株式会社DONUTS members View more
-
DONUTSゲーム事業部副部長として、採用事業、ゲーム事業、組織運営に従事しております。
ゲーム事業の日々のKPI分析からの施策への落とし込みの方針決定。事業計画の策定。予算管理、ビジョンづくりなど日々の業務は多岐にわたります。
その中で一番大事にしたいことは、楽しむことです。
いつでも新しい仲間を歓迎しております。
よろしくお願いします。 -
株式会社DONUTSゲーム事業採用責任者 兼 ゲームディレクター。
「ゲームのDONUTS」を実現するため、一緒に最高のゲームを作る仲間を探しています! -
「自動車の設計開発」「採用支援」「新卒&中途採用」「採用コンサルティング」「ワークショップ設計」「インターンや勉強会などのイベント設計運用」などを経て、現在は「Organization Design(組織設計)」に携わっています。
ゲーム事業部に所属し、開発メンバーと連携して「新卒&中途採用」「勉強会やイベント」「メンバーのケア」「PR」など、様々部門と連携して ”ゲームのDONUTS” を実現するために活動しています。
What we do
■ オリジナルタイトルでメガヒットを出すゲーム屋をめざす
DONUTSにはまだ何もない。だからこそ、どうとでもデザインできる。
その面白さが我々にはある。それをこれから成し遂げていきます!
壮大なチャレンジの中で大事にしているポイントがあります。
それは「オリジナルタイトルでナンバーワンになる」ということ。これはものすごく特徴的なことです。DONUTSからは現在5作品がリリースされていますが、全てのゲームがオリジナル作品です。
この規模の会社で全部オリジナルタイトルで勝負しているところは。他にないんじゃないでしょうか。
誰かが創り上げたものを使わせていただくのではなく、DONUTSにみんなが集まったから生まれたもの。
ゼロイチで生まれたもので、No1のゲーム屋になっていこうと考えています。
リスクが高いと思われるかもしれません。ですが
「オリジナル・IP問わずにゲームづくりは困難を極める」
「当たったときにより実りがあるオリジナルの道を選ぶ」
「自分たちからIPを生み出して100年ブランドにしていく」
「自分たちでやらないことこそがリスク」
という考え方です。
DONUTSのゲーム事業を率いることになったとき。
・DONUTSのメンバーと、誰もが知っているメガヒットをつくる。
・仮にDONUTSの事は知らなくても、そのゲームの事は知っているくらいのメガヒットを出す。
・このゲームを手がけている会社で働きたくて、DONUTSに応募するようになる。
・DONUTSのクリエイターと一緒に働きたいから集う。
・DONUTSで働いているよ。と話した時に親兄弟親類問わず「あのゲーム会社だ」と分かってくれる。
そんなゲーム会社をDONUTSに作ろう。
こう決めたんです。
As a new team member
“ゲームのDONUTS”を目指し、事業部長の安藤を中心にアート部門の強化に踏み出します!
今はまだ足りないことも多いのが事実です。
だからこそ、あなたの持っている力の全てでゲームの世界を思い切り表現してください!
ビジュアルで”ゲームのDONUTS”を引っ張る絵描きを求めています。
表現したいものがある。
自分の腕で世界をあっと言わせたい。
コンセプト段階から世界を作り込みたい。
オリジナルタイトルにこだわる“ゲームのDONUTS”だからこそのチャンスがここにあります。
これまでの経験を思いっきり表現する「場」が欲しい。
そんなあなたの思いとスキルを求めています。
自分が作り出した作品が世界に広がっていく。
ともに“ゲームのDONUTS”で絵描きの王国を築き上げましょう!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /