で観光業の会社を起業。
2019年、ニットに入社し、現在は営業・広報・人事。
現在、中米ベリーズの観光業の会社経営と大学講師の3足の草鞋を履くパラレルワーカー。 -
エルサレム在住。20カ国以上で海外ワークを実施。新卒で入社した企業で事業立ち上げ→世界1周バックパック→EC事業運営→リクルートで中途採用事業に従事→夫の海外駐在をきっかけに退職 。スーダン共和国に滞在中に、HELP YOUのアシスタントとして参画し、現在は(株)ニットの人事。
-
■経歴
証券会社→IFA→人材業界(営業/CS)
What we do
私たちは、「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンのもと、
新しい働き方を提案する仕事をしています。
2021年、総務省「テレワーク先駆者百選」総務大臣賞を受賞!
====================
ニットのサービス
====================
■ HELP YOU https://help-you.me/
忙しい企業の担当者に変わって、
HELP YOU所属のリモートメンバーが様々なバックオフィス業務を
オンラインでサポートするサービスです。
2015年に事業をスタートし、大手やベンチャー企業などの
法人を中心に300社以上と取引があります。
HELP YOU所属メンバーは、400名以上!
様々なバックグラウンドを持つメンバーが、日本全国、海外33カ国から
完全オンラインで業務を遂行しています。
■受賞歴
2021年10月
クラウド実践大賞 クラウド実践奨励賞受賞
Work Story Award 働き方の多様化・ダイバーシティ部門受賞
2021年11月
ホワイト企業アワード 働きがい部門受賞
ホワイト企業認定 ゴールド認定
WOMAN’s VALUE AWARD 優秀賞受賞
総務省事業テレワーク先駆者百選 総務大臣賞受賞
日本サブスクリプションビジネス大賞 企業向け部門 特別賞受賞
https://knit-inc.com/news/20211202-1/
Why we do
■企業理念
「働く」を通じて、みんなを幸せに
■VISION
未来を自分で選択できる社会をつくる
未来を主体的に選択できることは、自分の自由を広げ、
人生の豊かさを実感し、幸せへつながっていく第一歩と考えます。
自身の「やりたい」「やってみたい」という気持ちにまっすぐ向き合い、
一人ひとりが責任をもって意思決定し、行動していく。
その先に、「ありがとう、あなたがいてよかった」というフィードバックが周りの人からもらえ、
その総和が社会に広がっていくことが、より良い未来を創っていくことだと信じています。
How we do
ニットには、ビジョン『未来を自分で選択できる社会をつくる』に共感したメンバーが集まっています。
■日本全国・世界33カ国のメンバーが活躍!
ニット<メンバー図鑑>
https://knit-inc.com/press_release/20211201-4/
■メンバー同士のコミュニケーション
チャットやzoomがメインです。
相談があると、誰かがすぐに返事して、こまめに情報を共有!
雑談も、オンライン!!
■事業ミーティングもWeb会議
毎週実施している事業ミーティングも、Web会議で実施。
オンラインでも意見が飛び交います。
■半期に1度の合宿
普段はリモートで働くメンバーが、半期に1度集まります。
コロナ前はリアルで集合していましたが、コロナ禍はオンラインで集合!
相互理解を深めたり、事業の未来をディスカッションしたり、ゲームをしたり、親睦を深めます。
As a new team member
大学生活を終え、自由がない社会に出ていく…
社会に出たら時間や場所に縛られ、自分の時間が奪われるのではないか…
まだどんな生き方をしたいのか定まっていなく、このまま社会人になるのが不安…
そんな心配はありませんか?
私たちは、「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンのもと、
場所や時間に縛られない、新しい働き方を提案する仕事をしています。
そのため、株式会社ニットの仲間たちは日本全国はもちろんのこと、世界33カ国で未来を自分で選択しながら働いています。
仕事によって人生が選択できなくなる日本社会を変えたい。
「いい人生を歩むためのキャリア」という考え方を社会に根付かせたい。
そんな思いのもとメンバーそれぞれが「未来を自分で選択する」体現者となり、そんな社会づくりに励んでいます。
もっとワクワクして社会に出ていけるように、このミートアップで「未来を自分で選択しながら」働く社会人と話しましょう!