株式会社シオン members View more
-
弊社は2009年に設立した今年で11期目の企業です。
自由な発想と情熱で時代のニーズにマッチしたサービスを生み続けていきます
人口増加、経済成長の時代から、日本の社会は大きく変化し、少子高齢化による労働人口減少、成熟経済などの問題に対応した、「次世代型日本社会」への変化が求められています。
私達は、「価値創造企業」として、既成概念に捉われることなく、常に自由な発想と情熱で、自ら変化を起こし、時代のニーズにマッチしたサービスを生み続けていくことで、価値ある夢にチャレンジしていきたいと考えています。 -
様々な企業に対して、課題に合わせた最適なITソリューションを提案しています。
デジタル関連のふわっとした悩みを受けることが得意です。
自社の新規事業開発も担当しています。
マーケティング会社出身なので、リサーチ/マーケ→システム開発までの一気通貫したお話ができます。
<経歴>
新卒でマーケティング会社に入社
↓
マーケティングの営業をすると思っていたら、なぜかITシステム開発のグループ会社に配属
↓
システムってなに?という状態から、ゼロからITを勉強。
1年間新規受注もできず悩みまくる。
↓
3年目に目標200%達成、グループ全社で表彰。
新卒研修なども担当。
↓
転職してシオンへ -
日本大学経済学部を卒業後に株式会社オリエンタルランドで5年間ステージマネージャー(舞台監督)として活躍しました。季節限定のショーやイベントの立ち上げや出演者の入れ替えのリハーサルなどテーマパークの中でエンターテイメントの日々の公演を通じて、一流のマネージメントとPJマネージメントの経験。
東日本大震災を契機にして、来てくれた人に感動を提供するタイプからより広いフィールドを求めて自分で獲得したお客様と一緒に色々な業界の人と仕事ができるように営業職に転向。採用広告を通じたお客様へのソリューションセールスを実施し、1ヶ月で最大12社の新規顧客を獲得。その後、HR業界の採用のブラックボックスを解... -
株式会社シオンで「グローバル人材」「介護・ヘルスケア」に関わる新規事業推進を担当しています。
自分がこれまで携わった全ての領域を深く堀り下げたり組み合わせたりすることで、新しい価値を提供するサービスを世に拡げていくことが私のミッションです。
▼信条
現場主義。あるべき姿 ⇒ なぜならば。やってみよう。
What we do
「デジタル」「人材」「自社プロダクト」の3軸で事業展開をしています。
【デジタル領域】
・戦略コンサルティング事業
・ITソリューション事業
・PR/デジタルマーケティング事業
⇒企業やプロダクトの戦略策定、ITシステム開発、PR/デジタルマーケティングを一気通貫でご支援しています。
新規サービス立ち上げやリブランディング支援、アプリ・システム開発、広告運用やメディアタイアップなどのPR・デジタルマーケティング支援などを、少数精鋭で行っています。
【人材領域】
・ハイクラス層向け人材紹介事業
・グローバル人材紹介事業
・HRDX事業
⇒3万人の経営者ネットワークを軸とした高スペック人材のご紹介や、グローバル人材のご紹介を行っています。
人事部門支援立ち上げ・強化支援、独自メソッドを用いたRPOなどを行っております。
有名ベンチャーや東証一部企業から、有名ホテルや地方の農家など、幅広くご支援実績があります。
【自社サービス領域】
・介護福祉事業所のあらゆる情報(ナレッジ)を一括管理する、介護の情報プラットフォームサービス「ケアナレ」
・日本で働きたい外国人、各国機関、企業を一気通貫でつなぐオンラインシステム「CONNECT(コネクト)」
・受講中は費用が発生しない、新たな「ISAモデル型エンジニアスクール」の運営
⇒各業種のプロフェッショナルが、これまでの経験値を凝縮し自社サービスの立ち上げ、運営を行っています。
Why we do
「何をやるか」よりも「誰と、どうやるか」を大切にしています。
会社のビジョンに共感し集った仲間が、それぞれが持つバックグラウンドや想いを実現する場として
シオンという会社があります。
それぞれの事業のプロフェッショナルが、お互いにシナジーを発揮しながら事業を拡大しています。
3年後のIPOを目指し、私たちなりのやり方で、事業拡大を進めています。
How we do
仕事の仕方は、基本的に各メンバーが自ら考えて実行しています。
社名の成り立ちでもあり、社員が大事にしている4つのキーワードを各自が徹底して実行し、その中で自らのビジョンや想いを実現しています。
<Style>『私達なりのやり方でチャレンジすること』
「どのように取り組むか」を徹底的にこだわります。
自ら考え実行する過程は、とてもエキサイティングでワクワクする時間です。
<Infinity>『限界を決めず、無限の可能性を追求すること』
限界は自分で作り出しているものです。
諦めない限りどこまでも挑戦することができ、挑戦の先には可能性があります。
可能性を見つけるために、自らに線を引かず取り組むことを大事にしています。
<Only>『常に独自性を追求し、唯一であること』
ただ真似をしたり、指示通りに進めるだけのような「自ら考えること」が無いプロジェクトは、必ず崩壊します。
一生懸命向き合って考え、そこにオリジナリティが伴うことで、初めて魅力的なコンテンツやサービスが生まれると信じています。
<Nifty>『粋を感じさせること』
奇をてらうでも、天才的な面白さを追求するでもなく、
ただ「ちょっとかっこいいな」を相手に刻ませることができると、なんだかワクワクしませんか?
私たちと接する皆さんに、そんな風に思ってもらえるような生き方を大切にしています。
As a new team member
デジタル領域のコンサルタントを募集しています。
事業内容は大きく3つあります。
●戦略コンサルティング
対象となる企業やサービスの「事実」と「価値」にフォーカスした戦略立案を行っています。
有名サービスの支援を数多く経験した少数精鋭チームで、徹底的な情報収集やマーケティングを行い、
勝ちパターンを見つけるコンサルティングを行っています。
ex)金融企業の新規サービス立ち上げ支援、人材会社のサービスリブランディング支援、大手メーカーの採用PR支援、など
●Webシステム、アプリ開発
クライアントの課題に合わせて、ゼロからシステム・アプリ開発を行っています。
決まったパッケージではなく課題に応じたご提案ができるので、常に課題解決に重きを置いた支援が可能です。
システム開発時には、プロデューサーとしてデザイン制作やプロジェクト管理も行うことができます。
開発だけではなく、サービスの企画支援やITコンサルティングも行っています。
ex)ベンチャー企業の新規アプリ開発、Saasサービスの事業開発支援、スタートアップ企業のIT顧問、など
●PR/デジタルマーケティング
メディアタイアップや記者発表会などサービスのプロモーション支援や、
広告運用全般やコンテンツマーケティングを行っています。
これまでのマーケティング経験を活かし、企業様の戦略やプロダクトに合わせた最適な手法をご提案しています。
特にデジタルマーケティングでは、事業拡大と連動したマーケティング計画をご提示し、
二人三脚でグロース支援を行っています。
ex)人材マッチングサービスのPRマーケティング支援、エネルギー企業の販促支援、上場企業のPR/マーケティング支援、など
営業経験があれば、IT・マーケティング未経験でも問題ありません。
「こうやってみたい」という意見や考えを徹底的に尊重するので、
自分で考えて取り組んでみたい方や、とにかくチャレンジしたいという想いのある方は、
必ずわくわくできる環境だと思います。
また、弊社のデジタル領域は事業が多岐に渡りますので、携わっていただく業務はご経験やご志向に応じて柔軟に調整することができます。
*必須要件
・正社員での営業経験3年以上
・自ら考えて取り組み、チャレンジしたい思いのある方
・ITやマーケティングに関心のある方
*歓迎要件
・ITやマーケティングの業務経験
まずは私たちが大切にしている思いや、わくわくできる環境について、
カジュアルにお話をさせてください!
「話を聞いてみたい」からエントリーお願いいたします!