Discover companies you will love
KG Ito
連続起業家&コンサルタント 上智大学卒。IBMに入社し戦略&システムコンサルタントとしてマーケティング・CRM関連プロジェクトに従事。2011年12月、オムニチャネル関連スタートアップを設立し、2.5年でトランスコスモスへ売却。 2017年6月、「夢を与える仕事を、夢の職業にする」をMissionに掲げ、スポーツ・エンタメのDXを推進するplaygroundを設立。 エンタメDXプラットフォーム「MOALA」を展開し、電子チケットやライブ配信サービスを埼玉西武ライオンズ、吉本興業、チケットぴあ等に提供するなど、コロナを追い風に急伸中。
【特別取材】コロナをチャンスに変えたplayground代表が語る、エンタメDX構想【前編】
KG Ito's story
Daisuke Mikita
playground株式会社 リードデザイナー 東京造形大学造形学部デザイン学科メディアデザイン専攻卒。 卒業後は株式会社わだちでwebデザインおよびコーディングを担当。 2013年12月より株式会社ねこじゃらしにてwebサイトのデザインおよびコーディング、自社サービスのUIやロゴデザイン、DTPなどデザイン全般に幅広く携わる。 2018年1月より現職。 電子チケットサービス MOALA Ticket や新規事業のUI及びデザイン全般に従事。
門井香織
本社常駐にて受託案件を対応。 その後、業務委託として他社へ出向しデザイン案件へアサインしておりました。 今年の3月末にて社契約満了に伴い、転職活動開始(現在有給消化中) 有給休暇が1ヶ月分あったので休みながら仕事を探している状況です。 今まで業務委託でインハウスの仕事をしてたんですが 段々とプロパーで常駐しながらインハウスの仕事をしたいと考えるようになり 3月末で契約満了となったタイミングで転職しようと思いました。
チケット発券クラウド「MOALA」はチケットぴあをはじめ、国内ほぼ全てのチケットサービスと連携。コロナ禍を背景に国内シェアトップに躍進しています。
エンタメEC構築サービス「MOALA Live Store」は吉本興業の公式オンライン配信サービスに採用されるなど、スポーツ・エンタメ各社の自社サービスサイト構築を支えています。
「夢を与える仕事を、夢の職業にする」をミッションに、エンタメのDXを推進し、興行主の方々の収益性向上を支援していくエンターテック企業を目指しています!
2020年東洋経済社「すごいベンチャー100」にアフターコロナに飛躍する企業として選出いただくなど、各所から今後の成長を期待いただいています。
メンバーは20代前半から40代前半まで。多種多様なバックグラウンドを持ったスタッフが働いています!
社内には音楽やスポーツなどのエンタメ好きが多く、休憩時間や朝会では最近訪れたライブの話や好きなアーティストの話など、エンタメに関する情報交換を頻繁にし合っています!
0 recommendations
Company info
Founded on 06/2017
50 members
東京都千代田区一番町4‐6 一番町中央ビル2F