Discover companies you will love
牧野 耕己
1981年生まれ、静岡県出身。 大手通信会社にて監視・運用・保守・構築と複数プロジェクトの業務に携わりつつ、対話力を活かし、PMとしてマネジメントも行う。 その後、4社のユーザー企業の社内SEを経験し、Gizumoに入社。 現在はネットワークエンジニアの研修を担当。 社内ネットワークの構築・運用によるオペレーション改善、効率の良いIT部門管理によるコスト削減を得意とする。
Daichi Ando
株式会社Gizumo / 執行役員 ITx教育の観点からプログラミングに興味を持ち、「技術で学習をより楽しく効率的にすること」を目標にIT技術についての学習を始める。 「人の未来を創る」という理念に共感しGizumo入社後は、主に大規模Webサイト開発にバックエンドエンジニアとして携わり、開発・改修業務に従事する。 本社勤務へ転属後はバックエンドメンターとして研修生や社内エンジニアの教育を担当。メンター/マネージャーとして約200名のエンジニア教育を手掛け、またAI技術の研究開発チームにも所属。 2020年に執行役員兼教育事業部本部長に就任し、現在は教育事業の全体統括と開発事業のプロジェクトマネジメントを行なっている。
イベントレポート|リモートでも社内交流を!Gizumoの帰社日をチラ見せ。
Daichi Ando's story
Miku Furukawa
▲学生時代 ・株式会社MAKEY インターンとしてジョイン。(2018/05~) →アプリユーザーとのコンタクト、インフルエンサーへのスカウト業務を担当。 ・株式会社TBM コーポレート・コミュニケーション本部に採用アシスタント/インターンとしてジョイン。(2019/12~) →中途採用のアシスタント業務を担当。(日程調整、媒体運用、面接準備等) ・株式会社Gizumo 人事部に採用アシスタント/インターンとしてジョイン。(2020/03~) →新卒、中途採用のアシスタント業務を担当。(面接・面談同席、日程調整、媒体運用等) ▲2020/04~現在 ・株式会社Gizumo 20卒として正式にジョイン。 →新卒・中途・インターン採用業務を担当。 ■候補者対応 →日程調整、カジュアル面談、一次面接 ■求人媒体管理 →求人原稿の作成、媒体運用、人材エージェントとの関係構築 ■人事業務 →事務処理等
五島 晃希
東京都出身。 2019年にGizumoに入社。 某ゲーム会社の某ブラウザゲームの保守運用と新規ゲーム作成を一件ずつ経験し、2021年よりプログラミング研修を担当。 フロントとバックを中心に研修しています。 好きな技術はLaravel(phpフレームワーク)です。 趣味は英語とピアノです。
代表の井上。ファンドマネージャーやVCの経験があります。
社名の由来は、映画『グレムリン』に出てくる空想上の生き物「ギズモ」がベースになっています。
研修の合間にはリフレッシュルームでリラックス♪
平均年齢は25.2歳。明るい雰囲気でコミュニケーションの取りやすい環境です。
研修担当もGizumoで研修を受けてからエンジニアになったメンバーがほとんどです。
エンジニアを目指す仲間とコミュニケーションを取りながら、モチベーションを高め合っています。
0 recommendations
Company info
Founded on 05/2015
347 members
東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル9階