Discover companies you will love

  • #26卒 #27卒
  • 107 registered

新卒採用|スタートアップ支援を通して圧倒的に成長したい学生募集!

#26卒 #27卒
New Graduate

on 2025-10-15

4,814 views

107 requested to visit

新卒採用|スタートアップ支援を通して圧倒的に成長したい学生募集!

New Graduate
New Graduate

Sugimoto Masahiro

アクセラレーション本部 リクルーティンググループ for Startups, Inc.(旧:NET jinzai bank)創業メンバー。2013.4〜 関西学院大学卒業後、東証一部上場HR企業入社。グループ異動を経て、ホールディングス/人事部にて採用責任者として従事。 国内No.1成長産業支援プラットフォームの実現を目指し、HRとして最高のメンバーが最大のパフォーマンスを発揮できる環境を創出し、自らも世界で戦える企業文化の形成に日々没頭。 バスケ好き。 2児のパパ。

【採用チーム座談会】上場した。仲間が増えた。ここから挑戦を加速!誰にでもチャンスはある。あとは自分の意志次第

Sugimoto Masahiro's story

Lisa Nakada

学生時代よりスタートアップ企業でインターンを経験。大学卒業後、日本のお金の流れを変え成長産業に寄与すべく野村證券株式会社へ入社。成長産業に自身が浸かり、外からではなく内から変化を促進したいという思いから、フォースタートアップス株式会社に入社。スタートアップ企業への人材支援及び起業支援に従事し、現在は事業開発を行っています。2022年4月に発足した、社会課題をスタートアップから解決するStartup LightsのFounder。 ▽Startup Lights https://startuplights.jp/ 主な受賞歴: Bizreach ヘッドハンターオブザイヤー 2019年度 IT・インターネット部門 MVP受賞 Bizreach UNDER 30 MATCHING AWARDS 2020 最終ノミネート リクナビNEXT GOOD AGENT AWARD 2020 特別賞受賞 メディア掲載: 2020年11月フジテレビ系列「セブンルール」 2022年3月NHK「コワくない。就活 教えて先輩!」出演。 ‍

Yukinaga Yoshino

富山高等専門学校国際ビジネス学科→神戸大学経営学部→for Startups, Inc. 大学卒業後、「成長産業支援を通して産業構造を変え、挑戦者を増やす」という想いを実現すべくfor Startups, Inc.にジョイン。

日本の再成長を目指して奮闘する新卒一期生。先輩たちから受けた恩は次の世代へ

Yukinaga Yoshino's story

石井 優紀子

1997年生まれ。ENFP 慶應義塾大学経済学部卒業後、新卒一期生としてfor Startups, Inc.に入社。 タレントエージェンシー本部でシニアヒューマンキャピタリストとして活動。 趣味:アイドル鑑賞 / コスメ / SUUMOを眺める / SNS

新卒3年目でマネージャーに。「日本の未来から逃げない」と決めた石井の野心

石井 優紀子's story

for Startups, Inc. / フォースタートアップス株式会社's members

アクセラレーション本部 リクルーティンググループ for Startups, Inc.(旧:NET jinzai bank)創業メンバー。2013.4〜 関西学院大学卒業後、東証一部上場HR企業入社。グループ異動を経て、ホールディングス/人事部にて採用責任者として従事。 国内No.1成長産業支援プラットフォームの実現を目指し、HRとして最高のメンバーが最大のパフォーマンスを発揮できる環境を創出し、自らも世界で戦える企業文化の形成に日々没頭。 バスケ好き。 2児のパパ。

What we do

フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。スタートアップ企業の人材支援を中核とし、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」の運営や、官庁・地方自治体のスタートアップ関連事業の支援など、産・官・学連携による成長産業支援事業を展開しています。 【具体的な事業内容】 ◎ヒューマンキャピタル事業(https://www.forstartups.com/services/talent-agency) - 急成長するスタートアップ企業のパートナーとして、起業家のビジョンを実現するために、経営戦略・課題をヒアリングし会社を変革する幹部陣を人材支援。※CXO・経営幹部層を中心とした支援を強みとして、2025年3月末時点 累計1800名の支援 - 経営課題に応じて、採用力を強化するためのコンサルテーションから、組織運営における情報サポート、投資家紹介まで、人材支援を中心に顧客の成長に徹底伴走するサービスを提供。 - シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎オープンイノベーション事業 累積25000社*のスタートアップ情報を集積した国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』を活用し、地方自治体や中央省庁との起業家発掘/育成や、大手企業に対してスタートアップとの共創を通じた新規事業創出支援を企画コンサルティング。 ◎ベンチャーキャピタル事業 ヒューマンキャピタル事業で支援したスタートアップに対して、資金面でもサポート。 「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【関連記事】 ▼for Startupsで活躍する社員[社員インタビュー] https://note.com/forstartupsinc/m/m5a83d140c752 ▼社内の雰囲気を掴みたい方はコチラ![公式Instagram] https://www.instagram.com/forstartups.official/

What we do

フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。スタートアップ企業の人材支援を中核とし、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」の運営や、官庁・地方自治体のスタートアップ関連事業の支援など、産・官・学連携による成長産業支援事業を展開しています。 【具体的な事業内容】 ◎ヒューマンキャピタル事業(https://www.forstartups.com/services/talent-agency) - 急成長するスタートアップ企業のパートナーとして、起業家のビジョンを実現するために、経営戦略・課題をヒアリングし会社を変革する幹部陣を人材支援。※CXO・経営幹部層を中心とした支援を強みとして、2025年3月末時点 累計1800名の支援 - 経営課題に応じて、採用力を強化するためのコンサルテーションから、組織運営における情報サポート、投資家紹介まで、人材支援を中心に顧客の成長に徹底伴走するサービスを提供。 - シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎オープンイノベーション事業 累積25000社*のスタートアップ情報を集積した国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』を活用し、地方自治体や中央省庁との起業家発掘/育成や、大手企業に対してスタートアップとの共創を通じた新規事業創出支援を企画コンサルティング。 ◎ベンチャーキャピタル事業 ヒューマンキャピタル事業で支援したスタートアップに対して、資金面でもサポート。 「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【関連記事】 ▼for Startupsで活躍する社員[社員インタビュー] https://note.com/forstartupsinc/m/m5a83d140c752 ▼社内の雰囲気を掴みたい方はコチラ![公式Instagram] https://www.instagram.com/forstartups.official/

Why we do

—— 日本の経済成長率は「世界最低レベル」。全ては日本のために。 世界のトップを走っていた日本。この30年でその地位は下がりつづけています。 先進諸国のみならず途上国にも追いつかれ、追い抜かれようとしているのが現状です。 平成時代において、米国や中国は、成長産業セクターに人と資金を集中させ続け、世界市場をリードする起業家、そしてGAFAM(Google, Amazon, Facebook, Apple, Microsoftの総称)やBAT(Baidu, Alibaba, Tencentの総称)などの巨大新興企業を創出することで国力向上に繋げてきました。 一方で日本は、米中と比較して成長産業セクターに対する支援に大きな遅れをとっていきました。 結果として、現在、強い国際競争力を持つ新たな企業を創出できず、国民の生活水準やGDPも下落傾向にあるといわれています。 ‍ —— 人が集って業を成し、業が集って国を成す この方程式はどの時代も変わることがありません。世界を変えるような新しいアイデアや事業があっても、それを一人で実現することはできないのです。 近年注目されるAIやロボティクスにおいても、それらを設計・エンジニアリングする人が不可欠。 このように日本の再成長のためには、”人の無限大の可能性を活かした事業創造・社会創造・未来創造”が必須であり、その最適化を推進するのが当社の使命です。 フォースタートアップスは人生100年時代になった日本の社会で、スタートアップ企業が新しいことにチャレンジし、力をつけて成長していける未来を目指しています。 ▼詳しくはこちら PV「GO FOR GROWTH TOGETHER」 https://youtu.be/DzjOTTMkCyw

How we do

▼"挑戦者たち"が集まる場所 フォースタートアップスは、次の時代を創ることに意欲的な多くの"挑戦者たち"が集まる場所となっています。 スタートアップを中心とした人材支援サービス「ヒューマンキャピタル」では、累計1,500名を超えるCxO・経営幹部層の転職支援。 また、フォースタートアップスのオフィスでは年間約200回以上、日本を代表するスタートアップ企業の起業家・経営陣や投資家に来社いただき、市場環境や事業戦略などに関する「勉強会」を開催。 また、スタートアップ・エコシステムに関わる600名以上の産官学民のトッププレイヤーが集う「感謝祭」開催や、登録者約11,000名を越す規模で開催しているグローバルカンファレンス&コミュニティ「GRIC」を開催。 ▼私達も"スタートアップ"であり続ける スタートアップの最たるパートナーとして、スタートアップの急成長に伴走するために、 全社員が挑戦を通じて成長する事を推奨しています。 【積極的な抜擢例】 ・入社年次/経験の有無を問わず、20代の管理職登用 ・積極的な女性管理職登用 ・カンファレンスなど外部登壇機会へのプロデュース ・部門異動による横断機会の創造 挑戦の連鎖を社内に生み出している結果、 当社には意欲的に挑戦を志すメンバーが多数集まっています。 【意欲に関する社内調査】 * 25年2月 実施社内サーベイ ・仕事を通じて「志に出会えている」社員...76% ・挑戦の機会があると感じている社員...87% 社としても、成長産業支援プラットフォーム構想を実現するために、M&A事業立ち上げ、スタートアップとの共創事業創出に挑戦していきます。そのため、28年には300名を超える規模への拡大を計画しています。

As a new team member

代表登壇のオンライン説明会開催中です!日程が合えばぜひご参加ください。 (面談希望の場合は別途日程調整いたします!) <説明会日程> ・10月24日(金) 13:00~14:00 ・11月11日(火) 11:00~12:00 ・11月28日(金)17:00~18:00 ■募集職種 ①総合職採用 ヒューマンキャピタリストはじめ、適正に合わせて配属をさせていただきます。 ※ヒューマンキャピタリスト「人の無限大の可能性を通じた事業創造をする」仕事です。 起業家のHRパートナーとして、スタートアップの事業拡大において最も重要なヒトの課題解決をします。 多くのベンチャーキャピタルやスタートアップ企業経営陣と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めています。 様々なスタートアップの経営者から壮大なビジョンに触れ、また一方で冷静、客観的に事業の成長性や戦略に関してもディスカッションしながら支援を行います。 いま世界はどのように変革しているのか、急成長を遂げる事業・ビジネスモデルはどのようなものか、どのような戦略や組織があるのか。 通常ではお会いできないような方とも人脈を築く中で、マクロからミクロまで様々な知識やノウハウも身につきます。 ②エンジニア採用 ・自社開発プロダクト『STARTUP DB』の企画・機能開発・保守運用 ・新規サービスの企画・設計・開発 ■応募資格 2026年3月〜2027年3月末までに国内外の大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方 ■まずはオンライン説明会にご参加ください! 「話を聞きたい」からエントリーしてください。追ってこちらから希望参加日を伺わせていただきます。 <選考フロー> カジュアル面談→書類選考・面接複数回→内定 ※選考フローは一部変更となる可能性がございます。 ※選考期間は最短1週間〜1ヶ月ほどを想定 ■こんな方にきて欲しい! ・スタートアップ企業で最速で成長したい ・ITや技術、新しいものが好き ・個としての力もつけていきたい ・日本をアップデートしたい ・投資家や起業家など、ビジネスの最前線にいる人と働きたい ・社会問題解決に興味がある  未だ「創り上げていく」フェーズにいるため、すべてが想定どおりに着地するわけではありません。ただそういった環境下でも、オーナーシップを持ってやり遂げる力・意思がある方を求めております。 今までのご経験から培った能力・専門性によって、フォースタートアップスを次のステージに導いてくださる方のエントリーをお待ちしています!
21 recommendations

Team Personality Types

Lisa Nakadaさんの性格タイプは「コマンダー」
Lisa Nakadaさんのアバター
Lisa Nakadaプリンシパル
Lisa Nakadaさんの性格タイプは「コマンダー」
Lisa Nakadaさんのアバター
Lisa Nakadaプリンシパル

21 recommendations

+9

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK