エフアンドエムネット株式会社 members View more
-
エフアンドエムネット株式会社 代表取締役社長
バックオフィスを効率化・自動化することにより、従業員1人1人がコア業務に集中できるように、
そして企業の管理部門が書類作成など付加価値を生み出さないことに時間をかけるのではなく、ヒトの採用・育成・組織活性化などの本来のHR業務や金融機関対策などのファイナンス業務に集中できる環境作りを支援している。
人事労務を効率化・自動化するクラウドサービス、「オフィスステーション」を2016年ローンチ。人事情報・マイナンバー・社会労働保険手続き・年末調整などを支援。
オフィスステーション労務 https://www.officestation.jp... -
株式会社エフアンドエムのバックオフィスエンジニアとして働いています。
現在の使命は社内業務の効率を上げるITシステムを企画、開発、運用すること。
転じてお客様とのコミュニケーションをいかに取る仕組みを作れるかが目下の課題となっています。
そのためになかまを増やすことも新たな使命です。 -
大阪生まれの大阪育ち!
2000年に大学を卒業して、IT企業に入社。
(だから、2000年問題は経験していない・・・)
主に業務アプリケーションの設計・開発を経験
※Webアプリケーション開発が多い
最近はハッカソンなどの社外イベント参加に力を入れています。
(2017年にはTV出演も果たしました。)
社外のエンジニアと接することで、自分のポジショニングを把握できることができるので、今後も積極的に社外イベントなどに参加したいと考えています。 -
2018年に新卒で入社した会社にてセキュリティ製品やクラウドサービスの運用を行ったことをきっかけに、セキュリティやクラウドへの興味が湧く。
セキュリティやインフラ環境を設計、構築、運用まで幅広く行いたいという思いと、パブリッククラウドへの興味から、2020年にエフアンドエムネットに中途入社。
現在はインフラチームの若手としてAWSを日々奮闘中。
What we do
エフアンドエムネット株式会社は、主にバックオフィス業務の効率化を支援するためのWebシステム・スマホアプリを開発している会社です。
これまでにクラウドHR管理システム『オフィスステーション』、会計サービス専用アプリ『CalQ(カルク)』、見積書・請求書作成アプリ『Jimuu(ジムー)』などをリリースしてきました。
*エフアンドエムネット 公式サイト
https://www.fandmnet.com/
<エフアンドエムネットとは>
エフアンドエムネット株式会社は、主にバックオフィス業務の効率化を支援するためのWebシステム・スマホアプリを開発している会社です。
これまでにクラウド型HR管理システム『オフィスステーション』『オフィスステーション労務ライト』、会計サービス専用アプリ『CalQ(カルク)』、見積書・請求書作成アプリ『Jimuu(ジムー)』などをリリースしてきました。
■『オフィスステーション』(https://www.officestation.jp/)とは
話題のクラウド型人事・労務管理システムです!
入退社・産休育休・労災などの社内・行政手続きや年末調整など、それまでは紙で行われていた各種人事労務手続きを、自動化・効率化するクラウド型労務・人事管理システム。
東証一部上場の大企業から従業員10名程度の中小企業まで、20.000社以上の導入実績があります。
また、2020年4月から資本金1億円を超える企業を対象に、社会保険・雇用保険の一部保険手続きの電子申請が義務化されたことを受け、申請データの作成から、行政手続きの申請までをサポートする無料ツール『オフィスステーション 労務ライト』をリリースしました。
紙で管理されていた申請を、一括電子化することでそれまで280分かかっていた作業を222分削減することにも成功しており、バックオフィス業務をさらにスススのスーっと進められるシステムを目指しています。
<インフラエンジニアについて>
弊社のインフラエンジニアは、BtoBのWEBサービス・バックオフィス向けシステムのインフラ、セキュリティ面においてビジネス要求に応えるため、最新のテクノロジを貪欲に吸収、理解して改善を繰り返しています。
自社開発企業なので改善提案も通りやすく、また改善箇所が目に見えて反映されるので世の中の役に立っていることが実感できる仕事です。
いわゆるオペレーター業務ではなく、実際にセキュリティ・インフラ環境の設計から構築・運用まで携わるので、より高い技術力を身に付けることができます。
◆ISMS(IS27001/27018)における技術的措置の運用管理
◆AWS、GCPにて構築、運用されるシステムの成長に合わせて積極的に提案、サポート
◆セキュリティ向上のために、計画、実施、チェック、改善のサイクルを構築
Why we do
「本当にやりたいこと、
やるべきことに注力できる
やりがいのある社会をつくりたい。」
ITの進化により、私たちの暮らしや企業活動は大幅に効率化されています。
裏を返せば効率的に生活や企業活動を行うには、ITの有効活用が不可欠です。効率よく業務を進めるため、わかりやすく人に伝えるため、顧客にサービスを提供するため。テクノロジーは、さまざまな場面で、さまざまな効果を発揮します。
もちろん全てをIT化すればいいという話ではありません。
いつの時代にも、「人がやるべきこと」があります。
企業や事業主が独自の強みをつくること、他社と差別化すること、顧客に伝える方法を考えることは、ITに置き換えることはできません。
しかしながら現実の世の中を見てみると、多くの企業や事業主は「人がやるべきこと」でないことに時間を取られてしまっています。その結果、付加価値やイノベーションを生み出すことにかけるべき時間や人手が、定型業務やノンコア業務に使われていることは決して珍しいことではありません。
全ての企業や事業主が「人がやるべきこと」に集中できたとしたら、世の中には今よりも大きな価値が生まれる。私たちはそう考えています。
そして関わる全ての企業、事業主が「人がやるべきこと」に集中できるようになれば、そこで働く人たちは仕事にやりがいと誇りを持ち、自然と笑顔になるのではないでしょうか。また、そこから様々なイノベーションが生まれ、価値のあるサービスや商品が身近なものになれば、世の中にも笑顔が生まれるのではないでしょうか。
私たちはITで人を幸せな気持ち、満たされた気持ちにすることで、人を笑顔にするために日々チャレンジしています。
How we do
エフアンドエムネットをワードで表すと、、、
『ちゃんとしたベンチャー』
ベンチャーとしてチャレンジ精神はありながら、グループとしては大きく経営基盤・顧客基盤が安定しています。大手とベンチャーのいいとこ取りができる会社です。
『爽やか印』
社風としては「爽やか」という言葉がすごく合っている会社です。
・誰かの意見や行動に不満を言うようなドロドロしたところがない
・情熱家ばかりではなくそれぞれの個性があって落ち着いている雰囲気
・何かお願いごとをしても「協力させていただきありがとうございます」と逆に感謝してくれるほど爽やかに協力してくれる
そんなところが爽やかな空気を作り出してるんだと思います。
『プレイヤーが揃う会社』です。
全員が作業員でなくプレイヤーです。主体的にスキルアップ勉強会を企画したり、ふとチャットを見ると知識共有チャットがいつの間にか30件溜まっていたり、、、(笑) 日々学ぶことを大事にしている、と言うより、学ぶことが大好きなエンジニアの集まりです。
社長も「失敗した社員を減点するのではなく、チャレンジする社員に加点する」姿勢を大事にしており、制度としてもバックアップがあります。
資格取得支援制度・研修支援制度・技術関連の書籍の購入制度など
As a new team member
向上心・技術力を磨き続ける姿勢は大事にしたい。より高みを目指して成長していきたい。
でも、ワークライフバランスはきちんと大切にしたい。帰宅後に個人での勉強もしたい。
そんな想いを抱いている、インフラエンジニアを募集しています。
うちでは、その両方を叶えられる環境をご用意しています。
成長×プライベートの充実ができる環境をご用意し、ご活躍いただければ私たちとしても大変嬉しく思います。
共感された方、こんな企業を探してた!という方、ぜひご応募ください!
※基本的な応募条件
・Linuxの基本操作ができる
・新しい技術の習得に対して積極的であり、幅広い分野に興味がある。
※歓迎するスキル
・サーバインフラエンジニアとしての経験
・Webシステム関連の開発経験。
・システムトラブルシューティングの経験。
・AWS、GCPもしくは他のパブリッククラウドの利用経験
・すぐれたコミュニケーション能力
ご応募お待ちしております!