株式会社リアステージ members View more
-
■自己紹介
山梨県生まれ&山梨育ちの甲斐の国育ち。
学生時代は全国大会を目指してテニス漬けの日々。
新卒の就職活動のタイミングで、運命的な出会いを果たし株式会社リアステージの立ち上げメンバーへ。
主に、求職者へのキャリアカウンセリング業務、採用企業への採用コンサルティング、採用戦略、営業戦略、など様々な業務に携わってきました。
-------------------------------------------------------------
■経歴
・2014年〜 ジョブコミットの立ち上げメンバーとして始動
大学生とのキャリアカウンセリングを年間2000名ほど実施していま... -
■名前:二川 喜文(フタガワ ヨシフミ)
■株式会社リアステージ リアルマーケティング事業部部長、人事、インサイドセールス責任者、グループマネージャー
■香川県出身 5人兄弟の次男
■アウトドア、キャンプ好き🏕
■飛行機✈️で出社インターン→10名ベンチャー→現在150名
大学時代から営業インターンの経験を経て、株式会社リアステージに新卒入社。
新卒紹介事業部の拡大に携わる。キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーを経て、2017年マーケティング部門の立ち上げ、2020年インサイドセールス部門の立ち上げ。 -
「人生思い通り」
をモットー日々を過ごしてます!
大学時代はフットサルサークルに所属しながら、
アパレルで販売員をしたり、
サンプリングの派遣をしたり、
ヒッチハイクなどなど、、、
やりたい事を全力でやっていました!
そんな中で社会に出る意味とは?
私の価値とは?
と考えた時に、
どんな世界に行っても通用する、
自分の価値は自分で証明できる、
ビジネスウーマンになること。
そう考えて、突き進んだ結果、
リアステージという最高の舞台にたどり着きました。
あとは自分を確立するのみ。
一緒に駆け抜けましょう! -
2016年度入社 (人事 兼 営業サポート)
就活って何?
企業選びの軸って何?
自分にどんな会社が合うの?
将来の夢…?そんなのない。
実際、私の就活はこんな感じでした。
何もなかった私ですが、
唯一ブレなかったのは【誰かと一緒が嫌い】という事です。(笑)
だからこそ、様々なことにチャレンジ挑戦できる環境に身を置き、
自分にしかできないことを沢山増やして、社内で必要不可欠な人材になれば
【誰かと一緒】にはならないなと。
その環境が整っていたのが株式会社リアホールディングスでした。
そして現在は、子会社の株式会社リアステージで人事兼営業サポートをしています!
主な仕事内容...
What we do
人材コンサルティング事業/採用イベント事業/エンジニアマッチング事業/プロモーション事業/メディア事業など日本の働くをポジティブに変えるべく事業の運営を行なっております。
Why we do
弊社は「FOR YOU 〜人生かけてビジネスを〜」をVisionに掲げ、働く人がもっと楽しく働けるように、企業と働く人に向けた多角的な事業を展開しております。
日々の生活の中で、満員電車に揺られ下を向く大人たちを見て、未来を担う若者たちの働くはポジティブになるだろうか。 働くことがネガティブになるのではないだろうか。
私たちはそんな世界を変えたい。
若者が明るい未来を想像し、そんな未来の実現の為の手段として働くがあったら働くことはポジティブになるのではないだろうか。
リアステージは世の中の働くをポジティブにします。
How we do
▼このインターンで学べること
「ビジネスパーソンとして圧倒的成果を出すための力が身に付く!」
継続していくことで、着実に力をつけていくことができます。
長期インターンとして働くからには、何かしら成果を残して就活などに活かしていきたいですよね。それを叶える環境が、弊社の長期インターンシップには揃っています!
「学生インターン」だからといって、雑用をさせられることは一切ありません。社員と同じ裁量のお仕事をインターン生にもお任せしています。
その中で、インターン生同士の交流会や勉強会、キャリアステップ制度もあり、継続していくことで自分の成長を実感できるだけでなく、それがしっかり評価される場所です。
そのようなインターン経験が自信にも繋がり、元インターン生の中では就職後すぐに成果を出している方もたくさんいます。
インターンの成長に、とことんコミットします!
「チームとして働くことの大切さ」
社員もインターンも混じった環境の中で、先輩後輩分け隔てなく意見を言い合えるからこそ、切磋琢磨し合うことで互いに成長していくことができます。なかなか成果が出なくても、いつでも相談に乗り、気持ちを鼓舞してくれる周囲のみんながいることで、自分の成長意欲の向上に繋がります。
As a new team member
▼具体的な仕事内容
学生から就職活動における様々な課題をヒアリングし、それに対する解決策を提案していただきます。接触する学生は、文理はもちろん、専門生、大学生、院生と多岐に及ぶため、それぞれのニーズをしっかり分析して、具体的な解決策を提示することが求められます。ビジネススキルやマナー、コミュニケーション能力はもちろん、論理的思考力、自身が就職活動をする際に役立つ採用市場の知識を身につけることができます。
そして、弊社には3ヶ月に1回インターンでの評価制度、キャリステップがあります。
『一般』
目標設定能力、問題解決能力「PDCA」、fact収集、ヒアリング力、ロジカルシンキング
↓
『サブリーダー』
リーダーシップ、ティーチング、正確性、ビジネスリテラシー
↓
『リーダー』
チームマネジメント、企画提案、チームメンバーへのコミット
↓
『サブマネージャー』
コーチング、新人研修、広報、学生人事
↓
『マネージャー』
プロジェクトマネジメント、リーダー育成、スキーム構築
昇格に応じて、チームマネジメント、人事、新規事業業務もお任せするので、より実践的なスキルも獲得できます。