株式会社Fan members View more
-
株式会社Fan 経営企画部 サブリーダー。
富山高等専門学校を卒業後、SIerでECサイトや業務アプリの開発を経験。そのあとは製薬会社の社内SEを5年勤め、2020年8月からFanに入社。今までのSEとして経験に加えて、Webマーケティングの分野にチャレンジ中です。 -
株式会社Fan 営業アシスタント 東京店在籍
新卒で証券会社の営業に就職。Fanに転職し、営業サポートやWeb業務を担当しています。
趣味は音楽と写真とワイン、休日はフェスや一眼レフで写真を撮りに出かけています。
人をワクワクさせることが大好きです! -
株式会社Fan 営業アシスタント 富山本社
新卒で地方銀行の窓口業務・保険営業を経て、2019年にFanに転職。
本社の営業アシスタントとして、スケジュール管理や受注業務など幅広い仕事を担当しています。
日々、新しいことを吸収できるように邁進中です。 -
株式会社Fan 代表取締役
大学卒業後、大手証券会社入社。個人富裕層、中小企業経営者等を中心に1,000名以上の資産コンサルティングを経験。2008年にFanを設立。現在は東京、神戸、名古屋、宇都宮、浜松、富山、金沢、福岡に支店を展開。 『お金の専門家』として中立的な立場から金融アドバイスを行い、顧客の支持を受け活躍中。
What we do
「金融界に旋風と創造を ~IFAの未来を創る~」
FanはSBI証券・楽天証券の仲介業者としてIFAビジネスを展開しています。2020年9月時点で、仲介する口座数が延べ10,000口座を突破しました。
IFAは「独立的な立場でお客様に資産運用のアドバイスを行う金融の専門家」です。目まぐるしく変化する世界の政治経済動向、マーケット、制度など様々な環境変化にも気を配り、専門的な知識と経験に基づく適切なアドバイスを提供します。
IFAビジネスのバックアップ、サポートを目的とした、インサイドセールス・Webマーケティング部門(Webアプリケーションの企画から開発・運用、自社Webサイトの企画・更新など)にも力を注いでおります。
Why we do
「資産運用をあたりまえに」
これまで、日本の投資家は証券会社や銀行など金融機関のセールスが勧める金融商品に何の疑問も抱かず投資をしてきました。その結果、個人投資家の資産運用に関する知識不足や金融リテラシーの低下がしばしば問題視されています。
一方で金融先進国である欧米では、個人への金融商品の販売ではIFAが重要な役割を担っており、その有意性から弁護士や税理士と並ぶ地位を確立しています。
日本でのIFAの認知度は欧米と比べ低く、アドバイザーの数もまだまだ乏しいというのが現状です。
IFAの認知度向上とアドバイザーの増加、そして個人投資家一人ひとりの金融リテラシー向上もまた、私たちの大切なミッションと捉えています。
How we do
【Fanのカルチャー】
新しい挑戦には失敗がつきものです。より良いサービス、コンテンツをつくろう、改善しようという考え方が、会社全体に根付いています。意味のある失敗を早く経験し、共有、仕組み化することを大切にしています。
【働く環境・メンバー】
従業員は45名、そのうちIFAは39名在籍(正社員・業務委託合計)しております。
中途採用100%のため、異なるバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。
配属先の部署では男性2名、女性3名が在籍しており、平均年齢は34歳です。
小規模だからこそ、どんな相談もしやすい職場です。金融の専門家が多数在籍しているので、一生役立つお金の知識も身につきます。服装はオフィスカジュアルでOK!
As a new team member
チームリーダーの元でWebアプリケーションの企画から開発・運用、自社Webサイトの企画・更新を担当していただきます!
※勤務地は富山オフィスです。
【主な業務内容】
・自社サイトの制作・更新
・自社メディアサイトの企画・設計・構成・制作・運用
・ランディングページ制作・広告バナー制作
【必須スキル】
・webシステムのインフラ開発、または運用に関する実務経験
・HTML、CSS、 jQueryなどWEBに関する基礎知識
・コーポレートサイト、キャンペーンページの制作経験
【歓迎スキル】
・LAMP環境(Linux、Apache、MySQL、PHP)での開発経験
・jQueryなどのJavaScriptライブラリを用いたフロントサイドのプログラム経験
・業務系システム、ECサイト、医療系システムの構築経験
【向いている人】
作ったWebページが多くの人に見られる仕事です。自分で試行錯誤して制作したコンテンツを色んな人に見てほしい人に向いています。自社サイトだから自由度も高いため、アイデアを活かしたい方にもピッタリです。
気になる方は、お気軽にご連絡ください!