Discover companies you will love

  • 新卒採用
  • 32 registered

暮らしのプラットフォームを創る!SaaSベンチャーの新卒メンバー募集

新卒採用
New Graduate

on 2021-10-04

794 views

32 requested to visit

暮らしのプラットフォームを創る!SaaSベンチャーの新卒メンバー募集

New Graduate
New Graduate

真平 野口

早稲田大学卒業 2014年2月にイタンジへ加わる。 メディア事業統括 学生インターン採用統括

Akihiro Nagashima

【自己紹介】 イタンジ株式会社でいろいろやってます ・エンジニア ・PM ・CSオペレーション構築 ・事業計画作り など営業とデザイン以外はだいたいなんでもできます 不動産業界に戻ってきたので暴れたいです -- 【今までやってきたこと(新しい順)】 ■GA technologies / イタンジ第2期 ← イマココ ・イタンジがGA technologiesに買収されて盛り上がりを見せてきたので復帰 ■メルカリ時代 ・メルカリNOWを立ち上げる  http://mercan.mercari.com/entry/2018/01/10/120000 ・CS業務を10倍効率化してMVPをもらう  http://mercan.mercari.com/entry/2017/05/09/150000 ■ITANDI時代 ・不動産ポータルサイトのHEYAZINE(http://heyazine.com)の開発 ・ネット不動産賃貸仲介サービスHEYAZINE Prime(https://prime.heyazine.com/)の立ち上げ開発 ・空室状況自動応答システムぶっかくん(http://bukkakun.com)の企画・開発・運用 スタートアップだったのでエンジニア業務に限らずいろいろやりました。事業を立ち上げながらシステムを作りつつオペレーションも組むみたいなものが多かったです。 ■ nifty時代 新卒研修後等の後、当時提携関係になった株式会社comnicoに出向。 ・ソーシャルメディアマーケティングツール comnico marketing suite(http://products.comnico.jp/cms/jp)の開発 その後ベトナムでのオフショア開発をすることになり、現地に滞在しながら現場エンジニアのリーダーとして開発チームをとりまとめなどをした。滞在中はよくベトナム人に間違えられた。 --- 【社外での活動(けっこう古い話)】 タクシーのライドシェア!相乗り支援アプリ: 相乗り屋.net http://www.ainoriya.net/ 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari http://www.service-safari.com/ --- 【スキルセット】 エンジニアリングわかりつつ、プロジェクト進行やら、CS含むオペレーション構築やら、わりとざっくりなんでもできます。 事業立ち上げの鉄火場みたいなところに放り込まれることが多かったので、そういうのが得意ですし好みです。 Ruby on Rails: 3年くらい Cake PHP: 3年くらい HTML、CSS: 6年くらい jQuery: 6年くらい

セルフ内見型 新賃貸サービスに込めた想い

Akihiro Nagashima's story

Genki Fukusaki

1985年鹿児島に生まれる。 中学校卒業後、20代前半まで色んな職を転々とする。 ある日自分の人生に危機感を覚え、見習いでIT系の会社に無理やり入れてもらい プログラミングを始める。(windows系) 在職中にyoutube等のAPIを組み合わせて洋楽の動画サイトを作ったりするなどして webプログラミングを覚える。 リーマン・ショックで派遣先の会社を首になり、 不動産系のwebシステムを自社開発している会社に転職。 既存webパッケージのリニューアルを行うことになり、開発リーダーになる。 CakePHPを使ってフルスクラッチで構築、売上目標を達成。 井の中の蛙状態になり上京を決意。 上京後Croozに入社、某有名版権物ソシャゲの立ち上げから参加。 月商4億のタイトルになる。 ゲームがそんなに好きでは無いことに気づき始めた頃、イタンジの存在を知り入社。 不動産業界を変える仕事に就く。

Yuto Hamada

1992年生まれ。 フルスタックエンジニアを目指したい気持ち。 「自分のサービス」で生きていきたい。 ・学生時代 英語で授業が行われる学部へ入学し 2年生から1年間UCDへ留学。 帰国後、不動産ITベンチャーで1年間インターンを行う。 ・1社目 不動産ITベンチャーでエンジニアとして入社。 AI.DeepLearningを使った不動産価格査定サービスの開発 AI.DeepLearningを使ったチャットボット・AIチャットの開発 不動産BtoBサービスの開発 を行う。

イタンジ株式会社's members

真平 野口

代表取締役

Akihiro Nagashima

執行役員

Read story

Genki Fukusaki

執行役員

Yuto Hamada

執行役員

早稲田大学卒業 2014年2月にイタンジへ加わる。 メディア事業統括 学生インターン採用統括

What we do

イタンジは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げ、不動産賃貸業における課題を解決するサービスの開発・運営をしている不動産テック企業です。 お部屋を借りる際の不動産取引では、入居者、物件を管理する管理会社、入居者と管理会社の間に入る仲介会社の3者間でのやり取りが行われ、電話やFAXを用いたやり取りや紙の契約手続きなど、時間も手間もかかる作業が発生しています。 イタンジは、そんなアナログな不動産業界をITの力で変革し、不動産取引だけでなく、引越しやその先の暮らしを支えるインフラの創造に取り組んでいます。 主要事業である、管理会社・仲介会社向けSaaSサービスでは、4サービスが仲介会社利用率No.1を獲得するなど(※1)、シェアを拡大しています。 また、イタンジのサービス導入による⼊居申込・賃貸借契約関連書類のペーパーレス化により年間約824万枚の紙の削減を達成(※2)するなど賃貸不動産業界のDXを推進しています。 <サービス紹介> ◾️リアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」https://lp.itandibb.com/bb-detail/ お部屋を探す際に、物件検索ポータルサイトで気に入った部屋を見つけ不動産屋さんに問い合わせてみたものの、すでに他の入居者が決まってしまっていた、といった経験をしたことはありませんか? 「ITANDI BB」はそんな”情報のズレ”を解消し「今借りられる部屋」のみを掲載できる不動産業者間サイトです。 仲介会社向けの調査では、「管理会社に導入して欲しい不動産業者間サイト」 「使いやすい不動産業者間サイト」の2部門でNo.1を獲得(※3)しました。 また、2023年3月には不動産会社からのアクセスが累計1億PVを突破しています。 ◾️不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」 https://lp.itandibb.com/ 不動産取引における物件検索から内見、入居申込、契約、更新、退去手続きまでを一気通貫でサポートするサービス群です。 仲介会社向けの調査では「内⾒予約くん」「申込受付くん」「電⼦契約くん」 「ノマドクラウド」の4サービスで賃貸不動産仲介会社の利⽤率No.1を獲得しました! 現在、約2,470社で導入、約79,000店舗の仲介店舗で利⽤されています(2023年7月末時点)。 ◾️ネット不動産賃貸サービス「OHEYAGO(オヘヤゴー)」 https://oheyago.jp/ 「いますぐ内見。新たな体験。」をコンセプトとするOHEYAGOは スマートフォン上でお部屋探し、内⾒予約、入居申込から契約までが完結する、賃貸サービスです。 カレンダーから内見予約、おとり物件なし、自分のペースで内見できるなど、無駄のないスマートなお部屋探し体験を提供しています。ユーザーファーストにこだわる運営で、google口コミ評価で4.8という高評価をいただいています(2023年9月現在)。 また、イタンジのグループ会社の研究開発部が開発した、複数の通勤・通学駅から最適な居住エリアを可視化するお部屋探し⽀援システム「BEST BASHO」(https://oheyago.jp/best_basho/)など、よりライフスタイルにあった物件を探す機能も利用できます。 イタンジはこれからも、デジタル社会に対応した不動産業界のDXに向け、賃貸不動産事業者の業務効率化推進を支援し、⼊居者にとって安全で利便性の⾼いサービスを提供してまいります。 ご自身のスキルを、大きなポテンシャルを秘めた不動産業界のために活かしたいと思う方、イタンジの取り組みに少しでも興味を持っていただいた方とお会いできるのを楽しみにしております! (※1)関連プレスリリース:https://www.itandi.co.jp/news_posts/1104 (※2)ペーパーレスは⾃社基準 :WEB⼊居申込件数 年間約87万件、電⼦契約数年間約8.7万件を元に算出(2022年4月1日~2023年3月31日の電子契約数について、2023年9月14日以前に公表した資料では約8.7万件となっておりますが、正しくは約9.1万件です) (※3)関連プレスリリース:https://www.itandi.co.jp/news_posts/899
「カルチャーフィット」を最も大事にしています
平均年齢27.6歳!若手メンバーも活躍しています!
GA technologiesのグループと連携してますます成長しています!
オフィスは住友不動産六本⽊グランドタワー42階で眺めも最高です!

What we do

イタンジは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げ、不動産賃貸業における課題を解決するサービスの開発・運営をしている不動産テック企業です。 お部屋を借りる際の不動産取引では、入居者、物件を管理する管理会社、入居者と管理会社の間に入る仲介会社の3者間でのやり取りが行われ、電話やFAXを用いたやり取りや紙の契約手続きなど、時間も手間もかかる作業が発生しています。 イタンジは、そんなアナログな不動産業界をITの力で変革し、不動産取引だけでなく、引越しやその先の暮らしを支えるインフラの創造に取り組んでいます。 主要事業である、管理会社・仲介会社向けSaaSサービスでは、4サービスが仲介会社利用率No.1を獲得するなど(※1)、シェアを拡大しています。 また、イタンジのサービス導入による⼊居申込・賃貸借契約関連書類のペーパーレス化により年間約824万枚の紙の削減を達成(※2)するなど賃貸不動産業界のDXを推進しています。 <サービス紹介> ◾️リアルタイム不動産業者間サイト「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」https://lp.itandibb.com/bb-detail/ お部屋を探す際に、物件検索ポータルサイトで気に入った部屋を見つけ不動産屋さんに問い合わせてみたものの、すでに他の入居者が決まってしまっていた、といった経験をしたことはありませんか? 「ITANDI BB」はそんな”情報のズレ”を解消し「今借りられる部屋」のみを掲載できる不動産業者間サイトです。 仲介会社向けの調査では、「管理会社に導入して欲しい不動産業者間サイト」 「使いやすい不動産業者間サイト」の2部門でNo.1を獲得(※3)しました。 また、2023年3月には不動産会社からのアクセスが累計1億PVを突破しています。 ◾️不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」 https://lp.itandibb.com/ 不動産取引における物件検索から内見、入居申込、契約、更新、退去手続きまでを一気通貫でサポートするサービス群です。 仲介会社向けの調査では「内⾒予約くん」「申込受付くん」「電⼦契約くん」 「ノマドクラウド」の4サービスで賃貸不動産仲介会社の利⽤率No.1を獲得しました! 現在、約2,470社で導入、約79,000店舗の仲介店舗で利⽤されています(2023年7月末時点)。 ◾️ネット不動産賃貸サービス「OHEYAGO(オヘヤゴー)」 https://oheyago.jp/ 「いますぐ内見。新たな体験。」をコンセプトとするOHEYAGOは スマートフォン上でお部屋探し、内⾒予約、入居申込から契約までが完結する、賃貸サービスです。 カレンダーから内見予約、おとり物件なし、自分のペースで内見できるなど、無駄のないスマートなお部屋探し体験を提供しています。ユーザーファーストにこだわる運営で、google口コミ評価で4.8という高評価をいただいています(2023年9月現在)。 また、イタンジのグループ会社の研究開発部が開発した、複数の通勤・通学駅から最適な居住エリアを可視化するお部屋探し⽀援システム「BEST BASHO」(https://oheyago.jp/best_basho/)など、よりライフスタイルにあった物件を探す機能も利用できます。 イタンジはこれからも、デジタル社会に対応した不動産業界のDXに向け、賃貸不動産事業者の業務効率化推進を支援し、⼊居者にとって安全で利便性の⾼いサービスを提供してまいります。 ご自身のスキルを、大きなポテンシャルを秘めた不動産業界のために活かしたいと思う方、イタンジの取り組みに少しでも興味を持っていただいた方とお会いできるのを楽しみにしております! (※1)関連プレスリリース:https://www.itandi.co.jp/news_posts/1104 (※2)ペーパーレスは⾃社基準 :WEB⼊居申込件数 年間約87万件、電⼦契約数年間約8.7万件を元に算出(2022年4月1日~2023年3月31日の電子契約数について、2023年9月14日以前に公表した資料では約8.7万件となっておりますが、正しくは約9.1万件です) (※3)関連プレスリリース:https://www.itandi.co.jp/news_posts/899

Why we do

GA technologiesのグループと連携してますます成長しています!

オフィスは住友不動産六本⽊グランドタワー42階で眺めも最高です!

【創業理念の実現に向けて】 イタンジは、「テクノロジーで不動産をなめらかにする」をミッションに掲げ、2012年6月に創業しました。 社名の“イタンジ“は、「IT AND INNOVATION」という言葉の先頭6文字に由来しています。“IT AND I”です。この新規事業へ挑戦する文化の中で、数々の失敗を経験し、強いプロダクトと人を育ててきました。 ❐ イタンジのミッション、理念 https://www.itandi.co.jp/mission 2018年11月には、AIを活用した中古不動産流通プラットフォームサービス「RENOSY(リノシー)」などの開発・運営を手がけ、2018年に創業5年でマザーズ上場を果たしたGA technologies(GAテクノロジーズ)、のグループとなり、マーケットへの影響力は業界トップクラスとなりました。 また、2019年には、「OHEYAGO」というC向けのサービスもスタートしました。 B向けの「ITANDI BB」でリアルタイムな不動産取引データベースを持ち、「ITANDI BB +」で不動産取引の電子化を一気通関で加速させ続けます。 これらは全て「エンドユーザーファースト」を貫き、不動産賃貸に関わる全ての人の体験を変えるVISIONを実現させるためです。 イタンジ、GA Technologiesの両社が、これまで成長させてきた事業や各種データ、テクノロジーなどを有効活用し、これまでにない新しい消費者体験を創造していきます。

How we do

「カルチャーフィット」を最も大事にしています

平均年齢27.6歳!若手メンバーも活躍しています!

【会社規模が変わっても、変わらない「行動力」】 事業のフェーズが変わり新しい組織も生まれ、会社の規模は急成長しました。グループ全体で1000名、イタンジ単体でも300名を超える会社になったにも関わらず、創業期の感覚で皆が仕事をしています。 下記の価値観を持ちながら、本気でそれを実現したいという想いを持っています。 ・「CRAZY enough?」そこにクレイジーはあるのか 常識にとらわれず、一見クレイジーと思われるような尖ったアイディアを実現させる。 ・「Be The FIRST PENGUIN」誰も居ないことろへ飛び込め あえて誰もいない海に飛び込むことで、既存の慣習やビジネスモデルをアップデートしていく。 ・「FAST-MOVER advantage」即決して即行動 イタンジは決断と行動に重きをおく。 失敗してもそれが糧となる。 フルフレックスタイムを利用して家庭と両立しながら働くパパママも多いです。事業の継続や将来的な成長を見据え、生産性の高い働き方を実現しています。 少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひ一度オンラインでお話しましょう!

As a new team member

私たちは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げるVertical SaaSスタートアップです。 具体的には、不動産賃貸取引を仕組みからアップデートし、DX化を推進するtoB向けのソリューション『ITANDI BB+』の提供や、お部屋探し〜契約までをオンラインで完結できるtoC向けのソリューション『OHEYAGO』などを提供しており、 第9期においては、日本のSaaS企業の中でも高い成長率を達成しています。 ・管理会社向けSaaS:契約社数 1,255社 (YoY+79%) ・仲介会社向けSaaS:契約社数400社 (YoY+122%) ・ARR(年間経常利益):YoY+40% また現在、更なる事業拡大を目指すフェーズとなっており、 「暮らしと人をつなぐプラットフォームで人々の生活を豊かに」というビジョンを掲げ、 不動産賃貸取引のみにとどまらず、引越しやその先の暮らしを変えるソリューションを提供し、暮らしのインフラを創ろうとしています。 そこで、上記のビジョン達成や事業拡大を狙い、新卒採用を積極的に実施しております。 共にレガシーな不動産業界の変革者になりませんか? 【ビジネス職】 幅広い分野で経験を積んでいけるビジネス職では、様々な領域のプロフェッショナルが集い活躍しています。新卒からもマネージャーや部門責任者が多数生まれています。 【技術職】 WEBやアプリのエンジニア・デザイナーや、AIエンジニア、データサイエンティストなど、弊社のテクノロジー領域を率いるプロフェッショナルが活躍しています。 顧客数も増え組織も大きくなりましたが、「決断と行動」を重んじる文化は創業期と変わりません。拡大期のスタートアップだからこそ、裁量あるポジションも最短で目指していただけます! 業界の常識を変えることにチャレンジしたい、というバイタリティある方のご応募をお待ちしております! ▍求める人物像 ・4年制大学卒業・大学院修了見込みの方(25年卒) ・目標に向かって取り組み、成果を出した経験をお持ちの方 ▍勤務地 東京本社 〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー40階 Tel.03-6441-3954 ▍アクセス ・南北線「六本⽊⼀丁⽬」駅 直結 ・都営⼤江⼾線・⽇⽐⾕線「六本⽊」駅 徒歩5分 ・南北線・銀座線「溜池⼭王」駅 徒歩8分 ・⽇⽐⾕線「神⾕町」駅 徒歩10分 勤務体系 スーパーフレックス制度(コアタイム無し) 平均勤務時間:10:00~19:00 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、現在は全社的に一部在宅勤務となっております。 試用期間 あり(3か月) ▍休日 完全週休2日制(土日) 少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度オンラインにてお話しましょう! まずはお気軽にご応募いただけると嬉しいです。 皆さまとお話できることを、心より楽しみにしております!
30 recommendations

30 recommendations

+18

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2012

147 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 42F