• システムエンジニア
  • 12 registered

ハイブランド向け開発をプロジェクトマネジメントするシステムエンジニア募集

システムエンジニア
Mid-career

on 2021-01-19

579 views

ハイブランド向け開発をプロジェクトマネジメントするシステムエンジニア募集

Mid-career
Expanding business abroad

Shingo Hiranuma

株式会社GENEROSITY CTO 東芝、富士通を経て独立した後、スマホアプリ・ウェブサイトの制作会社を設立し、複数の自社サービスの開発・展開しています。 好きな時に好きな場所で仕事をする『海外ノマドスタイル』でのワークスタイルを確立し、1年の約半分を海外で過ごしていました。 今は東京での仕事が多いので、日本にいることが多いです。 サーバーサイド、Webフロントエンド、スマホアプリ色々やっています。 デジタル x リアルをつなぐ仕組みを色々開発しています。

Yuta Gackey Nishigaki

西垣雄太 株式会社GENEROSITY 代表取締役社長 愛知県一宮市出身。大学生時代に米国留学を行い、銀行やメーカー会社等で現地インターンや、国際学生討論にも参加。 2011年よりApple Inc. でRetailを担当し退社後、macanvas(http://www.macanvas.com)をファウンダーとして立ち上げ。 2013年株式会社マクロミルに入社。財務戦略、グローバル人事を経験し、経営戦略本部ではDIYリサーチシステムのQuestant事業(https://questant.jp/)を主担当とする。 技術投資会社TechFundにて事業開発を担当。株式会社ス...

Akiyasu Omizu

株式会社GENEROSITY 開発部マネージャー 仙台にある中小独立SIerに新卒で入社。 某大手銀行系システム保守・開発に携わった後に、大手電機メーカーの社内システム刷新プロジェクトに参加。 その後、ポイントシステムや、証券システムに携わっている最中に 現職のCTOに声をかけてもらい、SnSnapに入社する。 ものづくりメインというよりは、営業・エンジニア間の調整、 現場フォロー等。特殊工作員。 xcode弄ったり、C++弄ったり、PHP弄ったり カメラ弄ったり、色々とやっています。

Azusa Kikuchi

2022年1月より、株式会社GENEROSITYで採用広報を担当 □ 親族経営会社にて、総務 / 経理 / 秘書 / 人事補佐など5年間の勤務で幅広い業務に従事 □ その後、マーケティングプラットフォーム「b→dash」を開発・運用する株式会社フロムスクラッチ(現:株式会社データX)に広報兼マーケティングアシスタントとして入社 □ 2017年、転職を機に1人目の専任広報として、YouTubeをはじめとしたインフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社BitStarへ入社し、メディアリレーションを中心とした広報、採用広報、企業ブランディングなど幅広く担当 □ 退職後、企業とメディアをつなぐプラットフォーム「PR TIMES」を運用する株式会社PR TIMESにて副業を開始し、PRプランナーとして企業のPR活動支援に従事 □ 副業開始と同時期、2019年にバーチャルYouTuberやバーチャルライブ配信アプリ「IRIAM」を開発・運営する株式会社ZIZAIに1人目の専任広報として入社し、広報機能の強化や立ち上げ、子会社化を機に兼務でプロダクトマーケティングと担当としてオウンドメディア「IRIAM STORY」の執筆・監修、インフルエンサーを起用したプロモーションを仕掛ける(DeNA完全子会社の株式会社IRIAMへ出向) □ 2021年、コロナ禍で注目を集める電子契約サービス「クラウドサイン」などを展開する弁護士ドットコム株式会社の広報として、上場企業における多様な広報経験を積む

株式会社GENEROSITY's members

Shingo Hiranuma

Engineer/programmer

Yuta Gackey Nishigaki

CEO

Akiyasu Omizu

開発チーム マネージャー

Azusa Kikuchi

PR/HR

株式会社GENEROSITY CTO 東芝、富士通を経て独立した後、スマホアプリ・ウェブサイトの制作会社を設立し、複数の自社サービスの開発・展開しています。 好きな時に好きな場所で仕事をする『海外ノマドスタイル』でのワークスタイルを確立し、1年の約半分を海外で過ごしていました。 今は東京での仕事が多いので、日本にいることが多いです。 サーバーサイド、Webフロントエンド、スマホアプリ色々やっています。 デジタル x リアルをつなぐ仕組みを色々開発しています。

What we do

株式会社GENEROSITYは、『DESIGNING A NEW BRAND LOVE』をブランドメッセージに掲げ、デジタル×リアルに特化した「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるエクスペリエンススタジオです。 最先端のテクノロジーに高いデザイン力を駆使し、企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、企画・クリエイティブ制作・運営・データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援及び時代のニーズに合わせた最適なコミュニケーション施策を提供しています。 現在では特にリアルプロモーションのDXに注力し、常に新規事業への取り組みを積極的に行い、革新的なサービスを作り続けています。 【会社紹介スライド】 https://speakerdeck.com/generosityhrteam/20211201-generosity-companyprofilebook ■ 成長著しいベンチャー企業 2015年の創業以来、毎年2桁以上の売上成長を続けており、新型コロナの影響によるDX加速の流れによって更に成長は加速しております。2019年には9億円という大型調達を行い、数年後の上場に向けて着実に基盤を固めています。組織も若く規模も拡大しているため、若手が役員・大型プロジェクト責任者・事業部長・マネージャー・リーダー各ポジションを務めており、新たに入社頂く方にも同様のチャンスが開かれます。 ■ 広告業界の中でも独特のポジション GENEROSITYは広告/イベント代理店の中でも。  □ 自社にプランナー・エンジニア・デザイナーのチームを保有している点  □ 自社のデジタルサービスを保有している点  □ 多数の世界的ハイブランドと直接取引している点 によって独自のポジションを築けています。 ■ GENEROSITYの主な事業 GENEROSITYの主な事業は、大きく分けて5つの軸で展開しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - # マーケティングプランニング/実行支援 ブランドの年間を通じたマーケティング計画に沿って、プロモーション戦略・キャンペーン企画・クリエイティブ制作を行います。直近では大手総合代理店やコンサルティングファームが手かげるような案件も実施しています。 # O2Oマーケティングソリューション リアル・ソーシャル・デジタルを駆使し、特別な体験とビジュアルコミュニケーションでブランドのマーケティングをサポートする自社プロダクトを様々展開しています。 # キャスティング事業 トップインフルエンサーからマイクロインフルエンサーまで、クライアントの要望に合わせてキャスティングを行います。 # 広告配信事業 SNS広告のプランニング・配信ができる広告事業です。イベント来場者のデータをベースにプランニングを行うことが可能です。 # デジタルプロダクト/サービス開発 ブランドキャンペーンで活用されるアプリやWEBサイト等、オリジナルのシステムを開発します。システムとしての機能性のみならず、ハイブランドのデザインルールに則ったクリエイティブも同時に実装します。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 設立7年目のベンチャー企業ですが、現在までにハイブランドを中心とした累計1800件以上、国内だけでなく海外14都市を含めたイベント実績は、他のベンチャーにはない魅力だと自負しております。
OMEGA 月面着陸50周年記念イベント「GOLDEN MOMENTS」のトータルディレクションを担当
Audi初の電気自動車Audi e-tron Sportbackの発売を記念した イベント「Audi e-tron Sportback Japan premiere」のトータルディレクションを担当
2022年4月に新オフィスへ移転
新オフィスは乃木坂駅徒歩2分、青山一丁目や六本木も徒歩圏内の交通利便性に優れた立地

What we do

OMEGA 月面着陸50周年記念イベント「GOLDEN MOMENTS」のトータルディレクションを担当

Audi初の電気自動車Audi e-tron Sportbackの発売を記念した イベント「Audi e-tron Sportback Japan premiere」のトータルディレクションを担当

株式会社GENEROSITYは、『DESIGNING A NEW BRAND LOVE』をブランドメッセージに掲げ、デジタル×リアルに特化した「ブランドを愛したくなる体験」を手がけるエクスペリエンススタジオです。 最先端のテクノロジーに高いデザイン力を駆使し、企業・ブランドのプロモーションやリアルイベントにおける戦略立案から、企画・クリエイティブ制作・運営・データ分析まで、ワンストップでのマーケティング支援及び時代のニーズに合わせた最適なコミュニケーション施策を提供しています。 現在では特にリアルプロモーションのDXに注力し、常に新規事業への取り組みを積極的に行い、革新的なサービスを作り続けています。 【会社紹介スライド】 https://speakerdeck.com/generosityhrteam/20211201-generosity-companyprofilebook ■ 成長著しいベンチャー企業 2015年の創業以来、毎年2桁以上の売上成長を続けており、新型コロナの影響によるDX加速の流れによって更に成長は加速しております。2019年には9億円という大型調達を行い、数年後の上場に向けて着実に基盤を固めています。組織も若く規模も拡大しているため、若手が役員・大型プロジェクト責任者・事業部長・マネージャー・リーダー各ポジションを務めており、新たに入社頂く方にも同様のチャンスが開かれます。 ■ 広告業界の中でも独特のポジション GENEROSITYは広告/イベント代理店の中でも。  □ 自社にプランナー・エンジニア・デザイナーのチームを保有している点  □ 自社のデジタルサービスを保有している点  □ 多数の世界的ハイブランドと直接取引している点 によって独自のポジションを築けています。 ■ GENEROSITYの主な事業 GENEROSITYの主な事業は、大きく分けて5つの軸で展開しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - # マーケティングプランニング/実行支援 ブランドの年間を通じたマーケティング計画に沿って、プロモーション戦略・キャンペーン企画・クリエイティブ制作を行います。直近では大手総合代理店やコンサルティングファームが手かげるような案件も実施しています。 # O2Oマーケティングソリューション リアル・ソーシャル・デジタルを駆使し、特別な体験とビジュアルコミュニケーションでブランドのマーケティングをサポートする自社プロダクトを様々展開しています。 # キャスティング事業 トップインフルエンサーからマイクロインフルエンサーまで、クライアントの要望に合わせてキャスティングを行います。 # 広告配信事業 SNS広告のプランニング・配信ができる広告事業です。イベント来場者のデータをベースにプランニングを行うことが可能です。 # デジタルプロダクト/サービス開発 ブランドキャンペーンで活用されるアプリやWEBサイト等、オリジナルのシステムを開発します。システムとしての機能性のみならず、ハイブランドのデザインルールに則ったクリエイティブも同時に実装します。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 設立7年目のベンチャー企業ですが、現在までにハイブランドを中心とした累計1800件以上、国内だけでなく海外14都市を含めたイベント実績は、他のベンチャーにはない魅力だと自負しております。

Why we do

『デジタル × リアルで新たな体験とマーケティングを創造する』 テレビ・ラジオ・雑誌・インターネット・SNSなど、情報過多のこの時代 「人々の大切な瞬間をより特別で輝くものにするために」 「ブランドを愛したくなるような体験を提供するために」 「正しいユーザーに、正しいブランディングで、しっかりと届けるために」 GENEROSITYは存在します。 「リアル」での新しい体験・特別な体験を、 「デジタル=SNS」を通じて発信することで、 本当の意味での “オーガニックな口コミ” が、世の中に伝播していき、 私たちGENEROSITYとともに、より世の中に愛してもらえるものにデザインする決意を込めています。

How we do

2022年4月に新オフィスへ移転

新オフィスは乃木坂駅徒歩2分、青山一丁目や六本木も徒歩圏内の交通利便性に優れた立地

■ 多様なバックグラウンドを持ったチーム 現在、社員が約40人と業務委託やインターンで約50名ほどの組織です。 エンジニア・デザイナーで約半数、残りの半数は営業・プランナー・採用/広報/事業企画バックオフィスなどで構成されています。 IT業界・広告業界・制作会社・銀行員・外資コンサル・TV局等の様々な業界からの出身者が集まり、20代前半〜40代までと幅広い年齢層のメンバーですが、 GENEROSITYの既存サービスを愛し、新規サービスを自ら創っていくことに貪欲なメンバーが集まっています。 ▶下記サイトにCEO/社員/卒業生インタビューが掲載されています!是非ご覧ください。 https://www.recruit.generosity.co.jp/ ■ 各プロジェクトにはプランナー・デザイナー・エンジニアがアサイン GENEROSITYが手掛ける案件は全て、デジタル・クリエイティブが求められるため、プロジェクトチームにはプランナーのみならず、デザイナー・エンジニアもアサインされ、フラットな議論を行いながら案件を進めていきます。 ■ 上場を見据えた「守り」の体制も整備 数年後の上場を目指しているため、ハード且つラフな広告業界の中においても、労働環境の整備や管理体制の構築を進めています。

As a new team member

GENEROSITYの主力事業では、ハイブランドを中心とした顧客のリアルイベントやプロモーションにおけるデジタルコンテンツの開発を自社で行い提供しております。 主にAR系のWEB・スマホアプリサービスやカメラ系プロダクトの開発、メディアアート・デジタルインスタレーションプロダクト、LINEと連携したウェブサービスの開発を行っています。 クライアントの要望によってはゼロベースからプロダクトを作り、既存プロダクトのカスタマイズを行うなど、革新的なサービスを作り続けています。 ■ 業務内容 WEBサイト制作やARやVRといったデジタルコンテンツ開発について、プランナーや開発チームメンバーと密にコミュニケーションをとっていただき、要件定義から開発計画や実装方法の検討、進行管理をしながらプロジェクトを成功に導いていただきます。 プロモーションの性質上、新しい技術を素早くキャッチアップし触れることができ、また、 ゆくゆくは、顧客体験の設計や体験価値向上などのディレクションにも携わっていただきたいと考えています。 プロジェクトの期間としては1〜3ヶ月のものがほとんどで、複数プロジェクトを回していただきます。 ・要件定義、実現可否の検討 ・見積もり ・仕様技術の検討、選定 ・開発の工程管理、マネジメント ・テスト計画の立案、実行 ・検収試験 ▼ 使用ツール/開発環境 開発言語: HTML,CSS, JavaScript (TypeScript, Vue.js, Nuxt, Three.js, A-Frame, OpenCV.js), WebGL インフラ: AWS (EC2, Cloudfront, S3, RDS) バージョン管理ツール: Git その他:webpack, Gulp, Docker, GitHub, Slack ▼スキル (以下の知識があれば大歓迎) ・AWS ・HTML / CSS / JavaScript / Vue.js / TypeScript など ・Ruby on Rails / Node.js など ・Unity ・iOS, Android, Windows ・Maya, Blender など ■ この仕事の魅力 ・ARやVRといったデジタルコンテンツの開発に携われます。 ・自分が携わったプロダクトやデジタルコンテンツが実際に世の中に発信される喜びを味わうことができます。 ・メディアに取り上げられるような案件を手掛けることも多く、有名なプロジェクトの開発責任者として成功の喜びを味わえます。 ・ハイブランド、コスメ、スポーツチーム、音楽フェスなどの顧客が多いため、憧れの企業の仕事をする機会が多くあります。 ・イベント会場で、体験者が楽しんで体験している様子を直接見て感じることができます。 ▼望ましい能力 ・プログラムを書けなくても良いが、2年以上のシステムエンジニア経験と書いてあるプログラムの内容を理解できる知識をお持ちの方 ・プログラムを書く仕事を2年以上、顧客とやり取りする上流工程の業務ができる方 ・好奇心/チャレンジ精神旺盛な方 ・感情的にならず冷静なコミュニケーションによるヒアリングや仕様調整ができるかた ・GENEROSITYの事業やサービスに興味がある方

0 recommendations

12 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 05/2015

40 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル 1F