株式会社Freewill members View more
-
Read story
Kana Sato
IA-Information Architect(コピーライター) -
Read story
Toshi Asaba
Founder & CEO / Producer / 社会起業家 -
Read story
Kanae Suzuki
グローバル事業推進 クリエイティブチーム
-
大学ではフランス文学・思想を専攻していました。
在学中にイギリスで短期留学を経験したことを切っ掛けにグローバル事業に興味を持ち、面接に行きました。
そこで出会ったToshiさんの熱い話に心を打たれ、2015年7月に入社。
文学が好きだったことから文章作成に関心があり、現在はIA(インフォメーション・アーキテクト)として業務に携わっています。
たった一度きりの人生、どんなふうに成功し、幸福を追求していくのか。
初めて社会人として入社したこの組織で教わってきた生き方を大切に、
夢を追いかけ続けています! -
・アントレプレナー / Entrepreneur:
企業家としてのスタートは、24歳。ヨーロッパで貿易事業にて起業を果たす。
外資系、日系企業の経験を経て グローバルICT事業に特化するための組織を
自ら立ち上げ、「FREEWILL」として3年で100名規模の会社へと
成長させることに成功。創造意欲に常に燃え、高いリスクに果敢に挑み続けている。
例えばそれは「Freewill-Freespace」の実現。
個人のアイデンティティを超重視し、役職問わず自由に意見を述べることが可能な
フラットな組織を実現。更には、社内外関係なく、アイデアを実現させるために
必要なリソースを... -
自分の生きる意義は「挑戦・経験し、自らの世界を広げつつけること。また、そうして知った世界や自分自身について世界に発信していくこと」
学生時代の児童養護施設でのボランティアを通して、人の人生・成長に関わることの面白さを知り、教育業界へ。その後、約1年間の語学留学を経て、フォトグラファーとしての活動を開始。年間300組以上のお客様の撮影を担当する。現在は、フォトグラファーとしての経験を生かし、クリエイターとしてPR業務の一端を担当する。
What we do
【未来を彩る、「開拓者」に。】
新しい常識を自ら社会に生み出すのが開拓者。
“世界初”を僕らと一緒に体現しよう。
たった50cmを踏み出すことは革命だ。
その踏み出す力が世界を変える。
世界や社会の課題を解決するための一歩を自分が踏み出したい、
そんな風に思ったことはありませんか。
誰かがやるのではなく、自らが自発性を持って行動する勇気を持とう。
たった50cm心を動かすだけで、それは実現できます。
自分の殻を破るため、力を引き出すため。
人間力・仕事力・イノベイティブを向上させるには
EXTRAORDINARY(非日常)を取り入れることこそ最高の選択だ。
何もしない人よりも何かをして失敗する人の方が価値がある。
関わっているすべての事柄に対し、冷めた感情を忘れ、熱意を持ち、
自らが中心となって挑戦することを恐れるな。
想像できるすべては、実現可能。
イマジネーションを膨らませたその瞬間に、社会が変わるかもしれない。
大きく良い方向へ動いていくかもしれない。
さあ、始めよう。やることは決まっている。
とにかく行動に移せばいいだけ。
僕らで世界を動かそう!
Why we do
【Knowing, Doing, Being.】
すべての行動のベースとなる自分の価値観と信じ抜く想いを抱き続けることが
世界に本当に必要なアイデアを動かす成功者の原動力となる。
やり続けることが、想いを実現させ、真の成功へ導くとハーバードでは提唱されています。
追求してみたら、その要素が詰まった組織へと進化を続けているのが、Freewill。
そう、思い続けること。やり続けること。
海外留学者や帰国子女、バックパッカー。
皆同じ想いをもった仲間たちとICTを駆使してそれぞれの“世界初”を体現しよう!
How we do
【グローバル志向 × 自由意志を貫く強い想い】
私たちが求めるのは、高いITスキル・語学力だけを持った方ではありません。
必須条件は、グローバル志向と自由意志を貫く強い想い。
そして“一般的な価値観”に同調しない、それを正しいことと見極められるモラリティ(常識)。
そのうえで非日常的なことを受け入れ、取り組める幅の広い価値観。
この道こそ、100%「正しい」と言い切れる道を常に選択するんだ。
尊厳を示すには、Freewill(自由意志)を追求すればいい。
私たちはそんな人を尊重し、思いやり、
一瞬一瞬を自分の意志で選択して生きていくことを求めています。
無意識に周りに同調してしまう、それがいまの同調社会。
周りに合わせるな。惑わされるな。恐れるな。
自由意志をもって信じて導き出したアイデアを実現させるんだ。
それを肯定する仲間と信頼を築き合い、それ以上に自分自身を100%信じ、
プロフェッショナルとして成功するための熱い想いを持とう。
【仲間と共に、理想の未来を実現しよう。】
これまでの経験・実績値は役に立ったとしても、それは「入社条件」ではありません。
最前線でグローバルに活躍するために道徳心を第一に掲げ、利他主義を追求し、
ここにいる最高の仲間たちと、あなたの思う未来を築けばいい。
一人じゃできなくても、同じ志を持った仲間「同志」とならできるから。
ただ自由意志を貫けばいい。
これはこれから起こることの前兆です。
夢が叶う時をただ待つのではなく、働く環境を選ぶのはあなた自身です。
仲間と共に夢に挑む強い意志があれば、未来は必ず切り拓けます。
生きるテーマを見つけ、楽しむ。
アイデアをビジネスにつなげる。
そして、人生をもっと楽しもう。
One Day One Smile☺
なんらかのアクションを起こし、だれかを笑顔にHappyにしよう。
ここであなたの未来と世界の未来を形にしてみませんか。
As a new team member
【募集の背景】
“Sustainable”という言葉を、様々なビジネスの面でも耳にするようになりました。
CSRの一環として環境保全や、SDGsの項目に触れた取り組みを行う企業もどんどん増えてきましたが、その本質を理解し、実践に落とし込めている割合はまだまだ少ないのではないでしょうか。
私たちのVISIONは“Sustainable Eco Society”を実現すること。例えば、ビジネスをすればするほど森の苗木が増えていく仕組みを、オリジナルサービスにより作り上げました。
★オリジナルサービス
・地球の才能を育むストーリーファンディング「SPIN」
https://spin-project.org/
・PV数ではなく、ライター自身が主役のウェブメディア「Vibes.Media」
https://vibes.media/
・熱と才能が出会うプラットフォーム「Freewill Freespace」
https://www.freewill-freespace.com/
私たちは上記のサービスのほか、マーケットプレイスの立ち上げなども進めており、今後も様々なサービスを展開していく予定です。
そこで必要となるのが、組織のVISIONや、サービスについて発信する「WEBライター」です。
【“ライター”の常識を覆す】
Freewillのライターとして「PV数」や「読者が求めていること」を重視した記事を書きたいという方は、率直に向いていません。
例えばPV数に囚われるあまり、誰かを傷つけるようなゴシップ記事や、不確かな情報で読者を扇動するような記事が拡散されたとします。すると、読者も暇つぶしのためにゴシップ記事を求め、事実を確認することなく嘘の記事を拡散する…こうしたサイクルは実際に多くありますが、健全とは言えません。
PV数に見合う記事を、大衆が求めるゴシップ記事を発信するよりも、ライターとして「本当に届けたい想いや、情報」を発信することにこそ価値があると私たちは考えます。
そしてもし、日本国内から世界各国へ発信できる仕組みが、また日本には届きにくい各国の出来事を日本へ届ける仕組みがあれば。
その想いを形にしたものがVibes.Mediaであり、SPINやFreewill Freespaceなどのサービスです。
【荒くてもいい。一つの傑作を生み出し続ける】
文章の質はもちろん重要です。しかし、そこに「想い」がなく、世界中の人が心震わせる感動がなければ意味がありません。
一筆入魂、傑作を生み出し続けること。
荒い文章でも構いません、ジャーナリストとして、物語を紡ぐ人として世界中へストーリーを届けることが何よりの使命となります。
【業務内容】
活動に重要なのは「自社ブランド」や「サービス」について真に理解し、各媒体やシーンに合わせた文章を生み出すこと。深い理解を得るために、単なるライターとしてではなく、会社づくりの部分にも携わっていただきます。
具体的には…
・サービスのコンテンツ作成/運営
・インタビュー取材/記事執筆
・コンテンツ方針の策定
・CEOでもある編集長のサポート
・自社サービスの拡散や社員育成に関わるイベントの企画/運営
・会社関連ニュースの発信
・SNSの運用
・資料作成
・写真の撮影/編集
★こんな方をお待ちしています
【必須】
・Excel, PowerPoint, Word中級以上
・正確ですばやいタイピングスキル(e-typingスコア300以上)
・基本的なビジネススキル(新卒の方は秘書検定 or ビジネス検定 2級以上)
※現時点でスキルを満たしていない場合、ご入社前までに取得いただくことが前提となります
【尚可】
・編集/記事作成経験
・Google Analytics個人資格
・ビジネスレベルの英語力
・SNS運用の経験
・Illustration、Photoshopのスキル
・Web解析
・取材、インタビュー経験
・SEO知識
・HTML5/CSS
・MOS Excel Expert
・Illustration/Photoshop
・ビジネス著作権検定
・WEBライティング技能検定
・SNSエキスパート検定
・Web解析士
・ITパスポート
・マーケティング・ビジネス実務検定
【求める人物像】
・組織のルールを守り、行動できる方
・報連相の本質を理解し、それに基づき実行に移せる方
・好奇心旺盛で最先端の情報や世の中の動きに敏感な方
・時事的なトピックへの関心の高い方
・時間や〆切を守れる方
・文章を読む、書くことが好きな方
・積極的に行動、勉強し、それを仕事に活かせる方