Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
DevOps Engineer
Mid-career

on 2024-12-27

1,718 views

33 requested to visit

AWS/Linux経験者歓迎!ワークライフバランス×自社開発でスキルアップ

エフアンドエムネット株式会社

Mid-career

エフアンドエムネット株式会社's members

Ueeda Yasuhiro

代表取締役社長

Hiroyuki Watanabe

チームリーダー

Yoshifumi Nishimura

リーダー

佐藤 佑哉

Infrastructure engineer

エフアンドエムネット株式会社 代表取締役社長 バックオフィスを効率化・自動化することにより、従業員1人1人がコア業務に集中できるように、 そして企業の管理部門が書類作成など付加価値を生み出さないことに時間をかけるのではなく、ヒトの採用・育成・組織活性化などの本来のHR業務や金融機関対策などのファイナンス業務に集中できる環境作りを支援している。 人事労務を効率化・自動化するクラウドサービス、「オフィスステーション」を2016年ローンチ。人事情報・マイナンバー・社会労働保険手続き・年末調整などを支援。 オフィスステーション労務   https://www.officestation.jp/ ...

What we do

「人事労務がスススのスー」っと進められる人事・労務効率化システム『オフィスステーション』。YOUTUBEでCM公開中!

お客様にご納得・ご満足いただけるよう、こだわりを持って自社開発しています。

エフアンドエムネット株式会社は、主にバックオフィス業務の効率化を支援するためのWebシステム・スマホアプリを開発している会社です。 これまでにクラウドHR管理システム『オフィスステーション』、会計サービス専用アプリ『CalQ(カルク)』、見積書・請求書作成アプリ『Jimuu(ジムー)』などをリリースしてきました。 *エフアンドエムネット 公式サイト https://www.fandmnet.com/ <エフアンドエムネットとは> エフアンドエムネット株式会社は、主にバックオフィス業務の効率化を支援するためのWebシステム・スマホアプリを開発している会社です。 これまでにクラウド型HR管理システム『オフィスステーション』『オフィスステーション労務ライト』、会計サービス専用アプリ『CalQ(カルク)』、見積書・請求書作成アプリ『Jimuu(ジムー)』などをリリースしてきました。 ■『オフィスステーション』(https://www.officestation.jp/)とは 話題のクラウド型人事・労務管理システムです! 入退社・産休育休・労災などの社内・行政手続きや年末調整など、それまでは紙で行われていた各種人事労務手続きを、自動化・効率化するクラウド型労務・人事管理システム。 東証一部上場の大企業から従業員10名程度の中小企業まで、40,000社以上の導入実績があります。 また、2020年4月から資本金1億円を超える企業を対象に、社会保険・雇用保険の一部保険手続きの電子申請が義務化されたことを受け、申請データの作成から、行政手続きの申請までをサポートする無料ツール『オフィスステーション 労務ライト』をリリースしました。 紙で管理されていた申請を、一括電子化することでそれまで280分かかっていた作業を222分削減することにも成功しており、バックオフィス業務をさらにスススのスーっと進められるシステムを目指しています。 <インフラエンジニアについて> 弊社のインフラエンジニアは、BtoBのWEBサービス・バックオフィス向けシステムのインフラ、セキュリティ面においてビジネス要求に応えるため、最新のテクノロジを貪欲に吸収、理解して改善を繰り返しています。 自社開発企業なので改善提案も通りやすく、また改善箇所が目に見えて反映されるので世の中の役に立っていることが実感できる仕事です。 いわゆるオペレーター業務ではなく、実際にセキュリティ・インフラ環境の設計から構築・運用まで携わるので、より高い技術力を身に付けることができます。 ◆ISMS(IS27001/27018)における技術的措置の運用管理 ◆AWS、GCPにて構築、運用されるシステムの成長に合わせて積極的に提案、サポート ◆セキュリティ向上のために、計画、実施、チェック、改善のサイクルを構築

Why we do

お客様の笑顔を生み出すため社員も笑顔で!

カフェのようなフリースペースにて打合せ。クローズなスペースもあり、シーンに合わせて自由に使い分けができます。

「本当にやりたいこと、   やるべきことに注力できる    やりがいのある社会をつくりたい。」 ITの進化により、私たちの暮らしや企業活動は大幅に効率化されています。 裏を返せば効率的に生活や企業活動を行うには、ITの有効活用が不可欠です。効率よく業務を進めるため、わかりやすく人に伝えるため、顧客にサービスを提供するため。テクノロジーは、さまざまな場面で、さまざまな効果を発揮します。 もちろん全てをIT化すればいいという話ではありません。 いつの時代にも、「人がやるべきこと」があります。 企業や事業主が独自の強みをつくること、他社と差別化すること、顧客に伝える方法を考えることは、ITに置き換えることはできません。 しかしながら現実の世の中を見てみると、多くの企業や事業主は「人がやるべきこと」でないことに時間を取られてしまっています。その結果、付加価値やイノベーションを生み出すことにかけるべき時間や人手が、定型業務やノンコア業務に使われていることは決して珍しいことではありません。 全ての企業や事業主が「人がやるべきこと」に集中できたとしたら、世の中には今よりも大きな価値が生まれる。私たちはそう考えています。 そして関わる全ての企業、事業主が「人がやるべきこと」に集中できるようになれば、そこで働く人たちは仕事にやりがいと誇りを持ち、自然と笑顔になるのではないでしょうか。また、そこから様々なイノベーションが生まれ、価値のあるサービスや商品が身近なものになれば、世の中にも笑顔が生まれるのではないでしょうか。 私たちはITで人を幸せな気持ち、満たされた気持ちにすることで、人を笑顔にするために日々チャレンジしています。

How we do

【①約300名のメンバー、その9割が技術スタッフ!】 一昨年から採用に注力していて、正社員だけで半期で17名採用と、どんどん規模を拡大しています。 そんなメンバーの特徴は、その9割が技術スタッフであること。 社員のほとんどがSE.PGであるため、スキルの向上に向け協力的なサポート体制を整えています。 知識共有チャットも活発に動いており、勉強好きな社員が揃っています。 【②中途社員が中心。最近は新卒採用も!】 現在のメンバーの平均年齢は30歳。20代〜50代まで幅広く在籍しています。 スキルアップを目指して同業他社から転職してきた社員がほとんど。 特に、関西の数少ない自社開発ということで、物づくりがしたくて入社したメンバーも多いです。 一方で、2019年から新卒採用も開始し、若手メンバーも増えてきています。 【③コミュニケーション、チームを大切に。】 交流の機会を大切にしているので、社内での会話は活発です! バーチャルオフィスで、リモートでも話ができる場を設けたり、社内サークル制度を利用して、バレーやバスケをしたり、ボードゲームをしたり…。 オンオフを切り替えながら、楽しく仕事ができる環境を大切にしています。

As a new team member

向上心・技術力を磨き続ける姿勢は大事にしたい。より高みを目指して成長していきたい。 でも、ワークライフバランスはきちんと大切にしたい。帰宅後に個人での勉強もしたい。 そんな想いを抱いている、インフラエンジニアを募集しています。 うちでは、その両方を叶えられる環境をご用意しています。 成長×プライベートの充実ができる環境をご用意し、ご活躍いただければ私たちとしても大変嬉しく思います。 共感された方、こんな企業を探してた!という方、ぜひご応募ください! ※基本的な応募条件 ・Linuxの基本操作ができる ・新しい技術の習得に対して積極的であり、幅広い分野に興味がある。 ※歓迎するスキル ・サーバインフラエンジニアとしての経験 ・Webシステム関連の開発経験。 ・システムトラブルシューティングの経験。 ・AWS、GCPもしくは他のパブリッククラウドの利用経験 ・すぐれたコミュニケーション能力 ご応募お待ちしております!
3 recommendations

Highlighted stories

業界シェアNO.1の裏側には、徹底したお客様目線と双方の信頼関係。【話題のクラウド型HRサービス開発現場をインタビュー!】

Konomi Matsumoto
Marketer

全員が妥協せず考え抜いた「社員として、大切にしたいこと」そして生まれたエフアンドエムネットの新たなバリューとは?

Konomi Matsumoto
Marketer

自分たちのアイデアをかたちにする。ビジネスサイドとの相互連携で作り上げる、会計業務支援サービス「CalQ(カルク)」開発インタビュー!

Konomi Matsumoto
Marketer

More from エフアンドエムネット株式会社

Read More
  • Web Engineer

    第二新卒OK|ゼロからエンジニアを目指したい方を募集!

  • Web Engineer

    PdMとして成長率130%のHR業界で、SaaS開発に携わりませんか?

  • Web Engineer

    26卒|自社開発に興味のある学生エンジニア募集!

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

エフアンドエムネット株式会社
https://www.fandmnet.com

Founded on 09/2000

114 members

  • Funded more than $300,000/

大阪府吹田市江坂町1-23-38(現在はオンラインにて行っております) F&Mビル

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.