株式会社イードア members View more
-
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2013年株式会社イードア新卒入社。2014年同コンサルティング事業部マネージャー就任。
人材開発室室長、FocusOn編集長を歴任し、2020年10月19日より新潟支社長就任。
What we do
【意思決定の支援を通じて社会の進歩・発展に寄与する】
これが私たちの掲げる経営理念です。
イードアには、クライアントの抱えている課題を解決することで成長をサポートし、
社会をより良くしていくことに貢献したいと考えた仲間が集っています。
新潟支社では、県内のベンチャー・スタートアップ企業様ならびに中小企業様に向けた、コンサルティングサービスを提供しています。
また、新潟大学との共同研究やアントレプレナーシップ事業推進なども行っております。
新潟支社が入居する「NINNO」は、新潟県からイノベーションを生むべく、2020年10月に新潟県イノベーションコワーキングスペースです。
スタートアップ・ベンチャー企業、地域企業、行政、教育機関・研究機関など様々なプロフェッショナルが集い、新潟のイノベーションのため会社の境目を越えて交流を持ち、様々なプロジェクトを推進しています。
Why we do
【 Creating the Future
~世界を牽引するB to Bソリューションカンパニー~】
第二次世界大戦後、モノを失った社会を豊かにするために第二次産業が台頭しました。
そして、産業が生まれることで雇用が発生し、生活レベルが向上・人口も増加。
生活レベルの向上・人口の増加と並行して、幸福度を追求するための付加価値の高い産業を目指す社会構造があります。
ひいては新産業を創出、付加価値の高い産業を産み出すことが人類の幸せに直結すると考えています。
私たちイードアは、過去の思いを継承し、社会の進歩発展に向けて、同志と未来を創造します。
クライアントと未来を創造することをはじめにイードアが直接的に働きかけるなど、
社会の進歩発展に向けて最適なアプローチを行います。
その中でも、新潟支社では新潟県の「人」と「企業」の価値を促進・最大化し、
日本と世界に届けることを目指しています。
How we do
私たちは2010年の設立以来、順調に事業を拡大しています。
2015年9月には増員により渋谷から赤坂へ移転しました。
そして、2020年10月 新潟支社を設立いたしました。
全員がそれぞれのポジションでプロフェッショナル意識をもって活躍しています。
【当社社員の出身企業】
Creww、ベイカレント・コンサルティング、FutureOne、クロス・マーケティング、
三菱UFJ銀行、竹中工務店、SMBC日興証券、東京海上日動、三井住友海上 など...
様々な業界ご出身の方がご活躍しています!
イードアには、やればやった分だけ正当に評価される社風があります。
どのような道を描くかはあなた次第。
先人達のように新たな道を切り開いて活躍いただきたいと思っています。
その中で、私たちイードアが特に大切にしていることは【マインド】です。
京セラの稲盛和夫氏も話しているように
「人生・仕事の成功=能力×情熱×考え方」
であり、どれかが欠けても良い仕事はできません。
イードアに集っているメンバーは日々、お互いに切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。
さらに、組織拡大中のため、会社づくりにも大きく関わっていただくことが
イードアの醍醐味であり、面白さでもあります。
そんな仲間と一緒に、これから更に成長していくイードアを支えるメンバーを募集します。
まずは一度お話しをして、お互いを知ることから始めませんか?
私たちに関して詳しく知っていただきたいと思います。
そして、私たちにもあなたのことを教えてもらいたいと思います。
ご応募お待ちしております。
As a new team member
新潟支社にて産学連携プロジェクトやアントレプレナーシップ事業推進に向けた
コンサルティングプロジェクトの一員としてジョインいただきます。
同プロジェクトにおけるコンサルタントのアシスタントとして、提案資料作成をメインにサポート業務全般をお任せします。
【具体的には...】
◆社外向け提案資料作成
◆日程調整、営業同行、顧客対応
◆データ入力・分析、市場リサーチ など
【社内の雰囲気】
◆2020年10月に新設されたばかりの立ち上げフェーズにある支社で活気が溢れています。
◆自分次第で新しいことにどんどん挑戦出来るため、主体的に仕事を創っていきたい方にはマッチします。
◆年齢問わず新しい提案を歓迎する社風です。社内の仕組みづくりにも積極的に携わっていただきます。