株式会社大学スポーツチャンネル members View more
-
主体性こそが自己の可能性を最大化させる。私は今までの受験やスポーツ経験からこれは真理であると考えております。
彼らの主体性をいかに引き出すかを軸に教育サポートを通じて追求し続けます。 -
好奇心旺盛、やろうと思ったら即行動派
人と話すのが好き
好きなことはスポーツ(ジャンル問わず、やるのも観るのも)、映画鑑賞
この仕事を通じて楽しいと思って働く人が少しでも増えたらいいなと思っています。 -
1994年生まれ。
筑波大学卒業→株式会社リンクアンドモチベーショングループ→株式会社大学スポーツチャンネル
15人のベンチャー企業で「オンライン就活スクール」を立ち上げ/運営中。
「IT×就活」で全体育会学生が納得した就活を行えるためのサポートをしています。
What we do
-----------------------------会社概要
弊社は、今期11期目となるスポーツベンチャーです。
『スポーツで日本の未来をつくる』というビジョンのもと、大学スポーツを中心とした、若年層×スポーツという文脈で事業を展開をしています。
数値に裏付けされた、若者にウケるコンテンツ制作能力を強みにミレニアル世代へのスポーツマーケティングを行う「ミレニアルズマーケティング事業」や「キャリアサポート事業」を展開しています。
-----------------------------キャリアサポート事業部
キャリアサポート事業部は、体育会に所属する学生に対して、大学のキャリアセンターやスポーツ振興関連の部署と公式に連携を図りながら、キャリア支援や教育支援を実施しています。
私たちは学生と企業、両者の視点を持ち、「相互により良い就職・採用活動をするためにはどうすればよいのか」を追い求めています。
学生に対しては、教育的な観点を取り入れ、自己分析を通して、自分を知り、自分の人生における“目的”や“価値観”をエージェントと共に探索します。その上で、キャリアに紐づけることで、より活躍し社会に貢献できる人材になれると考えています。
企業に対しても、より良い採用活動をして頂くために何が最適なのかを共に考え、作り出すことを意識しています。当然、採用活動を行う各社で課題は異なります。それぞれの企業や組織が持つ「コンテンツ」と「カルチャー」の両軸を中心に、学生へのアプローチや最適な採用施策を提供していきます。
Why we do
~大学スポーツチャンネルビジョン~
『スポーツで日本の未来をつくる』
スポーツを通して、人々にポジティブな影響を与え、社会を豊かにしていきます。
これまで誰も手をつけてこなかった大学スポーツを取り巻く多数の課題や注目不足を解決し、環境改善に努め一大市場として確立させていくことで、新たなスポーツ文化を形成し、豊かな未来をつくっていきます。
~CSParkCareerビジョン~
「アスリート人材の可能性への挑戦」
アスリート人材である体育会学生たちが部活動で培ってきた価値観やスキルは大きな財産であると同時に社会へ活かしていくべきものだと考えています。そして、それらは社会にとってもかけがえのない価値のあるものです。
私たちは人材業のマッチングビジネスや人材の流動化を目的とした形態に違和感を覚えていました。ただの斡旋ではない、教育的な観点を組み込み、アスリート学生1人ひとりに歩み寄った人材業を行うことで、“可能性を最大化できる”と信じいます。
How we do
渋谷道玄坂上にあるオフィスにて、20代メンバーを中心に働いています。 青山学院大学在学中に設立した経緯もあり、本社は青山学院大学内に置きつつ、渋谷道玄坂上のオフィスにて事業所を構えて日々の業務に取り組んでいます。
働く中で法人営業チームとして、大切にしていることが2つあります。
1.利益を最重要視しないこと
私たちは企業なので、利益がないと成り立ちません。ですが、目的は利益ではありません。利益はあくまでも、結果であり手段です。利益を目的においてしまうと人材業界はただのマッチングビジネスになってしまいます。あくまでも向き合うのは、本質的な課題であり、その解決に向けた活動をしています。
2.企業に寄り添い、相談者となること
学生と向かい合うときも提案するというより、相談者になることを大事にしています。これは、法人営業を行う上でも同じだと考えています。
「企業にとってより良い新卒採用になるにはどうすればよいのか?」
常にこの問いを持ちながら、既存のサービスだけでなく企業と学生と話し合いながら作り上げていくことを大切にして日々取り組んでいます。
As a new team member
▷募集職種 :キャリアアドバイザー (学生担当)
※勤務形態はご相談ください
▷業務の内容
体育会学生のキャリアサポートをお願いいたします。求職者フォロー、セミナー運営が中心的な業務となります。
▷求める人物 (2つ以上当てはまればご連絡ください!)
・本質思考/他者思考/課題解決思考/教育視点を持った方
・他者の成長へ喜びを感じられる方
▷応募にあたっての必須経験
・人材業界、人事採用担当、法人営業のいずれかを経験した方