Discover companies you will love

  • アーリースタートアップCXO
  • 4 registered

CXOとして、衛星xAIを活用しグローバルなビジネスを創造したい方募集!

アーリースタートアップCXO
Mid-career

on 2021-01-04

1,330 views

4 requested to visit

CXOとして、衛星xAIを活用しグローバルなビジネスを創造したい方募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Shunsuke Tsuboi

横浜国立大学理工学部に入学後、大学在学中の2016年6月に株式会社うちゅうを設立。民間初、宇宙教育を起点とした教育事業の開発・運営に関わると共に、農業分野にテクノロジーをもって世界の食料問題を解決すべく、人工衛星の観測データを基に農地管理や収穫予測を行う農地管理アプリ「SAgri(サグリ)」を開発。SAgri株式会社を設立し、代表取締役に就任。MakersUniversity 1期生、DMMアカデミー 1期生であり、TSG2016 セミファイナリスト、経済産業省飛躍NextEnterprise 最年少採択として選ばれる。また、日本アントレプレナー大賞を受賞。世界経済フォーラム(ダボス会議)が組織するGlobal Shapers Communityの横浜ハブに所属する Global Shaper であり、Get in the Ring Osaka ,Singularity 2019 GIC共に優勝。

益田 周

伊藤忠商事に入社後、10年以上に渡って不動産や産業・建設機械、ヘルスケアのビジネスにおける管理業務に従事。イギリス駐在、様々なビジネスの審査や経理、経営企画、M&Aを経験。その後、ジョンソン・エンド・ジョンソンの製薬カンパニーにおいて、R&D部門の経営企画の業務に従事。グローバルなビジネスに関わる中で、日本発のグローバル企業を築き上げることに挑戦したいと考え、SAgri株式会社のアドバイザーとして関わり始め、2020年に入社。

田中 貴

2017年より岐阜大学応用生物科学部の助教に着任。専門は作物栽培学。人工衛星やドローンによるリモートセンシングや収量コンバイン等の生産現場のデータを対象に、機械学習や統計モデルを活用することで、可変施肥等の栽培管理における農業者の意思決定を支援する技術パッケージの開発に取り組む。CTOとしてアカデミアにおける研究成果の社会実装を加速化させるため、農業分野における土壌・作物のセンシング技術の事業化を担う。

Masami Tanaka

サグリ株式会社で衛星データ x AI x Grid をメインとした農業課題の解決に向けたWebサービスのProductManager 兼 VP of Engineering

サグリ株式会社's members

横浜国立大学理工学部に入学後、大学在学中の2016年6月に株式会社うちゅうを設立。民間初、宇宙教育を起点とした教育事業の開発・運営に関わると共に、農業分野にテクノロジーをもって世界の食料問題を解決すべく、人工衛星の観測データを基に農地管理や収穫予測を行う農地管理アプリ「SAgri(サグリ)」を開発。SAgri株式会社を設立し、代表取締役に就任。MakersUniversity 1期生、DMMアカデミー 1期生であり、TSG2016 セミファイナリスト、経済産業省飛躍NextEnterprise 最年少採択として選ばれる。また、日本アントレプレナー大賞を受賞。世界経済フォーラム(ダボス会議)が...

What we do

SAgriは、成長を続ける農作物市場に宇宙からのデータを用いることで、将来人類が直面する食糧問題と環境問題の解決に取り組む企業です。衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を融合させ、農業における様々なデータを分析し、様々なソリューションを提供することを目指しています。 ■プロダクトについて SAgriは現在2つのプロダクトに力を入れています。 一つ目は衛星データから得られるNDVI(植生指数)等を活用してエンドユーザーの課題を解決するものです。 例えば茨城県より委託を受け、耕作放棄地という課題に対して、農地の耕作放棄地率を算出するアルゴリズムを構築し、ACTABAというアプリケーションを開発しました。 (茨城県報道発表資料: https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kagaku/kokusai/documents/20200331_sagri.html ) 2つ目は農地関連の全てのデータ基盤となるポリゴンのAI化です。 将来スマート農業が進展すればドローンを始めとしたIoTデバイスや農機の自動運転等、農地のデータを元に農業が営まれるようになる為、データ連携の基盤となる農地の区画情報(ポリゴン)が必要になります。 ■今後の展開 衛星データはメリットの一つに広域性があり、世界中のデータを均質に取得することが可能となります。日本の技術を主に東南アジアを始めとした各国に展開すべく、積極的に海外展開に取り組んでおります。「日印スタートアップハブ」の支援を受け、インド現地法人「Sagri Bengaluru Private Limited」を2019年9月5日付で設立しました。同ハブの支援を受けた日系スタートアップとして、初めて現地法人を登記した企業となります。
(ACTABAの検索画面:農地(上記赤個所)の中から耕作放棄地が簡単に検索・検出できます。)
(ACTABAの画面:各農地にデータベースが紐つけられています。)

What we do

(ACTABAの検索画面:農地(上記赤個所)の中から耕作放棄地が簡単に検索・検出できます。)

(ACTABAの画面:各農地にデータベースが紐つけられています。)

SAgriは、成長を続ける農作物市場に宇宙からのデータを用いることで、将来人類が直面する食糧問題と環境問題の解決に取り組む企業です。衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を融合させ、農業における様々なデータを分析し、様々なソリューションを提供することを目指しています。 ■プロダクトについて SAgriは現在2つのプロダクトに力を入れています。 一つ目は衛星データから得られるNDVI(植生指数)等を活用してエンドユーザーの課題を解決するものです。 例えば茨城県より委託を受け、耕作放棄地という課題に対して、農地の耕作放棄地率を算出するアルゴリズムを構築し、ACTABAというアプリケーションを開発しました。 (茨城県報道発表資料: https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kagaku/kokusai/documents/20200331_sagri.html ) 2つ目は農地関連の全てのデータ基盤となるポリゴンのAI化です。 将来スマート農業が進展すればドローンを始めとしたIoTデバイスや農機の自動運転等、農地のデータを元に農業が営まれるようになる為、データ連携の基盤となる農地の区画情報(ポリゴン)が必要になります。 ■今後の展開 衛星データはメリットの一つに広域性があり、世界中のデータを均質に取得することが可能となります。日本の技術を主に東南アジアを始めとした各国に展開すべく、積極的に海外展開に取り組んでおります。「日印スタートアップハブ」の支援を受け、インド現地法人「Sagri Bengaluru Private Limited」を2019年9月5日付で設立しました。同ハブの支援を受けた日系スタートアップとして、初めて現地法人を登記した企業となります。

Why we do

SAgriのミッションは、「世界中の農地をデータ化し持続可能な農業基盤を作る」ことです。 数多くの農家が経験をもとに暗黙知的に行っている農業をテクノロジーを通じて、データ化を促進することで、世界中の農業生産に付随する様々な問題を解決することを目指しています。

How we do

SAgriの強みは、エンドユーザーのニーズに沿って衛星データを解析し、ソリューションとして提供できる点にあります。 衛星は過去、国家プロジェクトとして研究目的に打ち上げられてきましたが、近年は民間での活用が促進され、さらに画像認識の技術革新によって新たなステージに移ろうとしています。 ”宇宙利用産業は、単なるデータ販売から、ソリューションビジネスへの過渡期にある。衛星データ提供者とエンドユーザーの間のバリューチェーンが多層化する中、エンドユーザーのニーズに沿って 衛星データを解析し、ソリューションとして提供するサービスプロバイダが不足しており、特に、そうした役割を担うことが期待されるベンチャー企業の数も少ない 。” <宇宙産業ビジョン 2030 より抜粋> 日本の未来に向けて、どのように農地情報のデジタル化を進めていけるか、 農林水産省の「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会の検討委員も務めております。 (https://www.maff.go.jp/j/kanbo/dmap/191127.html) 衛星データを活用してみたい、データ分析が得意などといった方はぜひお気軽にご連絡ください。

As a new team member

上記の通り、農水省を始めとしたBtoGの事業、植生等を衛星データから取得しソリューションとしてBtoBへの提供を行う事業、海外展開を含め様々な事業を展開し始めております。 事業が増えてきており、国内外において様々なプロジェクトを進めている中、各プロジェクトを統括的に、かつグローバルに見れるCTOの存在が必要と感じております。 スタートアップとして、上場前の早期タイミングでグローバルに展開する企業は少ない中、日本発のグローバル企業を一緒に創造しませんか? 技術においては、近年AIにおける画像認識が確立されつつあると感じております。 衛星データは世界中で広域な均質的なデータが取れ、画像認識の技術と親和性が高いです。 AI分野やリモートセンシング分野はアドバイザーも付いており、先進的なプロジェクトに関わって頂きます。 今後ますます市場拡大が見込まれる衛星xAIのフィールドで、CTOとしてチームをリードし、またエンジニアチームを更に作り上げて頂きます。 社長は20代ですので、若くしてCTOにもなれるチャンスも当社にはあります! 詳細は以下の通りです。 ① 仕事内容 ---------------- 衛星データを活用した農業関連Webアプリケーションの企画・設計・開発・実装・運用・保守業務に携わって頂きます。 ② 開発環境 ---------------- 言語:Typescript / Python アーキテクチャ:redux / atomic design ライブラリ・フレームワーク:React.js / Next.js / Django REST framework DB:PostgreSQL ( PostGIS ) インフラ:Heroku / AWS( EC2 / EKS / S3 / RDS等 ) バージョン管理:Git リポジトリ管理:GitHub ③ 必要スキル ---------------- • プロジェクトをチームのリーダーとして進めた経験 • 当社の開発言語に関わる知識 • AWSを使用した開発の実務経験 • GitHubを使用したチーム開発の実務経験 ④ 歓迎スキル ---------------- • 衛星の知識 • リモートセンシングの知識 • GISの知識 • Web / スマートフォンアプリのサービス制作における要件定義、プロジェクト管理の経験 • 機械学習の知識 • 英語力 • 農業への関心 • インドへの関心 ⑤ その他 ---------------- ・東京オフィス勤務 ・フレックスタイム制 ・リモートワーク可
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2018

14 members

  • Expanding business abroad/
  • Average age of employees in 20s/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区西新宿3丁目9-7 BIZSMART西新宿2F受付